E233系L16編成

編成表更新時点の編成表を公開しています。

L16編成の動向

233_20
編成期間概要
10連:13/02/28~15/03/14
タカL16編成
標準的な編成
宇都宮・高崎線211系置き換えのため新製されました。上野東京ライン開業に伴う配置区所集約により、小山車両センターへ転属しました。
搭載機器や仕様が変わると、別の項目になります。

10連:13/02/28~15/03/14

宇都宮・高崎線211系置き換えのため新製されました。上野東京ライン開業に伴う配置区所集約により、小山車両センターへ転属しました。

13/
02/28
E
新津

12/
12/14
E
横浜

13/
02/28
E
新津
タカL16編成 13/02/28~15/03/14
黒磯/前橋
上野

高崎車両センター所属E233系3000番台基本編成
  • 縮小
  • 詳細
10号車 9号車 8号車 7号車 6号車 5号車 4号車 3号車 2号車 1号車
WC

WC
DD DD

WC
クハ
E233

3000
A
セミクロス
モハ
E233

3200
B
セミクロス
VVVF
SC
98

IGBT
モハ
E232

3000
A
ロン
SIV
SC
86B

IGBT
CP
MH..
モハ
E233

3400
B
ロン
VVVF
SC
98

IGBT
モハ
E232

3800
A
ロン
CP
MH..
サロ
E233

3000
A
グリーン
サロ
E232

3000
A
グリーン
モハ
E233

3000
B
ロン
VVVF
SC
98

IGBT
モハ
E232

3400
A
セミクロス
SIV
SC
86B

IGBT
CP
MH..
クハ
E232

3000
A
セミクロス
3032
13/
02/28
新津
3232


3032


3432


3832


3032
12/
12/14
横浜
3032


3032
13/
02/28
新津
3432


3032


高崎
縮小
15/
03/14
E
区所
ヤマ
U632

10号車
ヤマ
U632

9号車
ヤマ
U632

8号車
ヤマ
U632

7号車
ヤマ
U632

6号車
ヤマ
U632

5号車
ヤマ
U632

4号車
ヤマ
U632

3号車
ヤマ
U632

2号車
ヤマ
U632

1号車

凡例

改造・転用件名
高崎
縮小
上野東京ライン開業に伴う配置区所集約により、高崎車両センター(本所)から国府津車両センターまたは小山車両センターへ転属。
製造箇所
新津新津車両製作所 / J-TREC 新津事業所
横浜J-TREC 横浜事業所
製造以外の箇所
区所配置区所での施工
このページで使用した略称のみを掲載しています。

関連リンク

全体の編成表はE233系高崎車両センター本所編成表(最新版)を参照ください。

編成一覧(高崎車両センター本所E233系)

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 101
102 103 104 105 106
107 108 109 110 111
112 113 114 115 116
117 118 119 120 121
122 123 124 125 126
127 128 129 130 131
132 133 134 135 136
137 138 139 140 141
142 143 144 145 146
147 148 149 150 151
152 153 154 155 156
157 158 159 160 161
162 163 164 165 166
167 168 169 170 171
172 173 174 175 176
177 178 179 180 181
182 183 501 502 503
504 505 506 507 508
509 510 511 512 513
514 515 516 517 518
519 520 551 552 553
554 D01 D02 D03 D04
D05 D06 D07 D08 D09
D10 D11 D12 D13 D14
D15 D16 E-01 E-02 E-03
E-04 E-05 E-06 E-07 E-08
E-09 E-10 E-11 E-12 E-13
E-14 E-15 E-16 E-17 E-51
E-52 E-53 E-54 E-55 E-56
E-57 E-58 E-59 E-60 E-61
E-62 E-63 E-64 E-65 E-66
E-67 E-71 E-72 E-73 E-74
F51 F52 F53 F54 H001
H002 H003 H004 H005 H006
H007 H008 H009 H010 H011
H012 H013 H014 H015 H016
H017 H018 H019 H020 H021
H022 H023 H024 H025 H026
H027 H028 H43 H44 H45
H46 H47 H48 H49 H50
H51 H52 H53 H54 H55
H56 H57 H58 H59 L01
L02 L03 L04 L05 L06
L07 L08 L09 L10 L11
L12 L13 L14 L15 L16
L17 N1 N2 N3 N4
N5 N6 N7 N8 N9
N10 N11 N12 N13 N14
N15 N16 N17 N18 N19
N20 N21 N22 N23 N24
N25 N26 N27 N28 N29
N30 N31 N32 N33 N34
N35 N36 NT1 NT2 NT3
NT4 NT5 NT6 NT7 NT8
NT9 NT10 NT11 NT12 NT13
NT14 NT51 NT52 NT53 NT54
NT55 NT56 NT57 NT58 NT59
NT60 NT61 NT62 NT63 NT64
P518 P521 P523 P524 P525
T1 T2 T3 T4 T5
T6 T7 T8 T9 T10
T11 T12 T13 T14 T15
T16 T17 T18 T19 T20
T21 T22 T23 T24 T25
T26 T27 T28 T29 T30
T31 T32 T33 T34 T35
T36 T37 T38 T39 T40
T41 T42 T71 U218 U219
U220 U221 U222 U223 U224
U225 U226 U227 U228 U229
U230 U231 U232 U233 U234
U235 U618 U619 U620 U621
U622 U623 U624 U625 U626
U627 U628 U629 U630 U631
U632 U633 青458 青459 青460
青461 青462 青463 青464 青465
青466 青467 青658 青659 青660
青661 青662 青663 青664 青665
青666 青667 青668 青669 青670

凡例

背景色 - 表示している編成。
背景色 - 現存しない編成。

フォーラム

「L16編成」を含む全てのトピックです。

2024/08/28 - 227系500番台の営業運転開始状況(L02・L16~L19編成)

227系500番台(Urara)の営業運転開始の情報ですが、7/15までにオカL02編成、7/17までにオカL...

2024/06/26 - シスLL14編成とLL16編成が富田駅へ臨時回送

本日未明までに、211系静岡車3両編成×2編成(シスLL14編成+LL16編成)が三岐鉄道三岐線と接続する富田...

2023/11/24 - 113系キトL16編成 吹田入場

本日、113系キトL16編成が吹田総合車両所へ回送されました。 113系・117系は今年4月1日を以って定期運...

2013/03/01 - タカL16編成配給

2月28日に予定通りタカL16編成の配給が行われました。 牽引機は長岡車両センター所属EF64-1031でした...
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました