-
京葉通快さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:地上専用車10両編成(6000系・20000系・30000系) 最終出場一覧」を編集しました。 2年 7か月前 -
京葉通快さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:6000系 最終出場一覧」を編集しました。 2年 7か月前 -
KIMITETU が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 7か月前本日、KYにて205系500番台R5編成の4号車が解体されているのが確認されています。
https://2nd-train.net/topics/article/46278/ -
KIMITETU が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 2年 7か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車4両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年 7か月前 -
既にノートの方には記録されている様ですが、今月7日に入場したタカA30編成が大宮総合車両センターを出場しています。全検明けかと思われます。
2023/3/27 回8769M OM出場
211系3000番台タカA30編成 pic.twitter.com/LFAIcbsYTV— 531系ファン (@East_Joban) March 27, 2023
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車4両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年 7か月前 -
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前今年1月16日と1月19日に投稿されていた西武30000系32106Fについて、先日現車に乗車したところ、2023年1月19日付け(武蔵丘車両基地)の封印シールが各車両車内の複数個所に貼付されていることを確認しました。
連続した数日にわたり営業運転から離れていたこと、試運転を行った日と同じ日付のシールが貼付されていることから、新重検を行ったとみられます。
つきましては、両投稿の検査種別を「臨時」から「新重検」に変更済みですのでご承知おきください。
(現車確認後、即応できず申し訳ありませんでした)
@kawayuki0917 -
やりいか が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 7か月前本日、651系オオOM204編成が品川へと疎開回送されています。
3/27
回9520M
JR東日本651系1000番台オオOM204編成
品川(田町)疎開回送
東京駅にて数年振りに東京駅に651系が来ました!
ミュージックホーンありがとうございます!
違和感ですな〜同業者ほとんどいなくてよかったです pic.twitter.com/fIwrFE3Jyk— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 27, 2023
-
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前@kawayuki0917
1月11日の西武6102Fの入場の投稿において、検査種別が「臨時」になっておりましたので、本日の出場時の状況を踏まえて「全重検」に変更しております。@zattap
先ほどご投稿いただいた西武6102Fの出場情報ですが、登録フォームの情報があべこべに入力されていました。(検査種別欄に情報源リンク、情報源欄に検査種別)
ご投稿いただくのは歓迎いたしますが、入力時は入力した情報が正しい欄に入力されているかなどよくお確かめください。-
投稿にあたっては細心の注意を払っているつもりですが、そのようなミスがあったこと、お詫び申し上げます。失礼いたしました。
-
修正の方ありがとうございます。
また補足に関しては10連に加え、「2023.03 VVVF更新」を追加して頂けると助かります。
@sats -
ご依頼いただいた補足欄への追記は完了しています。よろしくお願いいたします。
@kawayuki0917
-
-
KSTR が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 7か月前本日、651系OM204編成が川越車両センターから返却回送されています。東大宮車両センターに回送されていると思われます。
2023.3.26
回9626M~回9627M 川越疎開返却
651系1000番代 都オオOM204編成 pic.twitter.com/sJA4f2KsxG— 繭 (@photo_2075) March 26, 2023
-
むらびと が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 7か月前 -
昨日コツS-21編成が更新工事(半更新)を終え、大宮総合車両センターを出場しています。
半更新の出場ですが、昨日E231系の未承認フォーラムですがこの内容であれば承認されるべきだと感じます。少なくとも機器更新の一種の出場なので動向記録としてはかなり重要だと思うのですがどうでしょうか・・?
@unknown
@kabocha103suika-
予想通り、S-21は半更新スポットへ。 pic.twitter.com/6NJhdUBXmO
— 色橋 結宇 クーラー本委託中 (@Iro84_U) March 2, 2023
入場時点で同編成は更新を行う傾向のある場所に移動しており、作業の様子は不明なものの疎開にしては色々と矛盾点があるため、この時期に機器更新以外での入場理由はありません。
FLの交換が確認されれば確定にはいくでしょう。
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前直近の宗吾入場状況
・3418F→(3/24付で廃車・一昨日の平日A17(1)が最終運用)
・3708F(全検)
・AE3F(重検) -
京葉通快 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前都営5526編成ですが既に出場登録がされているにもかかわらず馬込入場中の扱いになっています。紐付け対応お願いします。
-
準急狭山市 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前西武2073Fについて、3月7日より武蔵丘入場中となっていますが、9日に小手指出庫の運用で営業復帰したことを確認しております。全般検査・重要部検査は考えられず、また定期運用範囲内であることから反映対象外になると思うのですが、この場合の対応は入場情報の削除でよろしいのでしょうか。
-
もし出場のソース(鍵含む)があれば「○日出場」の登録をして欲しいですが、今回一切公開されてなければデータを処理して頂いて大丈夫です。
@semi_sayamashi -
@kawayuki0917
承知しました。削除で対応します。
-
-
すー(きさらぎ) が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前未承認になっている東急5182Fの長津田出場ですが,遅くとも3/17には元住吉にいることが確認されていますので,参考までに記しておきます。
相鉄乗入れ編成でこの時間に元住吉で確認できたのは、
4104F
4106F
4108F(検修庫内)
4111F
4115F
5182F
5188F →83Kで日吉方面出庫
3113F珍しく埼玉高速2106Fがいました。メトロ9000系も2本。既に3105Fが相鉄に送り込まれたようですが、この後も送り込み回送があるかどうか。 pic.twitter.com/jHlimdD1Kf
— ecodaichi (@n2157S) March 17, 2023
-
今日の猫目
U538、U633、S-01(15号車のみ)U633は車内照明もLED化。 pic.twitter.com/l60c0vY20J
— 色橋 結宇 クーラー本委託中 (@Iro84_U) March 19, 2023
ヤマU633編成の前照灯LED化に伴い、e233系小山車基本編成のHID前照灯の編成が消滅しました。 -
KSTR が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 7か月前OM205編成がOM入場しました。17日に定期運行を終了している為、疎開回送と思われ、廃車回送前の部品取り外しも伺えます。
https://twitter.com/kinoyuki0303/status/1637728037507862528?s=20 -
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前@kawayuki0917
西武2461F・2463F・2465Fの南入曽車両基地への回送に関して、入場の投稿がされていますが、過去の類例からシステム反映対象の検査や車両改造ではないとみられ、反映対象外の事象と考えます。
一旦臨時で承認し、今後数日の動向によって削除でも構わないと思慮しますが、いかがでしょうか?-
@sats
はい、その形でよろしくお願いします。
念のため今は臨時入場として捉え、新宿線で運用を開始し転属の可能性が濃厚と判断出来れば処理して頂いて構いません。 -
@kawayuki0917
承知しました。今後の車両動向によって、必要な対応をします。 -
@kawayuki0917
グループの通り、本日までに3編成とも新宿線系での営業運転が確認されています。つきましては、関係投稿を削除しております。 -
@sats
確認しました。今後も同様の例があればその形でお願いします。
-
- さらに読み込む
