-
桃 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 8か月前先ほど登録した東急3002Fの東京入場のデータはミスですので削除お願いします…
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 8か月前モトS201編成の
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=16143 と
ですが、データが重複しているのと、片方は承認されているのですが、出場日が間違っている(2/14)ため、 片方(未承認のほう)はデータ変換、もう一方はNNを出場した日付の修正をお願いします。
E231系ヤマU524編成 東京出場(2015/11/27)E231系ヤマU524編成 東京出場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容箇所小山車両センター編成番号E231系ヤマU524編成年月日15/11/27入出場先東京 出場情報源 -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 8か月前直近の宗吾入場状況
・3001F(新重検)→本日、平日S57運用にて出場試運転を実施(2月13日の平日61K運用が入場前最終運用)
・3024F(全検)
・北総7828F(重検) -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前この https://4gousya.net/line/8002.php?mod=16115
の入出場データですが、小石川から南北線の車両が出場するとは考えにくいため(小石川検車区は第三軌条方式の検車区です)、モデレーターの方が確認した上で内容に誤り等がありましたら、データ変換等お願いします。
また先ほど小石川の出場登録をしたメトロ2124Fですが、運用調査のサイトによると、1月下旬(27日)より運用から離れており、その時期(1月下旬)に小石川に入場していたようです。(画像ソースは見当たりませんでしたが….)-
@sorachi
もし、削除するよりはデータを16000系など、他の編成の過去データに有効活用して頂ければと思います。
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前メトロ05-122FのB修入場のソース
こちらに差し替えていただくと幸いです(入場登録時、ソースを確認したら去年のになっていました)
https://loo-ool.com/rail/MT/34/20230201/ -
SATSさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:ワンマン車(101系・4000系・9000系) 最終出場一覧」を編集しました。 2年 9か月前 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前承認済みの
都営5500形5525編成 馬込出場(2023/02/14)都営5500形5525編成 馬込出場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号都営5500形5525編成年月日23/02/14入出場先馬込 出場情報源12023.02.1ですが、検査種別の入力内容を誤り、最初の2文字が「(臨」になってしまっていて、パッと見では検査種別が何なのか分からなくなってしまっているため、「臨時(SR無線アンテナ取付)」に修正して頂きたいです。お手数ですがよろしくお願いします。
また、モデレーターの方でないと恐らくは入力できない内容になると思われますが、一応記載します。
現時点で検査(C保全)を通されていないことになっている、E235系のトウ07編成ですが、既にC保全を行ったいる可能性がありそうです。(トウ07編成は新製以外の情報が未入力の編成で、運用調査で調べたところ、昨年の12月10日から20日にかけて運用の目撃がなかったようで…[ 続きを読む ] -
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前K476編成の東京入力は間違いです。消去お願いします。
-
後、郡山がもう1個間違えて投稿してしまっています。消去お願いします。
-
@towakama
対応しました。
なお、直接削除は行わず他編成のデータに変換することで有効活用を行っています。
-
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前E235系のトウ04編成が東京総合車両センターの本所にC保全で検査入場したことになっていますが、この編成は昨年7月にC保全を行っており、今回の入場種別は「臨時or不明」になるものと思われます。
トウ04編成がTK入場(C保全時期)本日、E235系トウ04編成が東京総合車両センター(工場)へ入場しました。量産編成初のC保全を施工する可能性があります。トウ01編成は2021年4月にC保全を施工しています。なお、別件ですが、トウ08編成以外のC保全のデータ(トウ01編成など)がすべて消えています。お手数ですが、確認をお願いします。
-
@e231
トウ01~09編成に関しては昨年4月ごろに一度登録をしたところ4か月後の8月時点ではデータが削除されていて、その際再度登録をしたのですがまた消えてしまっているようです。
もし、手掛かりがあるのであれば復元をお願いしたいです。
@122pjtgdamp15g
https://4gousya.net/notes/31499 -
自分が確認した限りでは、具体的な時期は記憶が曖昧ではあるものの、遅くとも年明け(1月中)にはデータがなくなっていたような気がします。
(トウ50編成がイベント(昨年12月に開催)で本所に臨時入場していた際に、誤ってC保全として登録していたデータがあり、それをモデレーターの方が削除した際に何らかの理由で他のデータもなくなってしまったのかもしれません。但し、自分自身モデレーターではないため、データを削除等をする権限は持っていないので、どうしてデータが消えたのかは正直なところわかりません…)
なお、トウ50編成が臨時入場した際のイベントはこちらです….。【JR東】東京総合車両センターにて「シンカリオンZ E5ヤマノテ」の記念撮影会 |2nd-train鉄道ニュース六花さん撮影 2022年12月3/4日に、東京総合車両センターにて「シンカリオンZ E5ヤマノテ」の記念撮影会が開催されました。E235系トウ50編成と「シンカリオン E5ヤマノテ」が並べれ、家族も含めて撮影が楽しめる撮影会でした。 -
@ 122pjtgdamp15g
@kawayuki0917
昨晩すいごうさんのほうで確認頂き、編成番号が「01」→「1」のように変換されてしまっている現状で、修正作業を実施しました。
原因は不明ですが、フォームの操作では発生しないため、過去のデータ移行時に発生したものと推測されます。
ご確認ください。
@miury -
確認しました。修正の方、ありがとうございました。
@e231
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前直近の宗吾入場状況
・北総(千葉NT)9808F→昨日の89N運用にて北総へ回送(1・8号車に車内非常用はしごが搭載された可能性あり)
・3024F(全検)
・北総7828F(重検) -
やりいか が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 9か月前 -
-
横浜市営地下鉄グリーンライン10000形の編成表について、フォーラムに投稿されている通り、10031Fはすでに6連化されています。
(11/30出場試運転、12/02営業入り)
横浜市営地下鉄グリーンライン10031Fが6連化10月以降運用目撃がなかった横浜市営地下鉄グリーンライン10000形第3編成ですが、本日試運転が確認されました。中間車の増結による6両編成化が実施されており、同系列では2編成目です。グリーンライン2編成目の6両編成は、来月2日の営業運転...
;[ 続きを読む ]
404 NOT FOUND – 4号車の5号車寄り鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイト -
matsukaze5576 が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 9か月前 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前つくばエクスプレスのTX2668Fの守谷入場のデータですが、1月日付不明入場と1月下旬入場の2つがある状態になっています(データの内容はどちらとも同じ内容で、なぜか両方とも承認されています….)。
当然ながらデータとしては重複しているため、モデレーターの方には御手数ですがどちらか片方を残し、もう片方はデータ変換等の対応をお願いします。
MIRTX-2000系68編成 / 2668F 守谷入場(2023/01/下)MIRTX-2000系68編成 / 2668F 守谷入場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号MIRTX-2000系68編成 / 2668F年月日23/01/下旬入出場先守谷 入場情報源
MIRTX-2000系53編成 / 2653F 守谷出場(2017/06/08)MIRTX-2000系53編成 / 2653F 守谷出場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号MIRTX-2000系53編成 / 2653F年月日17/06/08入出場先守谷 出場情報源-
@122pjtgdamp15g
ご指摘ありがとうございます。対応しましたのでご確認ください。
-
-
-
ありがとうございます。
出典・元ソース等をご教示いただけますと幸いです。
目撃による作成でしたらお知らせください。 -
お疲れ様です。
出典が他サイトと聞きましたが、引用元を明示しない状況での転載はしてはいけません。また、引用をするにあたっては、あくまで引用する側が(機関車の充当を明示するなど)主になるような主従関係が必要になります。
取り急ぎ本文は削除致しました。 -
一応転載ではないと仰っていますが、他サイトの情報を基に事実確認されただけかと思います。参考とは、他の情報をもとに自分の意見を考え出すことで、転載は他からそのまま写し載せることです。参考と言っても元ソースが取れず、どこから取ってきたかと言われれば少なくとも一部は他サイトを上げてしまうことになってもおかしくないのではと思います。最悪、以前発生した問題と同様のケースが起きてもおかしくないと思います。
このコンテンツはソースの入力が必要で、Twitterの目撃情報やライブカメラのみ、または商業誌掲載の時刻だと問題ないと思います。現在は目撃による時刻入力、または商業誌掲載の時刻が主となっているはずです。 -
了解しました。ご迷惑をおかけしすみませんでした。
-
-
東急5000系編成表について、改番の記載が実際と異なるものを確認しました。
念のため実車の目撃情報へのリンクも貼っておきます。・5102F~5106Fへの6扉車組み込み時のデハユニットが逆
※8~9号車が2~3号車、4~5号車が6~7号車に移動しています
http://www.tokyu.vip/log/index.php/view/725
http://www.tokyu.vip/log/index.php/view/735・5102Fへの6扉車組み込み時、サハは5302ではなく5702が残留
※5302→5415、5602→5416、5702→5402
http://www.tokyu.vip/log/index.php/view/755
※5104Fの「6ドア車を2両組み込んだ…[ 続きを読む ]-
追加で見つけたのでこちらもご確認ください。
・5103Fの6扉車(5503,5803)の新製日(長津田到着日)が2007/03/30になっている
5505,5805の日付と同じになっていますが、実際には2007/08/22です。
https://4gousya.net/forums/post/1715 -
遅くなりました。現在修正準備中です。もう少々お待ち頂きたく存じます。
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前直近の宗吾入場状況
・北総(千葉NT)9808F→本日89N運用にて宗吾へ回送(冷房装置交換のため)
・3024F(全検)
・北総7828F(重検) -
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前K-14の入出場情報を東大宮に書いてしまいましたが、正しくは大宮です。修正お願いします。
- さらに読み込む

データ変換しました。
ちなみに、直接削除はせず編成を変えて過去の出場記録の情報に変換することで誤ったデータを有効活用しています。