東急3000系3112F

東急線・メトロ・都営・埼玉高速鉄道線直通で運用される東急3000系3112Fの動向(最新版)

東急3112Fの動向

東急の3000系は、現在、8連13本、計104両が在籍しています。ここでは、東急線・メトロ・都営・埼玉高速鉄道線直通で運用される東急3112Fの動きをまとめています。
編成期間概要
8連:23/03/10~25/09/30
東急3112F
東芝製VVVFの編成(新製2両組み込み)
相鉄直通対応、目黒線8両化のため8連化されました。
8連:25/09/30~運用中
東急3112F
リニューアル後の編成(東芝製VVVF・新製2両組込)
リニューアル(塗装変更)されました。
搭載機器や仕様が変わると、別の項目になります。

8連:23/03/10~25/09/30

相鉄直通対応、目黒線8両化のため8連化されました。
3112
東急
3012F

6号車
3412
東急
3012F

5号車
3512
東急
3012F

4号車
3212
東急
3012F

3号車
3262
東急
3012F

2号車
3012
東急
3012F

1号車
目黒
増結
23/
03/10
E
長検

21/
10/06
E
横浜
目黒
増結
23/
03/10
E
長検
東急3112F 23/03/10~25/09/30
海老名/湘南台
西高島平/浦和美園

元住吉検車区所属3000系
  • 縮小
  • 詳細
8号車 7号車 6号車 5号車 4号車 3号車 2号車 1号車





クハ
3800
A
ロン
デハ
3700
B
ロン
VVVF
SVF
038-
B0

IGBT
サハ
3600
A
ロン
SIV
INV
127-
B0

IGBT
CP
レシ..
デハ
3500
B
ロン
VVVF
サハ
3400
A
ロン
デハ
3300
B
ロン
VVVF
SVF
038-
A0

IGBT
デハ
3200
C
ロン
SIV
INV
127-
B0

IGBT
CP
レシ..
クハ
3100
B
ロン
3812
00/
08/06
東急
3712


3612


3512
21/
10/06
横浜
3412


3312
00/
08/06
東急
3212


3112


リニュ
改造
25/
09/30
E
元検
東急
3112F

8号車
東急
3112F

7号車
東急
3112F

6号車
東急
3112F

5号車
東急
3112F

4号車
東急
3112F

3号車
東急
3112F

2号車
東急
3112F

1号車

8連:25/09/30~運用中

リニューアル(塗装変更)されました。
東急
3112F

8号車
東急
3112F

7号車
東急
3112F

6号車
東急
3112F

5号車
東急
3112F

4号車
東急
3112F

3号車
東急
3112F

2号車
東急
3112F

1号車
リニュ
改造
25/
09/30
E
元検
東急3112F 25/09/30~運用中
海老名/湘南台
西高島平/浦和美園

元住吉検車区所属3000系
  • 縮小
  • 詳細
8号車 7号車 6号車 5号車 4号車 3号車 2号車 1号車





クハ
3800
A
ロン
デハ
3700
B
ロン
VVVF
SVF
038-
B0

IGBT
サハ
3600
A
ロン
SIV
INV
127-
B0

IGBT
CP
レシ..
デハ
3500
B
ロン
VVVF
サハ
3400
A
ロン
デハ
3300
B
ロン
VVVF
SVF
038-
A0

IGBT
デハ
3200
C
ロン
SIV
INV
127-
B0

IGBT
CP
レシ..
クハ
3100
B
ロン
3812
00/
08/06
東急
3712


3612


3512
21/
10/06
横浜
3412


3312
00/
08/06
東急
3212


3112


凡例

改造・転用件名
目黒
増結
目黒線8両化に伴う増結。
リニュ
改造
リニューアル改造(塗装変更)の実施。
製造箇所
東急東急車輛製造
横浜J-TREC 横浜事業所
製造以外の箇所
長検長津田検車区
元検元住吉検車区
このページで使用した略称のみを掲載しています。

関連リンク

全体の編成表は東急3000系 編成表(最新版)を参照ください。

編成一覧(東急3000系)

3001F 3002F 3003F 3004F 3005F
3006F 3007F 3008F 3009F 3010F
3011F 3012F 3013F 3101F 3102F
3103F 3104F 3105F 3106F 3107F
3108F 3109F 3110F 3111F 3112F
3113F

凡例

背景色 - 表示している編成。
背景色 - 現存しない編成。

フォーラム

「3112F」を含む全てのトピックです。

2025/10/02 - リニューアルされた東急3000系3112Fが営業運転に復帰

8月5日よりリニューアルのため運用離脱していた3000系3112Fですが、本日10月2日の46K運用からプレス...

2025/09/12 - 東急3000系リニューアル車は10/2営業開始

元住吉でされている東急3000系リニューアル車ですが、本日付のプレスリリースで、10月2日から営業を開始するこ...

2023/03/10 - 東急3112Fが試運転(8両編成化が完了)

本日、東急3000系の3112Fが改番・8両編成化・相鉄防護無線の設置を終えて長津田〜梶が谷間で試運転を行いま...

2008/05/02 - ドア号車案内シール貼付情報・Re:8000系列の近況

☆ドア号車案内シール貼付情報 5110F 5113F 8622Fにて貼付を確認しました @8500系 8621...

2008/04/29 - ドア号車案内シール貼付情報・Re:8000系列の近況

5101F 8631Fにて貼付を確認しました @8500系 8621F・8614F・8616F・8625F・8...
タイトルとURLをコピーしました