205系C4編成

編成表更新時点の編成表を公開しています。

C4編成の動向

205_68
編成期間概要
7連:10/12/27~12/11/20
ミハC4編成
標準的な編成
直通快速の持ち替え(223系→207系・321系)のため転用されました。
7連:12/11/20~13/03/20
ミハC4編成
体質改善工事
体質改善工事を行いました。(サハ205形はメニュー省略)
搭載機器や仕様が変わると、別の項目になります。

7連:10/12/27~12/11/20

直通快速の持ち替え(223系→207系・321系)のため転用されました。
宮原
転用
10/
12/27
F
区所
ミハC4編成 10/12/27~12/11/20
京都
西明石

網干総合車両所宮原支所所属205系
  • 縮小
  • 詳細
7号車 6号車 5号車 4号車 3号車 2号車 1号車





クハ
205

0
A
ロン
モハ
205

0
A
ロン
CHP
界磁..
モハ
204

0
A
ロン
CP
MH..
MG
電動..
サハ
205

0
A
ロン
モハ
205

0
A
ロン
CHP
界磁..
モハ
204

0
A
ロン
CP
MH..
MG
電動..
クハ
204

0
A
ロン
38
86/
08/28
川重
109


109


72


110


110


38


体質
改善
12/
11/20
F
吹田
ミハ
C4

7号車
ミハ
C4

6号車
ミハ
C4

5号車
ミハ
C4

4号車
ミハ
C4

3号車
ミハ
C4

2号車
ミハ
C4

1号車
12/06/01改組
宮原総合運転所(近ミハ) → 網干総合車両所宮原支所(近ミハ)

7連:12/11/20~13/03/20

体質改善工事を行いました。(サハ205形はメニュー省略)
ミハ
C4

7号車
ミハ
C4

6号車
ミハ
C4

5号車
ミハ
C4

4号車
ミハ
C4

3号車
ミハ
C4

2号車
ミハ
C4

1号車
体質
改善
12/
11/20
F
吹田
ミハC4編成 12/11/20~13/03/20
京都
西明石

網干総合車両所宮原支所所属205系
  • 縮小
  • 詳細
7号車 6号車 5号車 4号車 3号車 2号車 1号車





クハ
205

0
A
ロン
モハ
205

0
A
ロン
CHP
界磁..
モハ
204

0
A
ロン
CP
MH..
MG
電動..
サハ
205

0
A
ロン
モハ
205

0
A
ロン
CHP
界磁..
モハ
204

0
A
ロン
CP
MH..
MG
電動..
クハ
204

0
A
ロン
38
86/
08/28
川重
109


109


72


110


110


38


阪和
転用
13/
03/20
F
区所

15/
09/09
F
吹田
阪和
転用
13/
03/20
F
区所

凡例

改造・転用件名
宮原
転用
神戸線・京都線へ転用。
体質
改善
体質改善工事。
阪和
転用
阪和線へ転用。
製造箇所
川重川崎重工業
製造以外の箇所
区所配置区所での施工
吹田吹田総合車両所本所
このページで使用した略称のみを掲載しています。

関連リンク

全体の編成表は205系吹田総合車両所宮原支所編成表(配置消滅)を参照ください。

フォーラム

「C4編成」を含む全てのトピックです。

2021/09/21 - オオC4編成 郡山方面へ

185系オオC4編成ですが、9/21、大宮総合車両センター東大宮センターより郡山方面へ配給輸送されています。 ...

2021/02/14 - 東北新幹線、地震により10日程度の部分運休へ

昨日夜の福島県沖の地震の影響で、東北新幹線那須塩原〜盛岡間が今後10日間程度の運休となるとみられると、NHKが...

2016/12/17 - 元タカC13編成6両が高崎到着+改正

12月16日、元タカC13編成6両が、疎開先の福島駅から高崎駅南留置線まで配給されています。 通例では、数日後...

2016/12/01 - 元タカC4編成再入場して出場

本日、入場を把握していなかった元タカC4(元シマA4、A5)編成6両が、大宮総合車両センターを出場しました。 ...

2016/08/11 - 高崎地区に211系6連固定編成?

3・4連が組成されると思われていた高崎ローカル地区211系ですが、6両固定編成が発生する可能性が出ています。 ...

2016/08/04 - 「転用のための入場」の再定義(ご相談)

No.406で、「サイトのほうでは、自走不能から自走可能になった入場のみを「転用のための入場」としたい」としま...

2015/10/31 - タカA4・A5編成 大宮を出場

大宮総合車両センターに入場していたタカA4・A5編成(元C4編成)ですが、 金曜日に出場し、所属区へ回送されま...

2015/10/27 - 元タカC4編成3両構内試運転

大宮総合車両センターへ入場していた元タカC4編成(A5編成)3両ですが、本日、3両のまま構内試運転を行う姿が確...

2015/10/07 - 211系タカA4、A5編成が大宮総合車両センターへ入場

長らく青森に疎開されていた211系高崎車A4、A5編成(元C4編成)がEF81-139けん引で大宮総合車両セン...

2013/01/16 - 元タカC4編成6両桐生へ

元タカC4編成6両が15日に長野から小山へ配給されました。 http://ameblo.jp/tasking-...

2011/08/03 - 700系解体ほか

あまり新幹線に詳しくないのですが、大きな動きが出ているので一応まとめておきます。 ◇C編成のJR西日本移籍 ま...

2010/10/03 - 185系スカート交換

間隔空きましたが本日新たに確認できました。 チタC2編成とC4編成のスカートが変わっていたのを確認しました。 ...

2010/08/15 - 211系高崎車スカート交換

確認したのは8/6ですが、書き込みをすっかり忘れていました…。 上記のようにタカC14編成にC4編成やC6編成...

2010/03/23 - Re:211系も排障器強化型へ

本日、C4編成においても同様のものになっていました。 今朝の550M?にて確認です。...

2009/11/26 - Re:211系

昨日の話になりますが、848MにてC4編成Mc3005のパンタグラフもシングルアーム式へ換装を確認しました。 ...

2009/11/12 - Re:211系

今朝方の848MにてC10編成のシングルアーム式へパンタグラフが換装されたのを確認しました。 なお依然、C4編...

2009/11/10 - Re:211系

今朝の848MにてC4編成の上り方(Mc車)パンタグラフのみ、シングルアーム式への換装を確認しました。 下り方...

2008/06/12 - Re:201系

209系の廃車回送が一時ストップしている理由ですが、 電源供給用のクモヤ145-117が、大宮に入場しているた...

2008/06/12 - Re:201系

今日は青2編成+青8編成の廃車回送が行われたようです。 青3編成の動向が気になりますね。 ちなみに、火曜日はマ...
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました