中央線30000A系は11月末まで運用+谷町線22617F臨時回送

トピック:中央線30000A系は11月末まで運用+谷町線22617F臨時回送

スレッド:大阪メトロ/北大阪急行
「大阪メトロ/北大阪急行」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)大阪メトロ/北大阪急行」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

中央線30000A系は11月末まで運用+谷町線22617F臨時回送

#105509
くらがの
参加者

万博終了後もOsaka Metro 30000A系が中央線で継続して運用されています。広告代理店の案内ページによると、「中央線は谷町線へ転籍するため、掲出は11月末まで」との記述があり、30000A系は11月末までは中央線で運用されるようです。
一方、32653Fは谷町線カラーに変更の上、臨時回送(詳報)されています。同編成より30000A系の転属が開始されたことにより、谷町線22系(新20系)を置き換える見通しです。

その22系ですが、16日、22617Fが緑木検査場へ臨時回送されました。同編成は未更新であるため、廃車になる可能性があります。

広告代理店(グローアップ社)
https://www.growup.co.jp/wordpress/wp-content/themes/subway-it/mg/nakatsuri.pdf

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました