-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 1か月前 -
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前昨日より、新幹線の入出場システムが使用開始となりました。モデレーター人事などは検討中です。
既存データに関してはまだ日付のみでソース入力や過去データの登録はまだ済んでいません(ソース自体は手書きで埋め込んであります)。情報や投稿したい内容などがありましたら個別に連絡下さい。 -
B修8000さんがが「新幹線車両」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新幹線:E7系・W7系 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前 -
-
B修8000さんがが「新幹線車両」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新幹線:E6系 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前 -
B修8000さんがが「新幹線車両」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新幹線:E5系・H5系 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前 -
B修8000さんがが「新幹線車両」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新幹線:E3系1000/2000番台 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前 -
本田政斗 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 1か月前【解体完了!東武10000系 11609F 渡瀬北(北館林)解体済!次の廃車回送は?】
東武10000系列 6両×4編成 11606F、11609F、11666F、11668F 全て解体完了 解体履歴記載https://t.co/T659Qu8H8j#東武 #10000系 #リニューアル車 #11606F #11609F #11666F #11668F #廃車 #解体 #渡瀬北 #北館林 pic.twitter.com/3Vgs1arMPK— azumatakeshi(東武 あずまたけし)【交通系 YouTuber】 (@azumatakeshi) September 16, 2023
北館林に入場中の11609Fですが既に全車解体済みのようです -
目黒線5080系5184Fの1〜3.6〜8号車のモケットが緑に pic.twitter.com/bqzHDrvjJI
— ならっち (@na827on) October 9, 2023
5080系5184Fの1〜3、6〜8号車のモケットが交換されているのが目撃されています -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新幹線:E2系1000番台 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前 -
サイ109編成の線路モニタリング装置ですが、現在は本搭載となっているにも関わらず搭載試験車で撤去跡のある灰色での表記となっています。
E233系さいたま車両センター編成表(最新版)現在、10連82本、計820両が在籍しています。【京浜東北・根岸線向け1000番台】訂正をお願いします。
-
E217系付属編成編成表において、クラY-102編成が廃車済の扱いとなっています。当編成はは運用中であることや、編成表に廃車欄の日付の記載が抜けていることから誤植であると思われます。
https://4gousya.net/jr/4105.php-
@myuta20070109
直せますか? -
既に修正致しました。
-
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年10月6日~ 東北線 強風 及び 新白河~鏡石駅間 倒木に伴う手配」を編集しました。 2年 1か月前 -
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年10月6日~ 東北線 強風 及び 新白河~鏡石駅間 倒木に伴う手配」を編集しました。 2年 1か月前 -
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年10月6日~ 東北線 強風 及び 新白河~鏡石駅間 倒木に伴う手配」を編集しました。 2年 1か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E531系基本編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E233系2000番台 最終出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 1か月前 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 1か月前 -
やりいか が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前ニイA27編成が今年の6月に新潟で装置保全を受けたようです。
(新ルールに則って許可が出るまでは、登録はしないようにします。許可いただければ、します。)3月の終わりに大宮で装置保全を受けたA19編成と、先週新潟で装置保全を受けたA27編成のペア pic.twitter.com/9t0fdKP6jz
— あぃこ (@Aiko_ngt23) June 18, 2023
-
検査表記がないのでなんとも言えませんが、
「2023/06/–?」の形で登録しようと思います。 -
横から失礼しますが、A23編成も新潟で検査を受けたらしいです。(画像見ればわかりますが、確かに連結器が綺麗になっている気がします。)
(「2023-5 新潟車セ」というポスト(2つめ)を見つけたので、確証はできないですが、検査を受けた可能性がありそうです。)【#海垣乗記】
系統:信越線
直通:越後線
列番:437M
種別:普通
行先:新潟経由 内野ゆき
編成:新ニイE129系100番台A23+0番台B19
車両:クモハE128-123
区間:新津→新潟
タグ:#海垣東日本最終章Final 10本目 pic.twitter.com/UtjaM1uo5F— 海垣乗記 (@ride626_joki) May 19, 2023
E129系A23
2023-5新潟車セ
指定保全— クモハ115-1083 (@Max02631318) May 14, 2023
-
2つとも登録しました。試運転や検査表記などの画像がない限り確証が持てないため、敢えて控えめな表現して留めています。
-
- さらに読み込む

今後H5系、W7系は分離予定、East_iなど特別車両も別で作成します。E4系やE2系長野車は検討中です。

(検査出場時期)新幹線:E2系1000番台 最終全検出場一覧 出力対象:e2_8、e2_9、e2_10、e2_11、e2_12、e2_13、e2_14、e2_15、e2_16、e2_17
関連ノート
E3系1000番台・2000番台
E5系
E6系
E7系
E8系
H5系
W7系
... 
4gousya.net 2022/04/06

(検査出場時期)新幹線:E3系1000/2000番台 最終全検出場一覧 出力対象:e3_8、e3_10、e3_11、e3_13
編成
製造年
製造所
出場日
出場先
種別
L51
1999
東急
13/03/12
幹総
全検
L52
1999
川重
... 
4gousya.net 2022/04/07

(検査出場時期)新幹線:E5系・H5系 最終全検出場一覧 出力対象:e5_1
関連ノート
E2系1000番台
E3系1000番台・2000番台
E6系
E7系
E8系
H5系
W7系 
4gousya.net 2022/04/08

(検査出場時期)新幹線:E6系 最終全検出場一覧 出力対象:e6_1、e6_2
関連ノート
E2系1000番台
E3系1000番台・2000番台
E5系
E7系
E8系
H5系
W7系 
4gousya.net 2022/06/06
https://4gousya.net/notes/38513