-
南瓜西瓜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2時間 25分前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
東京メトロ7000系 最終検査出場時期一覧」を編集しました。 5時間 33分前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
東急8500系など(田園都市線) 最終検査出場時期一覧」を編集しました。 5時間 35分前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E531系付属編成最終出場一覧」を編集しました。 10時間 32分前
-
Nishikuniが「都営地下鉄」フォーラムで「都営6500形6502Fが近畿車輛出場」というトピックを立てました。 13時間 10分前
本日都営6500形6502Fが近畿車輛を出場しました。現在おおさか東線~東海道線~武蔵野線を経由して甲種輸送が行われています。また行先は、6501Fと同じく越谷貨物ターミナルのようです。
本日の都営三田線6500形甲種輸送は、徳庵発越谷貨物ターミナル行きのようです。
徳庵駅をほぼ定刻で発車しました。 pic.twitter.com/XREdAdmayL— TOKYO CONCIERGE (@tokyo_maas) April 10, 2021
-
ととめが「E231系」フォーラムで「ハエ45編成ワンマン化改造(今年度初)」というトピックを立てました。 13時間 16分前
本日、川越車両センター所属のえ231系ハエ45編成について、車外安全確認カメラの設置を確認しました。
同区の車両へのワンマン化改造は今年度初で、昨年度に引き続き、ワンマン化改造が続いています。2021/4/10
ハエ45編成のワンマン化改造(今年度1本目)を確認しました。昨年度に続き、ワンマン化が進んでいます。 pic.twitter.com/IaS8KySvds— ととめ (@1010me_rail) April 10, 2021
-
Nishikuniが「その他の私鉄」フォーラムで「小湊鐵道キハ40 1が整備中」というトピックを立てました。 13時間 58分前
本日小湊鐵道五井機関区にてパテが盛られたキハ40が複数目撃されています。キハ40 2は東北地域本社色のままで試運転を行っており、塗装変更されていないため、キハ40 1と思われます。どんな塗装で出てくるのか気になるところです。
五井。キハ200の2両編成がちょうど入れ替えしてたり、キハ40-1がエンジンを焚きながら整備中と賑やか pic.twitter.com/5c5o22oktD
— あぶそる@例大祭多分一般 (@absol0359) April 10, 2021
えぇ… pic.twitter.com/Oi9EoDWocE
— むさしの (@Musasino_JM10) April 10, 2021
-
ととめが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「メトロ7104F廃車陸送」というトピックを立てました。 16時間 6分前
本日未明、東京メトロ7000系7104Fの先頭車が、新木場車両基地から搬出・陸送されました。
同編成は3/28に新木場へ不定期回送されており、通例数両ずつ搬出されます。2021.04.10
東京メトロ7000系7104F
7104号車廃車陸送 pic.twitter.com/zR98BXfOUE— どーなつ (@tjpagmdaj) April 9, 2021
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E231系近郊型小山初期付属編成最終出場一覧」を編集しました。 1日 3時間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E217系基本編成最終出場一覧」を編集しました。 1日 3時間前
-
-
南瓜西瓜が「209系」フォーラムで「ハエ55編成(カワ55編成)に休車札掲示」というトピックを立てました。 1日 9時間前
中編成ワンマン対応改造が進む八高・川越線・ですが、本日209系3500番台に休車札の掲示が確認されました。
同編成は現時点でワンマン改造未施工です。休車の八高線用209系ハエ55と
E257-2000番台NA-11編成川越車両センター pic.twitter.com/8jX4TRYrKz
— E-urouro (@E_urouro) April 9, 2021
-
B修8000が「E231系」フォーラムで「E231系国府津車とEF81が連結」というトピックを立てました。 1日 13時間前
本日、国府津車両センター内でE231系近郊型とEF81 134が連結した姿が確認されています。
215系じゃなくてE231の付属編成と連結してるの草 pic.twitter.com/C42UBdwQHw
— ホームライナーをだはら (@freightliner64) April 9, 2021
郡山総合車両センターでは初期車の更新実績があるほか、以前、秋田総合車両センターの掲示にてE231系のの計画期間が長いことが示されていました。 -
denn1245 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 1日 20時間前
-
クラJ-07編成ですが、27日を最後に運用に入っていないようです。
https://loo-ool.com/rail/S/34/20210301/
https://loo-ool.com/rail/S/34/ -
8634Fの廃車搬出が始まっています。車内LED案内表示器は撤去されていないようです。
さよなら虹ラッパ
東急8500系8634F 廃車陸送
8号車 サハ8968
7号車 デハ8790 pic.twitter.com/qERfUNBWJx— もり こうへい (@Tokyu7700_7910F) April 7, 2021
2021年4月7日(水)
東急8500系8634F
解体に伴う廃車陸送第1回目の廃車陸送です。
デハ8790(7号車)・サハ8968(8号車)が搬出されました。
車内の自動放送案内表示器は撤去されていませんでした。#東急8500系#8634F pic.twitter.com/uRMT56yNjg— とくちゃん (@Tokuchan4698606) April 8, 2021
-
B修8000がフォーラム「カツK417編成10号車がカツK409編成と組換&郡山入場」の「E531系」というトピックに返信しました。 2日 6時間前
25日
→先月25日でした。すみません。 -
かがやき が「
編成ノート調整グループ」グループに参加しました 2日 6時間前
-
ヤマU523編成の前照灯がLED化されました。
https://twitter.com/komachir1/status/1375228115731943425
E231系は4編成、E233系は2編成の換装が確認されています。 -
B修8000が「E531系」フォーラムで「カツK417編成10号車がカツK409編成と組換&郡山入場」というトピックを立てました。 2日 9時間前
25日未明に10号車(クハE531-17)をし、運用を離脱していたE531系カツK417編成ですが、損傷した10号車のみカツK409編成のクハE531-9と組み替え、本日郡山総合車両センターへ入場しました。
機器更新工事の有無、組み替えられた車両の動向が注目されます。回8724M:K417
ジャンパ線類も繋がれててるからただぶら下がってるだけじゃない感じ
乗務員ドア脇も番号変更済
あくまで仮なのか完全な組成変更なのかは謎…
※画像バグってたので再掲 https://t.co/FNYYcVShqD pic.twitter.com/GkX1sqDwow— K0SUKE (@Kh_120e) April 8, 2021
E531系K417編成 KY入場
12:10頃石橋~宇都宮タ通過しました pic.twitter.com/MTURe6RuE7— 宇都宮ライナー (@railroadliner) April 8, 2021
2021/4/8
回8125M
E531系K417編成
KY入場 pic.twitter.com/nhwgpwM5n6— しょーちゃん (@eeeee_3285) April 8, 2021
- もっと読み込む
