アクティビティ

  • みやがわ が「運用数グループ グループのロゴ運用数グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前

    田園都市線及び半蔵門線などの休日の直通列車の運用表をまとめた方がいらしたので、こちらで運用数などの変化を分かっている程度で共有します。また、loo_oolの過去情報から分かることも記載します

    ・運用番号の変化
    東急が1運用削減
    メトロ・東武は変化無し

    ・継走運用
    ※1日のうちに複数の運用を掛け持つこと
    東急
    04K→09K→04K

    メトロ
    53S→59S(南栗橋で車交)
    65S→69S(中央林間及び長津田で車交)

    まだ、運用目撃が少ないため、運用表見極める

    • 南瓜西瓜 さんが2年 1か月前に返信

      すみません、継走運用としてご紹介されている情報ですが、原則そのように流れるものと解釈できるものでしょうか。
      午前に入庫する運用・午後から出庫する運用の継走はともかく、日中も稼働する運用での車両交換などはその日の特例措置である事が殆どだと思います。

      また、休日運用については、休日が平日より運行本数が少ない路線系統は、少なくとも現在コンテンツで掲載している運用数の算出という観点からは、基本的に参考にならない(平日より最大運用数が減る為)ことはご存知でしょうか。
      尤も、今後は休日運用数も算出してコンテンツ掲載する方向になるなら参考にできる情報ではあると思います(車両動向は読み取りにくいと思いますが…)。
      @e231

    • みやがわ さんが2年 1か月前に返信

      @kabocha103suika
      休日での運用数を改正前と後で比較していますので、平日には一切触れていません。
      継走運用と紹介したものですが、下記に「運用目撃が少ないで、運用表を見極める」との旨の記載ですが、loo-oolの過去情報の表から見極めるという意味です。説明不足ですみません。

      なお、12日は大きな乱れは発生していませんし、南栗橋や長津田、鷺沼などの車庫などで車交をすることは改正前にも存在したと思います。
      (例)朝 01運用 → 夕 03運用
        朝 03運用 → 夕 02運用
      例のように、朝と夕で充当車両が変わることを指します。

    • 南瓜西瓜 さんが2年 1か月前に返信

      承知しました。

      ただお伺いしたいのが、(休日運用にも言えることですが)ご紹介された継走運用は、当グループの趣旨であるその路線系統の運用数(調査)とは(少なくとも半直系統は)直接関連する部分ではない筈で、グループの趣旨が異なるように思うのですが、いかがでしょうか。

      勿論、今後視野を拡げていくという考え方はあると思いますし、それらに賛成多数ならサイトコンテンツとして追加していく方向になる(≒当グループも運用全体を取り扱うものとする)可能性はあると思いますが、現在の趣旨とはやや相違があるように思いました。
      @e231

    • 南瓜西瓜 さんが2年 1か月前に返信

      参考までに、私や当グループで用いている運用数という単語は、その路線系統の最大運用数(基本的に平日朝帯の運用数※特急などに例外あり)を指しているものです。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました