e217系廃車確認

  • B修8000 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    東急2143Fが営業運転を開始しました。

  • 南瓜西瓜 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    長野総合車両センターに入場中のトタH55編成6両が構内試運転を行いました。
    FD改造・F検知器設置・SIV増設が確認できます。

  • B修8000 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    東急2143Fが試運転を開始しました。

  • B修8000 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    東急2142Fが営業運転を開始しました。

  • B修8000 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    8634Fの廃車搬出が始まっています。車内LED案内表示器は撤去されていないようです。

  • B修8000 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    東急2141Fが45K運用より営業運転を開始しました。2021年度1編成目の営業導入となります。

  • ととめ が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    5103Fが恩田に入場しました。

  • ほしけー が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    5106Fにデジタル無線アンテナが設置されました。

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    3月18日より武蔵小金井に回送されていたトタ青661編成でしたが、4月1日に同所を出場、昨日より運用復帰した模様ですhttps://twitter.com/Metrapi313/status/1377142819601588225?s=19

    • Haikawa さんが4年 7か月前に返信

      前列の青660編成同様に、ホーム検知、TASC装置が追加された模様です。

    • 南瓜西瓜 さんが4年 7か月前に返信

      ありがとうございます。編成ノートに反映させて頂きました。

  • ぶるーすかい が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    フォーラムの未承認と被っていたら申し訳ないのですが、2000番台マト8編成が武蔵野線経由で中央線を下っているようです。列車番号表示の9432MはE231系の元マト118編成のNN入場回送時でも使われています。

  • B修8000 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    昨日長津田車両工場を出場した5101Fですが、デジタル無線アンテナの設置は行われませんでした。


    なお本日、2142Fの試運転が目撃されました。ドアステッカーが貼り付けも確認できます。

    • B修8000 さんが4年 7か月前に返信

      (ミスがあったので再掲です。大変申し訳ございません。)
      大井町線用6105FのLCDが17インチセサミクロタイプのものに更新されました。15インチLCDを搭載している編成は6106Fのみとなります。

  • B修8000 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    5182Fが元住吉検車区〜長津田検車区間で回送されました。

  • B修8000 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    2141Fが試運転を開始しました。

  • BLT が「211系 グループのロゴ211系」グループに参加しました 4年 7か月前

  • いちさと が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    先週から8616Fの搬出が行われています。

    • 8616F,3/26深夜までに全車搬出完了しました。

      3/16深夜 8516・8816


      3/18深夜 8952・8722


      3/22深夜 8716・8616(コメント元の通り)
      3/24深夜 8853・8916
      https:…[ 続きを読む ]

  • ほしけー が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに参加しました 4年 7か月前

  • ととめ が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    半蔵門線デジタル無線供用開始に伴い、2131Fの誘導無線装置が撤去されました。

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    本日トタ青661編成が武蔵小金井に回送されました。

    前例の青660編成の様に、ホーム検知・TASC装置設置改造の可能性があります

  • B修8000 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    サイ183編成が東京総合車両センターに入場しました。1000番台で2回目の指定保全の最後の施工車となるでしょう。
    https://twitter.com/TU_________UT/status/1371697379301203968
    https://4gousya.net/notes/22147

  • B修8000 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    横浜高速鉄道Y517Fにデジタル無線アンテナが設置されました。


    横浜高速鉄道所有の編成からは初のデジタル無線搭載となります。
    近況で、東急所属の5050系には昨年10月以降、以下の編成にデジタル無線アンテナが設置されました。
    5171F‥2020年10月
    5172F‥2020年11月
    5175F‥2020年12月
    5174F‥2020年12月
    5176F‥2021年1月
    5170F‥2021年2月(いずれも元住吉検車区内で設置)
    5050系、Y500系でデジタル無線非対応の編成は以下の通りです。
    5154,58,66,67,68,69F、Y511,12,13,14,15F
    なお…[ 続きを読む ]

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました