ナハ2編成の動向
鎌倉車両センター中原支所の205系は、編成表更新時点で、2連3本、3連2本、END、計12両が在籍しています。ここでは、南武線で運用されていたナハ2編成の動きをまとめています。
搭載機器や仕様が変わると、別の項目になります。
輸送力増強のため、南武線に新製配置されました。(1992年の一時期はナハ1編成でした。)
パンタグラフのシングルアーム化を行いました。
ナハ2・50編成の間で組み替えを行いました。
編成期間 | 概要 |
---|---|
6連:92/頃/?~12/02/11 ナハ2編成 | 標準的な編成 輸送力増強のため、南武線に新製配置されました。(1992年の一時期はナハ1編成でした。) |
6連:12/02/11~15/05/19 ナハ2編成 | シングルアーム化後 パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
6連:15/05/19~15/06/05 ナハ2編成 | シングルアーム化後 ナハ2・50編成の間で組み替えを行いました。 |
6連:92/頃/?~12/02/11
ナハ27編成
89/02/13~90/頃/?
ナハ10編成
90/頃/?~92/頃/? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ナハ2編成
92/頃/?~12/02/11 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ナハ 2 1号車 | ナハ 2 2号車 | ナハ 2 3号車 | ナハ 2 4号車 | ナハ 2 5号車 | ナハ 2 6号車 |
- 96/10/01改組
- 中原電車区(東ナハ) → 中原電車区(横ナハ)
6連:12/02/11~15/05/19
ナハ 2 1号車 | ナハ 2 2号車 | ナハ 2 3号車 | ナハ 2 4号車 | ナハ 2 5号車 | ナハ 2 6号車 | ||||||||||||||||||||||||||||||
ナハ2編成
12/02/11~15/05/19 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ナハ 2 1号車 | ナハ 50 2号車 | ナハ 50 3号車 | ナハ 50 4号車 | ナハ 50 5号車 | ナハ 2 6号車 |
6連:15/05/19~15/06/05
ナハ 2 1号車 | ナハ 50 2号車 | ナハ 50 3号車 | ナハ 50 4号車 | ナハ 50 5号車 | ナハ 2 6号車 | ||||||||||||||||||||||||||||||
ナハ2編成
15/05/19~15/06/05 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
凡例
- 改造・転用件名
- sPan
改造パンタグラフのシングルアーム化。
車両
組換車両の組み換え。
- 製造箇所
- 川重川崎重工業
- 製造以外の箇所
- 区所配置区所での施工
新津新津車両製作所 / J-TREC 新津事業所
関連リンク
全体の編成表は205系鎌倉車両センター中原支所編成表(最新版)を参照ください。
背景色 - 現存しない編成。
編成一覧(鎌倉車両センター中原支所205系)
2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 27 |
28 | 29 | 34 | 35 | 36 |
37 | 38 | 39 | 40 | 41 |
42 | 43 | 44 | 45 | 46 |
47 | 48 | 49 | 50 | 51 |
T11 | T12 | T13 | T14 | T15 |
T16 | T17 | T18 | T19 | ワ1 |
ワ2 | ワ4 |
凡例
背景色 - 表示している編成。背景色 - 現存しない編成。