JR車両動向(西日本エリア)ホシV27編成の動向
網干総合車両所本所の223系は、現在、4連59本、6連12本、8連39本、計620両が在籍しています。ここでは、JR京都線・JR神戸線・琵琶湖線などで運用されるホシV27編成の動きをまとめています。
	
搭載機器や仕様が変わると、別の項目になります。
新快速速達化、221系新快速撤退(丹波路快速・阪和線快速・大和路線快速などへ転用)のため、新製されました。
221系性能に固定され、6000番台へ改番されました。
221系性能固定が解除され、原番号に復元されました。
再度221系性能に固定され、6000番台へ改番されました。
再度221系性能固定が解除され、原番号に復元されました。
| 編成期間 | 概要 | 
|---|---|
![]() 4連:00/02/14~08/10/07 ホシV27編成  | 4両編成(1次車) 新快速速達化、221系新快速撤退(丹波路快速・阪和線快速・大和路線快速などへ転用)のため、新製されました。  | 
![]() 4連:08/10/07~12/03/頃 ホシV27編成  | 4両編成(1次車) 221系性能に固定され、6000番台へ改番されました。  | 
![]() 4連:12/03/頃~21/03/頃 ホシV27編成  | 4両編成(1次車) 221系性能固定が解除され、原番号に復元されました。  | 
![]() 4連:21/03/頃~21/09/頃 ホシV27編成  | 4両編成(1次車) 再度221系性能に固定され、6000番台へ改番されました。  | 
![]() 4連:21/09/頃~運用中 ホシV27編成  | 4両編成(1次車) 再度221系性能固定が解除され、原番号に復元されました。  | 
4連:00/02/14~08/10/07
ホシV27編成
		00/02/14~08/10/07  | |||||||||||||||||||||||
  | |||||||||||||||||||||||
ホシ V27 4号車 クモハ 223 -7037  | ホシ V27 3号車 サハ 223 -6082  | ホシ V27 2号車 モハ 222 -7040  | ホシ V27 1号車 クハ 222 -6037  | ||||||||||||||||||||
- 00/04/01改組
 - 網干電車区(神ホシ) → 網干総合車両所本所(神ホシ)
 
4連:08/10/07~12/03/頃
クモハ 223 -3037 ホシ V27 12号車  | サハ 223 -2082 ホシ V27 11号車  | モハ 222 -3040 ホシ V27 10号車  | クハ 222 -2037 ホシ V27 9号車  | ||||||||||||||||||||
ホシV27編成
		08/10/07~12/03/頃  | |||||||||||||||||||||||
  | |||||||||||||||||||||||
ホシ V27 12号車 クモハ 223 -3037  | ホシ V27 11号車 サハ 223 -2082  | ホシ V27 10号車 モハ 222 -3040  | ホシ V27 9号車 クハ 222 -2037  | ||||||||||||||||||||
- 10/12/01改組
 - 網干総合車両所本所(神ホシ) → 網干総合車両所本所(近ホシ)
 
4連:12/03/頃~21/03/頃
クモハ 223 -7037 ホシ V27 4号車  | サハ 223 -6082 ホシ V27 3号車  | モハ 222 -7040 ホシ V27 2号車  | クハ 222 -6037 ホシ V27 1号車  | ||||||||||||||||||||
ホシV27編成
		12/03/頃~21/03/頃  | |||||||||||||||||||||||
  | |||||||||||||||||||||||
ホシ V27 4号車 クモハ 223 -7037  | ホシ V27 3号車 サハ 223 -6082  | ホシ V27 2号車 モハ 222 -7040  | ホシ V27 1号車 クハ 222 -6037  | ||||||||||||||||||||
4連:21/03/頃~21/09/頃
クモハ 223 -3037 ホシ V27 12号車  | サハ 223 -2082 ホシ V27 11号車  | モハ 222 -3040 ホシ V27 10号車  | クハ 222 -2037 ホシ V27 9号車  | ||||||||||||||||||||
ホシV27編成
		21/03/頃~21/09/頃  | |||||||||||||||||||||||
  | |||||||||||||||||||||||
ホシ V27 12号車 クモハ 223 -3037  | ホシ V27 11号車 サハ 223 -2082  | ホシ V27 10号車 モハ 222 -3040  | ホシ V27 9号車 クハ 222 -2037  | ||||||||||||||||||||
4連:21/09/頃~運用中
クモハ 223 -7037 ホシ V27 4号車  | サハ 223 -6082 ホシ V27 3号車  | モハ 222 -7040 ホシ V27 2号車  | クハ 222 -6037 ホシ V27 1号車  | ||||||||||||||||||||
ホシV27編成
		21/09/頃~運用中  | |||||||||||||||||||||||
  | |||||||||||||||||||||||
凡例
- 改造・転用件名
 - 6000
台化221系性能固定化(6000番台化)。
2000
台化221系性能固定化解除(2000番台原番復帰)。 
- 製造箇所
 - 川重川崎重工業
 
- 製造以外の箇所
 - 区所配置区所での施工
 
関連リンク
全体の編成表は223系網干総合車両所本所編成表(最新版)を参照ください。
	
背景色 - 現存しない編成。
トピックはありません。
編成一覧(網干総合車両所本所223系)
| BJ10 | BJ11 | BJ12 | J1 | J2 | 
| J3 | J4 | J5 | J6 | J7 | 
| J8 | J9 | J10 | J11 | J12 | 
| J13 | J14 | V1 | V2 | V3 | 
| V4 | V5 | V6 | V7 | V8 | 
| V9 | V10 | V11 | V12 | V13 | 
| V14 | V15 | V16 | V17 | V18 | 
| V19 | V20 | V21 | V22 | V23 | 
| V24 | V25 | V26 | V27 | V28 | 
| V29 | V30 | V31 | V32 | V33 | 
| V34 | V35 | V36 | V37 | V38 | 
| V39 | V40 | V41 | V42 | V43 | 
| V44 | V45 | V46 | V47 | V48 | 
| V49 | V50 | V51 | V52 | V53 | 
| V54 | V55 | V56 | V57 | V58 | 
| V59 | V60 | V61 | V62 | V63 | 
| V64 | V65 | V66 | W1 | W2 | 
| W3 | W4 | W5 | W6 | W7 | 
| W8 | W9 | W10 | W11 | W12 | 
| W13 | W14 | W15 | W16 | W17 | 
| W18 | W19 | W20 | W21 | W22 | 
| W23 | W24 | W25 | W26 | W27 | 
| W28 | W29 | W30 | W31 | W32 | 
| W33 | W34 | W35 | W36 | W37 | 
| W38 | W39 | |||
凡例
背景色 - 表示している編成。背景色 - 現存しない編成。
フォーラム
「ホシV27編成」を含む全てのトピックです。トピックはありません。


