-
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「(検査出場時期)MIR:TX-2000系」を編集しました。 2年 3か月前
-
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「(検査出場時期)MIR:TX-1000系」を編集しました。 2年 3か月前
-
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「(検査出場時期)MIR:つくばエクスプレス(TX) 最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
南瓜西瓜さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「検査出場時期グループ内投稿まとめ」を編集しました。 2年 3か月前
-
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「【私鉄】形式別 検査出場時期まとめノート」を編集しました。 2年 3か月前
-
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「検査出場時期グループ内投稿まとめ」を編集しました。 2年 3か月前
-
南瓜西瓜 が「検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
お疲れ様です。
検査出場時期グループ内投稿まとめノートについて2点ご連絡(恐縮ですが後者は議論案件です)があります。①13日本日みやがわさんが追加反映された部分ですが、埋め込みリンクにバグが発生?していて、私の場合は追加分全てで私のユーザーページが表示される状況です。
リンク設定を見る限り、みやがわさんのミスではなくシステム側の問題のように思いますが、対応は可能でしょうか。❷別のスレッドでも関連する話が出ていますが、当ノートの反映について、反映が停滞し、編集に手をつけるモデレーターが複数件を一度に追加することを求められる場合が度々あり、ノート形骸化の可能性を懸念しています。
人事変動はありながら、モデレーターは複数人設けられている状況で、検査G内の投稿は大半がモデレーターの連絡…[ 続きを読む ]
-
みやがわ が「検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
誤って昨年出場の編成を今年7月20日で出場登録していたようです…。
小田急モデレーターの方、消して頂けると幸いです。。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=12590 -
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「検査出場時期グループ内投稿まとめ」を編集しました。 2年 3か月前
-
B修8000 が「検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
①疎開についてですが、定期運用範囲外のみに限り反映するという形にしてはどうでしょうか。例えば2133F南栗橋入場が登録されていますが、南栗橋出庫で突然復帰する例があるのでキリがなく追い切れない可能性もあるのではと思います。
e217系の疎開(湯河原はそもそも検査設備もなく登録されていないため不可能)、その他東武10000系の休車も補足で管理しています。5115Fの休車も改造を伴わないのであれば、東武と同様管理補足の形を取るのが良いと思います。
②深夜動向について、出場の基準を迷っています。新製竣工や改造受領がされてない状態で深夜試運転/回送を行うパターンが多く、且つ最初の日中試運転は出場反映させたいためです。
過去の出場履歴を見ていただくと分かるかと思いますが、17000系などの深夜動向を全…[ 続きを読む ]-
②についての意見です。
・新製車が所属から出庫する場合、その深夜試運転で所属に戻る場合は反映しない。別の場所へ回送する場合、所属出場のみ反映して返却されたら再度入場登録をする
(例:18000系の南栗橋深夜送り込みなど)。回送先の入場は反映しない。
車籍のあると推測される車両の深夜の新木場入出場などは通常通り反映する。
・既存編成が所属外からの出庫した際、同じ場所へ戻った場合は反映しない
(例:本日の3101F試運転)。深夜に所属へ返却/回送された場合は反映する。 -
意見は16日まで募集します
-
①において
東武は故障か余剰、無線未更新が休車理由なので比較的分かりやすいですが、5115Fの休車目的は分かりません。長津田検車区が入出場に登録されている以上、車両動向の見落としを防ぐ上ではなるべく反映すべきだと思っています。
最近では東武の休車も反映した方が良いんじゃないか、と思っていますが、、(意見募集ではありません)
ちなみに南栗橋疎開の突然出庫とありますが、疎開した車両が突然出庫することなど有り得ないです。。目の届く範囲で反映していますので、ご安心ください。②について
確かに東急では日中だけ、深夜だけか、はたまたどちらも試運転を行うかは分かりやいですが、他社ではケース・バイ・ケースになりかねないことも想定され、難しいのではないかと思っています。
時間帯関わらず、一番最初に本線に出…[ 続きを読む ] -
両方賛成です。
-
①は賛成ですが(つい先日も疎開中のE217系が津田沼から無広告で営業につきましたね)、②は制度として崩壊しているのではと思います。
「深夜試運転で所属に戻る場合」→「深夜」の基準は何場面の何時でしょうか。何時に到着したかどうか、目撃1件のような状況から推測するのは困難かと思います。
「車籍のあると推測される車両」→例えば、本日時点で東急3401と3501に車籍はあるのでしょうか。推測するのは困難かと思います。この辺、B修8000さんのご意見を伺いたいです。
別件ですが、こちらのノートの更新はB修8000さんが対応するのが望ましいと思います。
https://4gousya.net/notes/37348 -
①賛成、②はいちさとさんご指摘の通りかと思います。
-
@zattap さん言及の内容ですが、私は今回自らの希望でモデレータを辞退しました。そのため、グループモデレータも自ら一度グループを抜ける形で権限を剥がしました。
一方で、今回新たにモデレータとなった方もいらっしゃいますし、グループモデレータ権限を付与して頂いた方が宜しいのかなと思います。(@kawayuki0917 さんの対応が必要かと思います。)
また、今回から一般参加者となりますが、今後もこのように意見を述べさせていただいても宜しいでしょうか?
@e231 -
@kawayuki0917 @e231 @811
確かに状況は異なりますが、運用離脱の6300形3次車などに関しては検車区側(洗車線)で留置しているのみですが、動向の欠落を防ぐため反映する方針を取っています。
また、今年の2月だったと思います。ハエ71編成が大宮総合車両センターへ回送された際は特に動きは無かったと認識しており、疎開当然でしたが、反映する形を取っていました。
以上2点などの観点から、現状どおり入出場に登録されている箇所への疎開などは反映する方針は維持したいと考えています(東武は休車が多いから、補足で記録することになったと認識しています)。
しかしながら、入出場先が登録されていない箇所に関しては現時点では従来通りそれぞれのノートでの反映が適当だと思います。議論内容まとめをB修…[ 続きを読む ]
-
@zattap
横槍ですがハエ71編成の件はあくまでOMへの入場という形での反映であり、疎開という形では反映していません。また、疎開とは一定期間留置されるものという認識が一般的かとおもいますが、当該編成はそのような状況ではなかった記憶です。大変恐縮ですが、入出場と疎開は全くの別物かと思います。車両動向把握のための検査周期の記録の方法としての入出場登録だと思います。
疎開であるかないかに関わらず、所属区所以外への工場などへの入出場が伴った場合登録するというのが大前提で、その認識が違うと議論の出発点からすれ違うことになるかと思います。 -
「だから何だ」という話ですが、参考までに、
2月のOM入場の検査種別が「疎開」でした。ですが、検査ノートの5月のKY入場をクリックすると、その2月のOM入場に飛んでしまうので、先程「臨時」に変更しました。
(検査種別が「疎開」だった時の最終確認者は見ていないので、「疎開」にしたのは誰だか分かりません。)209系ハエ71編成 大宮入場(2022/02/02)209系ハエ71編成 大宮入場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容箇所川越車両センター編成番号209系ハエ71編成年月日22/02/02入出場先大宮 入場情報源1ht -
@zattap
すみません。ハエ71編成と72編成を混同していました。
72編成は一晩だけOMに立ち寄ったはずですが、それと勘違いしました…。71編成は恐らく疎開と見ていい状況(2月〜5月)長期留置でしたね。すみません。
とはいえ、疎開の定義は会社間でもかなり実情が違いますよね…。反映の如何に関わらず、そのあたりすり合わせは必要かと思います。
-
お疲れ様です。
①は仰る通りの形で賛成です。
②については、これからなされるいちさとさんへの返信内容、B修8000さんが何も最も重視するかにも依るように思いますが、最初のご連絡を見る限り、絶対に譲れないのは最初の日中試運転で、論点となっている深夜は変に複雑化するのは望ましくない、言い換えれば、初回の日中試運転程は重視されていないように思いました。
深夜帯の動向は規約に定めがない状況で、特に多人数の観測実績が薄い場所であればあるほど、不確実なソースやリークを頼る事になり、入出場コンテンツの質にも絡む問題になるように思います。
これから発信される議論内容にも依りますが、深夜帯の反映方針そのものを別途スレッドを立てて検討した方が良いように思いました。 -
お世話になっております。①について、
いち鉄道趣味者としては、わざわざ反映対象範囲を絞るメリットがあまり感じられません。あまり注目度が高くないとはいえ疎開などを含む車両の動向の”記録”は残しておいて損することはあまりなさそうで(強いて言えばサーバー容量と担当の管理者やモデレーターの方の手間あたりでしょうか)、定期運用範囲内での疎開を積極的に廃止すべき理由は見当たりません。
リスクとして挙げられている「追い切れない」点ですが、そもそもこのコンテンツの目的は定期検査(特に直近の検査)の動きを把握すること、またはそのデータから車両動向を推測することであると考えられることから、臨時扱いとして検査を伴わない疎開をすべて把握する必要性はあまり高くなく多少の欠落は許容されると考えます。
一方で、…[ 続きを読む ] -
@unknown
過去の入出場情報に関して登録している状況なので、サーバーの空き領域の観点をクリアしていると思います。現に東急電鉄車両の南栗橋への疎開は、長津田検車区で何か動き(編成組み換えや搬入など)があるときが多く、車両動向の観点から入出場情報コンテンツを運営しているので、間接的な関係があると私自身はそう感じています。
また、現在管理補足で状況補足をしている東武の休車は、編成が多いというのが最大の要因だっと思いますが、ここ最近から東武を見てきて、(大変失礼ですが)休車は故障だけではないと、今更ながらも感じています。無線工事や運用数削減も運用離脱要因の1つとして挙げられます。
都営6300形複数編成も6500形運用開始による運用離脱に見えるので、現状から言うと東武も入出場で管理するのは…[ 続きを読む ] -
最後のほう、決めつけた感じの文書になってしまい、申し訳ないです。
そういうつもりは全くなく、余計なお世話だと思いますが個人的に心配です。 -
@kawayuki0917
受験もある(志望校は決めていませんが…)ので、自分が追える範囲で追いたいです。
その都度、東急Gで近況報告もしたいと思いますし、ぶるーすかいさんの言っていた通り、ある程度の反映遅延は致し方ないと思います。
また、深夜での反映に関してです。これまで深夜帯の動向をそのまま編成表に反映していた可能性があり、その場合編成表の日付変更も避けられない可能性があります(編成表との日付は一致させるのが適当かと)。現実的には難しいのではないでしょうか。基準やルールが細かくなるのも避けるべきです。
新型車両の深夜帯動向に於いては、なるべく営業運転開始後の検査を伴わない改造等に絞るべきではないでしょうか…。入出場目的はフォーラムみたいに詳細なことは記載されないので、返って何の入出場なの…[ 続きを読む ] -
@kawayuki0917
お疲れ様です。
試運転場面で「2021/09/24」という日付をどう知るかが今回提起した課題点となります。また始発から終電では、JRに当て嵌めるのが困難なことと、私鉄でも終電前に出庫する例があるため、困難ではと思います。②について、今までの議論の流れを無駄にするようで恐縮ですが、単に最初の日中試運転を記録したいというお気持ちがあるだけであるならば、日中の時間を指定し、そのような項目を「入場」「出場」とは別に起こすほうが、まだ明確なのではないかと思います。
配置基地までの回送で「車両メーカーの出場」は完結し、「配置区への入場」というイレギュラーな記録は廃止、「配置区への出場」記録を「最初の日中試運転」に変換するほうが、混乱を生まない気がします。「新製直…[ 続きを読む ] -
なお、容量については、基本的には考えなくて結構です。テキストデータが何千行あろうと、キロバイトの世界です。今後は写真もあるでしょうが、賄える見通しです。
また編成表は、編成形態が変わった場合、初の本線走行日に反映していますが、新製・廃車と違い、数日食い違っても、そこまで致命的なシステム上の問題は出ないと思います。
@zattap @surumeika @kabocha103suika @unknown -
@e231
まだ前例が無いことなら話は進めやすいですが、現に編成表を更新してTwitterでも更新状況を呟いています。この私が言うのも変ですが、サイトが表で二転三転する対応はあまりとってほしくないのが本音です(こっそり変えるなら話はズレますが、)。
入出場に反映するからこそ意味がある、というのも仰りたいことは非常に共感できるのですが。
ちなみにメトロ8101FのD-SRの試運転は日中もやるのかと思っていましたが、やりませんでしたね。反映が後手後手にならないかが心配です。現状の新製車の出場日について
①甲種+陸送又は回送
・・・甲種輸送最終日付で反映。配置区所入場は陸送又は回送の最終日付で反映。
②甲種・陸送のみ
・・・最終日付で反映。
と、基本的に編成表と揃えて反映しており、形として…[ 続きを読む ] -
@zattap
一応ですが、編成表は一貫した定義で更新を実施しており、今回の件で変更する予定はありません。数日ずれても、というのは入出場システムが編成表と数日ずれても構わないという意味です。
(別件ですが、編成表側では新津出場日Mを解消する方向で検討しています。こちらは1000ページ近い改変をマクロで実施するような大掛かりな作業となります。) -
@e231
お疲れ様です、返信ありがとうございます。
個人的には編成表と可能な限り一致させたいと考えているので、ルール変更には反対です。
しかしながら、今回に限らず他の規約含め、現状での規約等に矛盾点や問題が生じた場合にはなるべく賛成したいと考えます。
@ kawayuki0917 (通知が多いと思うのでメンションを避けます) -
新製輸送後の区所入場についてですが、「確実に運用に入ることができない編成」という定義で入場扱いしています。入出場システムでは現在運用に入れない編成を示すためにもあると思いますので、同じ考えで見るてみると6300形3次車や南栗橋疎開などは発信がない限りしっかり追うのは厳しいかなと思います(運用サイトを全て見られる時間はあまりないので‥)。試運転という種別に関しては現在かなり悩んでいます。
時間帯について、東急がとても分かりやすくて住民向けの貼り紙のある試運転の場合は間違いなく対象です。公開されている時間によると大体1:00〜4:30の間で完結するものですので、基準としては他社もこれで合わせるべきだと思います。
その上で以前、21000系の元住吉入場を反映していましたが、深夜試運転を行う度に出場…[ 続きを読む ] -
@ kawayuki0917
確かに東急は分かりやすいかも知れませんが、他社にとって深夜の定義などは異なる可能性も容易に推測されますよね。東急を参考としてサイトで定義するのは難しいのではと思います。B修さんがどのような認識なのかは分かりかねますが、私自身では6300形や南栗橋疎開は追えているという認識です。
南栗橋疎開は先日よりグループで情報を発信していますし、6300形も含めTwitterでも写真付きで発信されている方がいます。
ともかく、6300形は以前のスレッドで反映するという方向性になったと思うのですが。
@ kabocha103suika
@e231 -
①の「疎開について、定期運用範囲外のみに限り反映する」は賛成多数になったと思うので、規約化したいと思います。とはいえ、原文だと混乱を生むので、「入出場以外の定期運用範囲への疎開は反映しません。」としました。いかがでしょうか。
https://4gousya.net/line/8000.php
②は反対多数で否決として宜しいでしょうか。@zattap
①に従って、東急3101F、東急2129F、東急2145Fは削除いたしますので、ご承知ください。@811 @ zattap @kabocha103suika @kawayuki0917
-
①は可決(規約変更済み)、②は否決でクローズとします。
-
@e231
B修さんから入出場ではなく、入出場の他に、離脱と復帰での形で記録することを提案されました。
どのような形での反映になるのか分かりませんが、前向きな検討が行われるのではないかと思いました。
当該編成の入出場は自らが消しておきます。
@kawayuki0917 -
了解です。
①に従えば深夜も定期運用範囲外のみ入出場登録することとします。
-
-
ととめ が「検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「検査出場時期グループ モデレーター担当一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「(検査出場時期)東武:特急形車両 最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
B修8000 が「検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
お疲れ様です。
昨日までに、検査出場時期グループにおけるモデレーターの再編を実施しました。明日会社ごとに担当を纏めたノートを公開しますのでご確認下さい。なお、新たに京王専用でトタギガさん、西武専用でSATSさん・準急狭山市さん、京成専用で京成鐡さんにモデレーターを担当していただきます。よろしくお願いします。
また、同時に各編成ごとに過去の入出場履歴の公開が開始されました。モデレーターさんについては、登録されていない2つ以上前の出場履歴を日付編集方で登録、その他既存の情報のソース追加にご協力して頂きたいです。(それに伴う入場については登録しなくて大丈夫です。臨時に関してはかなり複雑なものがあるため、暫くは自分のみが行います。この情報を登録して欲しいなどご要望がありましたらTwitterのDM…[ 続きを読む ]-
https://4gousya.net/notes/41529
作成しました。グループのプロフィールにも追加しておきます。 -
(サイト・業務用)
過去の出場履歴の登録方法 pic.twitter.com/I8LuB1nFy0— 爆弾ドア (@b_shu_zen) August 12, 2022
こちらの形でよろしくお願いします。
@811
@zattap
@semi_sayamashi
@8 @kou2
@sats -
@kawayuki0917
DMでも伝えましたが、フォームの一部に記載されている通り、モデレーター修正フォームの公開は控えるべきだと思います。 -
@zattap
削除しました。お騒がせさせてすみません。
ただ、登録の仕方が分からない場合は何らかの形で共有は行いたいのでTwitterのDMなどでお尋ね下さい。
@ sats @ kou2
@ semi_sayamashi
@ 8
-
-
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「(検査出場時期)東武:特急形車両 最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
きろくてつ が「検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
7月中旬付けで3275×6大野入場となっていますが、
3272×6ではないのでしょうか。 -
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「(検査出場時期)211系長野車3連 最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
試運転 が「検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 3か月前
-
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「(検査出場時期)市営:ブルーライン最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
京急京成鐵 が「検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
直近の宗吾入場状況
・北総(千葉NT)9118F(重検)→本日、平日S57運行にて出場試運転実施済。(明日、91N運行にて返却回送及び北総線内で試運転を行なう予定)
・AE4F(重検) - さらに読み込む
①は修正しました。
@zattap
URLを設定する際「https://」を抜かないようにしてください。
一つの案として良いとは思いますが、自分はB修8000さんがコンテンツの管理者という位置付けは同然維持すべきだと思いますが、全てを管理しきるのはだんだん難しくなるのではないかと思っています。
そのため、検査まとめノートや議論まとめノートの編集担当者を決め、基本的にその人とB修8000さんが編集する、という形を僕は提案したいです。
やることの分散と、誰が管理しているかをハッキリさせたいです。
@e231
ありがとうございます
リンク前半を見落としていました。
@zattap
一応ですが、B修8000さんを指定したのは、
「投稿したモデレーターが即時反映できない場合の連絡先・担当者」
であり、原則的には投稿したモデレーターが直後にノート編集、自身の投稿を反映する、というルールにするべきだと考えています。
反映が滞留している場面があるのは単純に適宜対応者の不足が原因だと考えていて、業務の取り合いなどの対策で担務を分担させた入出場コンテンツ部分の業務とは根本的に問題点が異なると思います。
とはいえ、B修8000さんの負担を軽減することや、一般メンバー投稿時の反映担当のことを考えると、B修8000さん以外にも2,3名程度連絡先、担当者を指定すること自体は良いかもしれません。
@ka…[ 続きを読む ]
お疲れ様です。ここ最近過去データの登録を進めようと考えていたところで、あまり其方のほうに手が出せていませんでした。
遅くとも12月中旬ごろまでは多忙な状態は続きますので、ノート編集に関するお手伝いは頂きたいです。
(形式・両数まとめノートに関しては自身で管理出来ています。)
@kabocha103suika
数日間様子を見た所、「担当をB修8000さんを含む複数人設定する」という事自体は望ましいようなので、この部分は確定にしたいと思います。
@kawayuki0917
ノート編集担当とするモデレーターを2,3名程度指名、確定頂ければと思います(私を指名頂いても構いません)。
また、他のモデレーターの中でも、自ら編集担当を希望する場合はこのスレッド上でその旨を表明頂ければと思います。
@e231
@zattap
@811
@kou2
@sats
@semi_sayamashi
@8
まとめノートの発案者が僕(私鉄は私、JRは京葉通快さんが作成)なので、私鉄ノートの担当者だけにでも着任出来れば誠に幸いです。
@zattap
同スレッドは投稿まとめノートに関して議論を進めていたもので、そもそもJR・私鉄ノートの話ではないのですが…。
その形式・両数まとめノートもB修8000さんが自身で管理できていると表明されており、みやがわさんから打診するなど、全く別の議論が必要になるのではと思います。
@kawayuki0917
@e231
@811
@kou2
@sats
@semi_sayamashi
@8
@…[ 続きを読む ]
@zattap
すみません、別スレッドの発言を踏まえた発言、となると尚更敢えてこのスレッドで発信する意義が見えなくて…。
一スレッド内に議題が散乱すると整理で混乱する事になると思うので、やはり別スレッドを立てるべきだと思います。
@kawayuki0917
@e231
@811
@kou2
@sats
@semi_sayamashi
@8
@zattap
別スレッドの意見が混ざると言うよりかは、このスレッドの本題とズレていますよね。
南瓜西瓜さんが仰るように、投稿まとめノートに関して議論を進めていたものですので、そのスレッド内にJR・私鉄まとめノートの話を混ぜない方がいいと思います。
JR・私鉄まとめノートについて、新たな意見があるならば新しいスレッドを立てるべきではないでしょうか。
私自身の意見としては、B修8000さんの負担も考え、数名ほどまとめノートを編集する人を決め、気付いた人が投稿すると言う形が良いのではと思います。
@kou2
B修さんの「管理は出来ている」という投稿は認識していたものの、瓜瓜さんの論点がズレていると指摘されるまでは誤解しておりました。
お騒がせして申し訳御座いません。
しかしながら、私の検査まとめノートの要望としては本スレッドの議題である議論内容まとめノートの編集に関しても非常に類似していると認識しており、まとめて議論するのも無理ではないように思いますが、いかがでしょうか。
@zattap
自身の主張を押し通したい気持ちは多少は理解しますが、話が完全に脱線していて、私から発信したB修8000さんに編集担当モデレーター指名を求めるレスから間が空いてしまっているので、速やかに議論をしたいのであれば再三申し上げている通り別のスレッドでお願いします。
このスレッド上での議論を譲りたくないのであれば元々進めていた議論の集約・収束を待ってからにして下さい。
@kawayuki0917
@e231
@811
@kou2
@sats
@semi_sayamashi
@8
管理者不在が一番良くないのですが…。
@zattap
B修8000さんの意向を代弁すると、まとめノートは編集権限を巡ったトラブルが過去にありましたよね。
B修8000さんにとって、ご自身の管理が譲れないラインと聞いていました。
ですので、近い将来、これを戻す考えは無いと思います。今後、この話題はお控え下さい。
@kawayuki0917
@kabocha103suika
@ kabocha103suika @e231 @kawayuki0917
それぞれの状況を把握いたしました。
個人的には心残りで言いたいことはあるので残念ですが、私からこれ以上、公な場所での勝手な言及には避けることにします。失礼致しました。