-
まつのき が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前常磐線(E531系基本編成)、山手線、京浜東北線、中央線快速、中央総武線の5路線にて茨城DCのヘッドマークが取り付けられます。
掲出開始日は10月1日以降(路線により掲出開始日が異なる)とされており、掲出終了日は12月31日となっております。
つきましては、掲出編成の判明以降、各形式に当ヘッドマークの項目を立てたく申し上げます。https://www.jreast.co.jp/press/2023/mito/20230927_mt01.pdf
\プレス情報/
茨城デスティネーションキャンペーンロゴのヘッドマークを掲出した列車を期間限定で運行します!https://t.co/Rl7BgX7DuH茨城DCヘッドマーク列車が常磐線のほか山手線、京浜東北・根岸線、中央線、中央・総武線各駅停車で走ります!! pic.twitter.com/jnKAYJeXcP
— 常磐線の___!| JOBANSEN KNOW (@jobansen_know) September 27, 2023
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 1か月前 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前https://4gousya.net/line/8002.php?mod=19001
ですが、情報ソースに貼られているものが、X(旧Twitter)のスクショになっており、わざわざリンクを貼れない事情があるということを踏まえると、鍵アカウントのスクショではないかという可能性が否定できないような気がするのですが・・・。
私では対応困難なので、東急担当モデレーター及び管理で対応できる方、お願いします。
@shina_eki 鍵アカウントはむやみやたらにこのような場所に画像等を転載するとトラブルになりかねないので、速報性を重視したい気持ちもわからなくもないのですが、このような場合はスクショ等をして投稿するのは避けたほうが良いと思います。-
※一応議題にしてありますが、何か運営上問題があれば、対応完了後に消してもらっても構いません。(取り急ぎ連絡のつもりで書いた文章ですので。)
-
助言ありがとうございます。
@shina_eki
どうしても反映させたいのであれば、XのDMで撮影者のアカウントを教えて頂けますでしょうか? -
@122pjtgdamp15g
多数の連絡を頂いておりますが、朝時点で画像は貼られていないようで、ログにもありませんでした。著作権侵害は無かった、で間違いないでしょうか。@kawayuki0917
管理としてすべきは、まず侵害事実の確認と、被害にあわれた方がいた場合の対応です。
著作権侵害でしたら退会ですが、そもそも鍵アカウント当時の発信を記載するのは、信頼関係を損ねる行為で許されません。
-
-
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前新幹線車両の入出場に対応させるため、9/30(土)の13時~15時にかけて、システムを停止する予定です。よろしくお願い致します。
@kawayuki0917 -
本田政斗 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前https://4gousya.net/line/8002.php?mod=18108
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=18814
久里浜に入場中の1367編成と1025編成の入出場履歴の検査種別の部分が9/、7/になっているので修正をお願いします -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 2年 1か月前 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 1か月前 -
西武6155Fについて、編成表の新製日が93/03/27になっています。
97/03/27ですかね。
ご確認よろしくお願いします。 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E233系6000番台 最終出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E233系7000番台 最終出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 2年 1か月前 -
さかばんばすぴす が「
E351系/E353系」グループに参加しました 2年 1か月前 -
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 2年 1か月前 -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前直近の宗吾入場状況
・3054F(全検)→本日、平日S57運用にて出場試運転を実施済
・AE1F(同上) -
https://loo-ool.com/rail/c/34/
運用サイトによると、本日所定青編成運用の11運用にトタH59が代走している模様です。(ソース
https://www.instagram.com/p/CxmakELvuSd/ )昨日の15運用、一昨日の13運用でもトタT10の代走が見られ、代わりにトタ青660とトタ青464が運用に入っていない模様です。
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前@towakama
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=18933
↑ですが、正確には「明日入場」(今日は寄居までの送り込み)ですので、削除するか何らか対応お願いします。-
そもそも日曜日に他社線を介して入場回送をするはずがないので、承認前に確認をお願いします。
-
わかりました。他のモデレーターさんに相談して判断します。
-
入出場においては本線上における一区切りの「回送」や「試運転」が終わったらの反映になります。入場が1番分かりやすいですが、南栗橋入場においては南栗橋へ入庫した日の反映です。
-
-
-
ご指摘ありがとうございます。修正致しました。
@kou2 -
確認しましたm(_ _)m
-
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前@towakama
21105×8の復帰ですが、昨日からloooolにて確認されてますので「9/23(暫定では)出場」として下さい。
一応復帰から3日以内での確認ですので、反映自体に問題は何もありません。
@shina_eki
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=18920 -
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前9月22日に新宿線内で試運転が確認されていた西武30000系38116Fについて、2023年9月22日付、南入曽車両基地名義の封印シールが同編成全車両の客室内に貼付されていることを本日確認しました。
▽試運転と同一日付の封印シールが貼付されていること、▽前回検査からの経過年月、▽連続した複数日にわたって営業運転から離れていたことから、新重検を行ったものとみられます。
つきましては、検査種別を「新重検」として登録しています。また、9月11日にも同編成の武蔵丘出場の情報が登録されていますが、こちらは検査種別「臨時」としています。
@kawayuki0917 - さらに読み込む

承知致しました。
その節は宜しくお願い致します。
その場合、編成の分かる写真があるとなおありがたく存じます。