2013/7 元チタ車4連,長野総合車セでの状況

トピック:2013/7 元チタ車4連,長野総合車セでの状況

スレッド:211系(東日本エリア)
「211系(東日本エリア)」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)211系(東日本エリア)」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

2013/7 元チタ車4連,長野総合車セでの状況

#6045
すー(きさらぎ)
参加者
@kawayuki0917 対応ありがとうございました。 表示

7月分の動きをまとめておきます。

7/5 チタN62,解体線へ
http://naganowakaho.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/211n624-c765.html?
7/20 チタN51,解体線へ
http://naganowakaho.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/211n514-5e16.html?
7/22 クハ210-2008(チタN57),解体線へ
http://naganowakaho.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/211n57210-2008-.html?
7/24 チタN53,解体線へ
http://naganowakaho.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/211n534-9ec4.html?
7/31 チタN63,解体線へ
http://naganowakaho.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/211n634-2235.html?

元チタ車4連で未解体なのは,チタN57の残り3両と,豊野疎開中のチタN54だけになったようです。

なお,元マリ500台→ナノN330台への改造ですが,503→333・504→334・506→336が改造済み,505→335・507→337が改造中のようです(元マリ508は塩尻大門疎開中)。
http://naganowakaho.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/211507211n337-0.html?
改造済み各編成については既に営業に入っている可能性もありますが,「いつから」と断定できないだけに,資料としてはまとめづらいものとなってしまっています。

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「2013/7 元チタ車4連,長野総合車セでの状況」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました