JR車両動向(西日本エリア)ミハMA21編成の動向
網干総合車両所宮原支所の223系は、現在、4連13本、計52両が在籍しています。ここでは、JR宝塚線・福知山線で運用されるミハMA21編成の動きをまとめています。
	
搭載機器や仕様が変わると、別の項目になります。
221系性能に固定され、6000番台へ改番されました。
2両編成化のうえ、広島地区へ貸し出され試運転が行われました。2012/12/19に宮原に返却された後、2013/01/15に下関総合車両所本所へ入場、データ収集等を行い2023/04/22に返却されました。
4両編成に戻り、営業運転に復帰しました。(※2013/04/22に返却されたものの復帰時期は不明につき、5月頃で仮置き)
| 編成期間 | 概要 | 
|---|---|
![]() 4連:12/03/頃~13/05/頃 ミハMA21編成  | 4両編成 221系性能に固定され、6000番台へ改番されました。  | 
![]() 2連:12/12/03~13/04/22 ミハMA21編成  | 2両編成 2両編成化のうえ、広島地区へ貸し出され試運転が行われました。2012/12/19に宮原に返却された後、2013/01/15に下関総合車両所本所へ入場、データ収集等を行い2023/04/22に返却されました。  | 
![]() 4連:13/05/頃~運用中 ミハMA21編成  | 4両編成 4両編成に戻り、営業運転に復帰しました。(※2013/04/22に返却されたものの復帰時期は不明につき、5月頃で仮置き)  | 
4連:12/03/頃~13/05/頃
クモハ 223 -2124 ホシ V65 12号車  | サハ 223 -2242 ホシ V65 11号車  | モハ 223 -2313 ホシ V65 10号車  | クハ 222 -2124 ホシ V65 9号車  | ||||||||||||||||||||
ミハMA21編成
		12/03/頃~13/05/頃  | |||||||||||||||||||||||
  | |||||||||||||||||||||||
ミハ MA21 2号車  | ミハ MA21 3号車  | ミハ MA21 2号車  | ミハ MA21 1号車  | ||||||||||||||||||||
- 12/06/01改組
 - 宮原総合運転所(近ミハ) → 網干総合車両所宮原支所(近ミハ)
 
2連:12/12/03~13/04/22
ミハ MA21 4号車  | ミハ MA21 1号車  | ||||||||||||||
ミハMA21編成
		12/12/03~13/04/22  | |||||||||||||||
  | |||||||||||||||
ミハ MA21 4号車  | ミハ MA21 1号車  | ||||||||||||||
4連:13/05/頃~運用中
ミハ MA21 2号車  | ミハ MA21 3号車  | ミハ MA21 2号車  | ミハ MA21 1号車  | ||||||||||||||||||||
ミハMA21編成
		13/05/頃~運用中  | |||||||||||||||||||||||
  | |||||||||||||||||||||||
凡例
- 改造・転用件名
 - 6000
台化221系性能固定化(6000番台化)。
4両
増結2両編成の4両への増結。
2両
短縮4両編成の2両への短縮。 
- 製造箇所
 - 川重川崎重工業
 
- 製造以外の箇所
 - 区所配置区所での施工
 


