-
さくらなつみつ♪さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 9か月前 -
秋田に入場している、カツK413編成ですが、本日構内試運転が確認されています。画像から主要機器が新品に交換されているように見えるため、機器更新が行われたものとみられます。
E531系K413編成 秋田総合車両センター 2023.2.13
E53110連が本日構内試運転へ。列車番号1234。 pic.twitter.com/CZZHC1E9RL— 藍初 奏(あいそめ そー) (@sou_ai) February 13, 2023
-
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E657系」を編集しました。 2年 9か月前 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前E235系のトウ04編成が東京総合車両センターの本所にC保全で検査入場したことになっていますが、この編成は昨年7月にC保全を行っており、今回の入場種別は「臨時or不明」になるものと思われます。
トウ04編成がTK入場(C保全時期)本日、E235系トウ04編成が東京総合車両センター(工場)へ入場しました。量産編成初のC保全を施工する可能性があります。トウ01編成は2021年4月にC保全を施工しています。なお、別件ですが、トウ08編成以外のC保全のデータ(トウ01編成など)がすべて消えています。お手数ですが、確認をお願いします。
-
@e231
トウ01~09編成に関しては昨年4月ごろに一度登録をしたところ4か月後の8月時点ではデータが削除されていて、その際再度登録をしたのですがまた消えてしまっているようです。
もし、手掛かりがあるのであれば復元をお願いしたいです。
@122pjtgdamp15g
https://4gousya.net/notes/31499 -
自分が確認した限りでは、具体的な時期は記憶が曖昧ではあるものの、遅くとも年明け(1月中)にはデータがなくなっていたような気がします。
(トウ50編成がイベント(昨年12月に開催)で本所に臨時入場していた際に、誤ってC保全として登録していたデータがあり、それをモデレーターの方が削除した際に何らかの理由で他のデータもなくなってしまったのかもしれません。但し、自分自身モデレーターではないため、データを削除等をする権限は持っていないので、どうしてデータが消えたのかは正直なところわかりません…)
なお、トウ50編成が臨時入場した際のイベントはこちらです….。【JR東】東京総合車両センターにて「シンカリオンZ E5ヤマノテ」の記念撮影会 |2nd-train鉄道ニュース六花さん撮影 2022年12月3/4日に、東京総合車両センターにて「シンカリオンZ E5ヤマノテ」の記念撮影会が開催されました。E235系トウ50編成と「シンカリオン E5ヤマノテ」が並べれ、家族も含めて撮影が楽しめる撮影会でした。 -
@ 122pjtgdamp15g
@kawayuki0917
昨晩すいごうさんのほうで確認頂き、編成番号が「01」→「1」のように変換されてしまっている現状で、修正作業を実施しました。
原因は不明ですが、フォームの操作では発生しないため、過去のデータ移行時に発生したものと推測されます。
ご確認ください。
@miury -
確認しました。修正の方、ありがとうございました。
@e231
-
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 9か月前 -
まつのきさんがが「E231系」グループでフォーラムトピック「
小山車両センター所属E231系・E233系疎開まとめ」を編集しました。 2年 9か月前 -
まつのき が「
小山車両センター所属E231系・E233系疎開まとめ」グループに投稿しました。 2年 9か月前 -
ST_Gateway が「
E231系」グループに投稿しました。 2年 9か月前習志野運輸区に回送されていたミツK3編成ですが、今日未明深川検車区へ回送されました。
2023/02/11
回8090デ・回9491Y:E231系ミツK3
2/11にミツK3編成が三鷹から中央総武緩行線経由で習志野運輸区へ回送され、翌未明に習志野運輸区から西船橋よりメトロ東西線経由で深川検車区へと回送されました。新製時は中野から東西線に回送されていたので西船橋方からの入線とは意外ですね。 pic.twitter.com/NA4Ka8oRNv— 八ミツレモン (@8mitsulemon) February 11, 2023
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前直近の宗吾入場状況
・北総(千葉NT)9808F→昨日の89N運用にて北総へ回送(1・8号車に車内非常用はしごが搭載された可能性あり)
・3024F(全検)
・北総7828F(重検) -
-
-
やりいか が「
E351系/E353系」グループに参加しました 2年 9か月前 -
やりいか が「
編成ノート調整グループ」グループに参加しました 2年 9か月前 -
-
やりいか が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 9か月前 -
-
-
横浜市営地下鉄グリーンライン10000形の編成表について、フォーラムに投稿されている通り、10031Fはすでに6連化されています。
(11/30出場試運転、12/02営業入り)
横浜市営地下鉄グリーンライン10031Fが6連化10月以降運用目撃がなかった横浜市営地下鉄グリーンライン10000形第3編成ですが、本日試運転が確認されました。中間車の増結による6両編成化が実施されており、同系列では2編成目です。グリーンライン2編成目の6両編成は、来月2日の営業運転...
;[ 続きを読む ]
404 NOT FOUND – 4号車の5号車寄り鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイト -
matsukaze5576 が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 9か月前 - さらに読み込む
