下関総合車両所EF65について
下関総合車両所には計10両あり1124号機のみトワイライト塗装になっています。2016年3月まで、トワイライトエクスプレスとして運行されていました。なお、現在も工臨や配給などで活躍しています。
| 1120 | jr西日本 | 79/04/18 | 国鉄特急 |
| 1124 | jr西日本 | 79/06/20 | トワイライト |
| 1126 | jr西日本 | 79/07/13 | 国鉄特急 |
| 1128 | jr西日本 | 79/08/18 | 国鉄特急 |
| 1130 | jr西日本 | 79/05/30 | 国鉄特急 |
| 1131 | jr西日本 | 79/06/05 | 国鉄特急 |
| 1132 | jr西日本 | 79/06/08 | 国鉄特急 |
| 1133 | jr西日本 | 79/06/13 | 国鉄特急 |
| 1134 | jr西日本 | 79/06/27 | 国鉄特急 |
| 1135 | jr西日本 | 79/07/04 | 国鉄特急 |
主な配給や工臨など(宮原DD51などの代走がある場合があります。)
| 梅小路配給 | 向日町操【配7992】梅小路【配7993】向日町操 |
| 吹田配給 | 向日町操【配7981】吹田工 |
| 網干配給 | 宮原操【試6973】網干【入6973】所 |
| 幡生配給(全検など) | 下関【単9570】ヨ広島【配8571】幡生 |
| 宮原工臨 | 向日町操【工9181】梅小路【工9183】宮原操 |
| 向日町FB工臨 | 東福山【工9382】向日町操 |
| 鷹取工臨 | 向日町操【工9391】鷹取神タ (宮原DD51の走行です。ほぼEF65[関]の運行はありません。) |
| 宝塚工臨 | 向日町操【工9365】宝殿(宮原DD51の走行が多いです。) |
| 別所姫路貨物工臨 | 向日町操【工8291】別所姫貨 |
| 御着工臨 | 向日町操【工9365】御着(宮原DD51とのPP) |
| 新下関工臨(ロンチキでの運行) | 向日町操【工8381】西条【工9563】下関 |
| 瀬戸工臨 | 東福山【工9784】瀬戸 |
| 岡山工臨 | 東福山【工9786】万富【工9785】岡山 (宮原DD51の走行が多いです。) |
| 備前片上工臨 | 西岡山【工9988】備前片上 |
| 妹尾工臨 | 岡山【工9689】茶屋町【工9680】妹尾 DE10とPP運行 |
| 備中高梁工臨 | 岡山【工9851】備中高梁【単】岡山(DE10とのPP) |
| 福山基地工臨 | 東福山【工9183】福山基地 |
| 本郷工臨 | 東福山【工?】本郷 |
| 河内工臨 | 東福山【工?】河内 |
| 西高屋工臨 | 東福山【工9380】西高屋 |
| 八本松工臨 | 東福山【工?】八本松 |
| 安芸中野工臨 | 東福山【工?】安芸中野 |
| 広島工臨 | 東福山【工9387】広島 |
| 由宇工臨 | 東福山【工9363】由宇 |
| 大畠工臨 | 東福山【工9577】大畠 |
|---|---|
| 光工臨 | 東福山【工?】光 |
| 戸田工臨 | 東福山【工9363】戸田 |
| 新山口工臨 | 東福山【工9372】新山口 |
| 厚東工臨 | 東福山【工8383】厚東 |
| 幡生工臨 | 東福山【工9363】幡生 |
| 下関工臨 | 東福山【工8389】下関 |
| 安芸川尻工臨 | 東福山【工?】ヨ広島【工9370】安芸川尻 |
| あき亀山工臨 | 東福山【工9569】広島(DE10での運行が多いです。) |
| 篠目工臨 | 東福山【工9363】新山口 |
| 山陽線ホキ工臨 | 厚狭【工?】 |
| 坂(呉線)ホキ工臨 | 厚狭【ヨ工9562】広島【工】坂( |
Likeが多いとトップページへ掲載されます。
このノートは KSTR さんの見解です。
このノートは KSTR さんの見解です。

他に工臨がありましたら、コメントへお願いします。