-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 3か月前https://loo-ool.com/rail/MF/34/20220701/#:~:text=91F
17191Fの運用がしばらく目撃されていません。
-
-
20107Fが14日に玉川上水~拝島で試運転、15日に玉川上水→南入曽で回送されており、新重検を行ったものとみられます。
9日を最後に16日まで営業運転に就いておらず、10日に玉川上水へ送り込まれたものとみられます。【西武鉄道】20000系20107Fが拝島線で試運転を行う | 武蔵野総合車両センターのBlog https://t.co/3e7eoz0sq2
— はやて@NMLH埼玉①② (@UCF31CELSIOR) July 14, 2022
2022年7月15日(金)
西武20000系20107F 不定期回送(玉-9882-石-9861-南曽)
第9861列車 東村山駅玉川上水車両基地での新重検(?)のため南入曽から回送されていましたが、本日南入曽へ戻されました。 pic.twitter.com/l8kB1049oo
— 写真垢 (@SEMI_SAYAMASHI7) July 15, 2022
-
2503F・2413Fですが、11日から15日にかけて搬出(16日にかけて陸送)が行われたようです。
昨日より搬出が始まったようです。
— 黄電 (@Seibu4007F) July 12, 2022
7月13日
西武鉄道西武新N2000系車両廃車陸送
西武2000系クハTc2604車両廃車
寄居町桜沢国道140号線22時37分#西武鉄道 #西武2000系 #西武N2000系 #西武新2000系 #廃車陸送#寄居町 #国道140号線 pic.twitter.com/8URlcCqKPF— さいたむさん (@tamurakr) July 13, 2022
今日は西武鉄道西武2000系車両廃車陸送
西武2000系クモハ2413車両
寄居町桜沢国道140号線22時27分#西武鉄道 #西武2000系 #廃車陸送 #国道140号線 #寄居町 pic.twitter.com/VwIiwMzFnn— さいたむさん (@tamurakr) July 15, 2022
-
今月12日に総合車両製作所新津事業所から鎌倉車両センターまで配給輸送されたクラJ-16編成ですが、本日の土休日17運用(916S)よりクラF-08編成と組んで、営業運転を開始しました。
https://loo-ool.com/rail/S/ -
東急のスタンプラリーの机に6020系の色と顔をした普通列車に「5CARS」ステッカーが貼られており、車番が「6151」となってます。
みなさんこんにちは
今日から「東急線電車スタンプラリー」が3年ぶりに始まりました。
スタンプを集めてカードがもらえるこの企画、東急ファン懐かしの名車もあるみたいですよ?
是非東急線で素敵な夏の思い出を。…私も参加してます(笑) pic.twitter.com/Y4K7P8qji5
— 菊川 聡次郎 (@tkk8021f) July 15, 2022
-
本日、京急1441編成が全般検査・半更新と機器更新を終えて出場試運転を行いました。
また、京急1409編成が全般検査と車体更新を受けるため、久里工に入場しました。この編成が車体更新すれば、4両編成では初めてのこととなります。2022/07/15
KC1199 1441-編成
久里浜工場出場前試運転 pic.twitter.com/AsMkTzL7Zl— 浩 (@canon_PF2127) July 15, 2022
7/8、1409-編成が久里工に入場しました。全般検査と車体更新を受けるものと見られます。ついに4Vaで初めて車体更新車が出ることになりそうです。 pic.twitter.com/uPdJargW3W
— Roger (@The_Rogered) July 10, 2022
-
本日38112Fが試運転を行いました。
前回の全検から4年ほど経っており、新重検の可能性があります。
https://twitter.com/yoshirin1967/status/1547789714022748163-
また、ここ数日運用目撃がありません。
https://loo-ool.com/rail/SI/34/20220701/#:~:text=38112F -
@zattap
38112Fに関しては消火器の封印が1~5号車は全て武蔵丘車両基地2022年7月15日であることを確認しており、月検査以上の検査が行われたことは確実かと思います。新重検とみていいでしょう。
グループはこちらでよろしかったでしょうか… -
@semi_sayamashi
情報ありがとうございます。検査Gか西武Gあれば気付きます。
-
-
列車無線設備試運転にY500系が充当したようです。
なんか夜中お散歩してたらY500の試運転が来た pic.twitter.com/3frgF0KGVj
— 茨城のまめ (@JR651LtdExp) July 13, 2022
-
今朝豊田に到着したE233系0番台のサロですが、先程既存のE233系(編成不明)との連結が確認されています。
うおおおおお!!
中央線グリーン車!! pic.twitter.com/OCL2HWygBz— しもれんじゃく (@momosada) July 13, 2022
-
サロE232-1とサロE233-1についてですが、本日、トタH57編成に組み込まれている姿が目撃されています。
e233 なんかやってる pic.twitter.com/vuU2twb70b
— reillway (@reillway1) July 13, 2022
-
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 4か月前本日9115Fが綾検を出場しました。
アンテナが増設されています。
未更新車は9109F、9122F、9123Fのみです。70S 綾瀬出場回送
東京メトロ9000系 9115F pic.twitter.com/h8KndRD4WQ— しもうさ (@TcF4_7) July 13, 2022
-
みやがわさんがが「E233系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E233系」を編集しました。 3年 4か月前 -
@zattap
9000系・9020系の過去データは2月に作成済みです。
https://4gousya.net/notes/30670 -
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急9020系 編成過去データ」を編集しました。 3年 4か月前 -
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急9000系 編成過去データ」を編集しました。 3年 4か月前 -
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 4か月前10111Fが小手指に搬入されました。
10111F救援回送
こんな短期間で4種(アント含む)の西武車と連結するとは(
連結面メインで撮影してきました
各地の皆様お疲れさまでした~ pic.twitter.com/b1pAX4eGkE— みやうら (@MiyauraRailway) July 11, 2022
-
— エガチャンホンポ(量産型)❖ ペルシアンアンナイト ❖ おにわ男子 (@j1bbbase) July 11, 2022
ヤマU587編成が大宮総合車両センター本所へ入場しました。機器更新を受ける可能性があります。 -
みやがわさんがが「東京地下鉄(東京メトロ)」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)東京地下鉄(東京メトロ)」を編集しました。 3年 4か月前 -
51053Fの運用離脱中です。防犯カメラの設置や、車内照明LED化が行われている可能性があります
メトロ半蔵門線・東急田園都市線運用情報 - さらに読み込む

今日、復帰したみたいです。