-
Bosoview commented on the post, 【更新開始前はT40編成】中央線E233系 機器更新終了後の余剰編成とその行方は?, on the site Kumoyuni45 1日 21時間前
T40とT71編成は青梅線10連用として豊田に残留し、青4xx+青6xx編成が房総転用されるのでは?と思います。
-
Bosoview commented on the post, 【計画外の残留】京成の界磁チョッパ車2編成はいつまで残るのか?, on the site Kumoyuni45 2週間前
3500形6連→3500形4連→3600形の順に3200形に置き換えていくと予想します。今年度6連2本を置き換え、次年度で3500形6連は全廃。ただ3200形がどう増えるかはまだ読めず、24両と書いてありましたが6×2+4×3か、4×6で千原線のワンマン運用を増やすも考えられなくはありません。私的には大反対します。2027年度に54両。ここで3688Fと3668F、そして元新京成車両が置き換えに入るでしょう。ただ54両増備は[…]
-
Bosoview commented on the post, アクセス特急に増発の余地はあるのか?, on the site Kumoyuni45 2か月 3週間前
アクセス特急を廃止すると成田湯川駅に停車する列車がなくなってしまいます。ですので、40分サイクルで
スカイライナー
アクセス特急
スカイライナー
押上有料特急
となると思います。
アクセス特急の増発は、成田空港~成田湯川の複線化完成後だと思います。
しかし、本線の成田空港発快速の混雑が見られるため、対策を取って欲しいです。 -
Bosoview commented on the post, 一向に検査入場しない京成3668編成「ターボ君」 今後は?, on the site Kumoyuni45 2か月 4週間前
運用を見る限り、金町線71,73運用は不定期差し替え、千原線B51、芝山鉄道81運用は同じ編成が連続することが多く、この4運用に入らなければ数週間使わないこともあり、まだ走れているのだと思います。今年は4連の置き換えは公言されていないため、今年度内は安泰かと考えます。
-
Bosoview commented on the post, 3200形により現新京成の車両も置き換え予定 対象と方法は?, on the site Kumoyuni45 7か月 3週間前
2025/4の時点では時刻、運用は変更しないとありますが、現在朝ラッシュが終わればくぬぎ山の車両は26編成中12本が動きません。これは効率が悪いですし、合併では合理化が求められますから当然適正化の対象になるでしょう。
個人の考えになりますが、まず千葉直非対応で、対応させるには改造が必要で、インバータが中古品の8900形は、次の検査期限で廃車にするのでは?と考えます。
8800形で千葉直非対応は8806F、8809Fです[…] -
Bosoview が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年 3か月前
-

お世話になっております。
2024/5/27以後の過去ログを見ることが出来ないのですが、メンテナンスとかされていますでしょうか。
本件は今月対応済みです。
https://admin.4gousya.net/topics3135