205系C3編成

編成表更新時点の編成表を公開しています。

C3編成の動向

205_68
編成期間概要
7連:10/12/21~12/08/02
ミハC3編成
標準的な編成
直通快速の持ち替え(223系→207系・321系)のため転用されました。
7連:12/08/02~13/03/27
ミハC3編成
体質改善工事
体質改善工事を行いました。(サハ205形はメニュー省略)
搭載機器や仕様が変わると、別の項目になります。

7連:10/12/21~12/08/02

直通快速の持ち替え(223系→207系・321系)のため転用されました。
宮原
転用
10/
12/21
F
区所
ミハC3編成 10/12/21~12/08/02
京都
西明石

網干総合車両所宮原支所所属205系
  • 縮小
  • 詳細
7号車 6号車 5号車 4号車 3号車 2号車 1号車





クハ
205

0
A
ロン
モハ
205

0
A
ロン
CHP
界磁..
モハ
204

0
A
ロン
CP
MH..
MG
電動..
サハ
205

0
A
ロン
モハ
205

0
A
ロン
CHP
界磁..
モハ
204

0
A
ロン
CP
MH..
MG
電動..
クハ
204

0
A
ロン
37
86/
08/21
川重
107


107


71


108


108


37


体質
改善
12/
08/02
F
吹田
ミハ
C3

7号車
ミハ
C3

6号車
ミハ
C3

5号車
ミハ
C3

4号車
ミハ
C3

3号車
ミハ
C3

2号車
ミハ
C3

1号車
12/06/01改組
宮原総合運転所(近ミハ) → 網干総合車両所宮原支所(近ミハ)

7連:12/08/02~13/03/27

体質改善工事を行いました。(サハ205形はメニュー省略)
ミハ
C3

7号車
ミハ
C3

6号車
ミハ
C3

5号車
ミハ
C3

4号車
ミハ
C3

3号車
ミハ
C3

2号車
ミハ
C3

1号車
体質
改善
12/
08/02
F
吹田
ミハC3編成 12/08/02~13/03/27
京都
西明石

網干総合車両所宮原支所所属205系
  • 縮小
  • 詳細
7号車 6号車 5号車 4号車 3号車 2号車 1号車





クハ
205

0
A
ロン
モハ
205

0
A
ロン
CHP
界磁..
モハ
204

0
A
ロン
CP
MH..
MG
電動..
サハ
205

0
A
ロン
モハ
205

0
A
ロン
CHP
界磁..
モハ
204

0
A
ロン
CP
MH..
MG
電動..
クハ
204

0
A
ロン
37
86/
08/21
川重
107


107


71


108


108


37


阪和
転用
13/
03/27
F
区所

15/
09/09
F
吹田
阪和
転用
13/
03/27
F
区所

凡例

改造・転用件名
宮原
転用
神戸線・京都線へ転用。
体質
改善
体質改善工事。
阪和
転用
阪和線へ転用。
製造箇所
川重川崎重工業
製造以外の箇所
区所配置区所での施工
吹田吹田総合車両所本所
このページで使用した略称のみを掲載しています。

関連リンク

全体の編成表は205系吹田総合車両所宮原支所編成表(配置消滅)を参照ください。

フォーラム

「C3編成」を含む全てのトピックです。

2021/08/24 - オオC3編成郡山方面へ

長らく宇都宮運転所で疎開留置されていた185系オオC3編成ですが、8/24、郡山方面へ配給輸送されてます。 牽...

2021/06/06 - 185系OM04+C1編成 東大宮へ一時返却+他

された185系オオOM04+C1編成ですが、5月31日に所属先の大宮総合車両センター東大宮センターへ返却、6月...

2021/04/24 - オオOM08編成+C2編成が尾久から返却

に尾久車両センターへ疎開されていた、185系オオOM08編成+C2編成(12両)ですが、本日、所属する大宮総合...

2021/04/09 - 185系オオC3編成宇都宮運転所へ回送

本日185系オオC3編成が宇都宮運転所へ回送されました。疎開と思われます。 2021/4/9回9662M、回9...

2016/10/28 - 元タカC17編成大宮入場 元タカC3編成大宮出場

9月に青森から高崎へ返却された元タカC17編成6連(A11+A12編成)が、10月28日に大宮総合車両センター...

2016/09/08 - 元タカC3編成8両配給

桐生の高崎総合車両センターの疎開中だった元タカC3編成8両(A58編成+A59編成)が、本日9月8日桐生から配...

2015/05/21 - 115系ニイL99編成の内2両が長野へ

5月21日、前日に長野総合車両センターへ回送された115系ニイL99編成(元ナノC3編成)からモハ115-11...

2015/05/14 - ニイN7編成が元ナノC3編成4両と共に大宮入場

本日、新潟車両センターのN7編成3両(リニューアル車)が、ナノC3編成のうちM1021、M'1205以外の4両...

2014/12/02 - トタM52編成出場+115系小ネタ

同編成ですが、本日大宮総合車両センターを出場し豊田車両センターへ回送されました。 http://2nd-tra...

2014/06/17 - 211系タカC3編成(A58+A59編成) 桐生疎開

211系タカC3編成の4両+4両に組成されたタカA58+A59編成ですが、6月17日にEF64 1031に牽引...

2014/06/16 - タカC3編成4連+4連に

先週配給されたタカC3編成ですが、どうやらサハは生き残り、4連+4連に組成されたようです。 EF64が篠ノ井方...

2014/06/12 - 211系タカC3編成 長野配給

6月12日にタカC3編成がEF64 1031に牽引されて高崎から長野へ配給されました。 301 Moved P...

2009/08/04 - Re:211系

C3編成のシングルアームパンタグラフへの換装(両Mc車とも)を本日の554Mにて確認しました。 恐らく昨日の月...

2009/03/30 - Re:211系でも防犯カメラ設置か?

タカ車C3編成以外にもC9・C14編成 チタ車N25・N32編成でもグリーン車防犯カメラの設置を確認しました。...

2009/03/28 - 211系でも防犯カメラ設置か?

自分は以前E231系でのスレでも書きました。 今ではE217系のスレでも最近書き込まれていますが書きます。 タ...
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました