大阪メトロ 2026年度に1編成を中間更新

トピック:大阪メトロ 2026年度に1編成を中間更新

スレッド:大阪メトロ/北大阪急行
「大阪メトロ/北大阪急行」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)大阪メトロ/北大阪急行」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

大阪メトロ 2026年度に1編成を中間更新

#106470
みやがわ
参加者
@122pjtgdamp15g すみません、タイプミスです。フォーラムも公開されていましたので消しました。 失礼しました。 表示

Osaka Metroは2025年度の移動等円滑化取組計画書を公表しました。2026年度に1編成に中間更新を実施すると明記されています。2025年度は前年と変わらず3編成の予定です。

▼2025年度 移動等円滑化取組計画書(PDF)
https://subway.osakametro.co.jp/barriafree/library/idoutou_enkatsuka_torikumi_keikakusho/2025_idoutou_enkatsuka_keikakusho.pdf

今年度の更新3編成に関しては、既に四つ橋線23系23619Fが出場済みです。23620Fは大阪車輌工業に入場中、谷町線22系22662Fは7月14日から緑木車両工場に入場中(下記ポスト参照)で、いずれも中間更新・車内リフレッシュ化改造が施工されて出場する見込みです。

新型車両については、中央線1編成は既に導入済み、中央線10編成の谷町線転用は、現在進行中です。
一方、2026年度以降に車両更新が見込まれる御堂筋線(注1)についての記述はありませんでした。

https://twitter.com/Mgr8_ME/status/1944748774351650865

(注1) 同社ホームページ「鉄道駅バリアフリー料金制度の活用について」の計画書(PDF)では、2026~35年度中に御堂筋線18編成の車両更新が明記されています。これは21系と同数で、21系が置き換えられると推測されます。

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました