E233系 トタH53編成が6両化 E233系トタH53編成がグリーン車4両(TsdTsd'33~34)を国府津車両センターで切り離し、6月13日に国府津から豊田へ回送されました。 https://4gousya.net/forums/post/%E3%83%88%E3%82%BFh53%E7%B7%A8%E6%88%90%E3%81%8C%E5%9B%BD%E5%BA%9C%E6%B4%A5%E3%81%8B%E3%82%89%E8%BF%94%E5%8D%B4 2024/06/23 京葉通快 E233系
E217系 クラY-113・Y-133編成8両長野へ 6月12日、E217系クラY-113編成とクラY-133編成が8両で長野総合車両センターへ配給されました。 https://4gousya.net/forums/post/%e3%82%af%e3%83%a9y-113%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%a8%e3%82%af%e3%83%a9y-133%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%8c%e9%85%8d%e7%b5%a6%e8%bc%b8%e9%80%81 2024/06/13 京葉通快 E217系
JRの車両その他(東) マリBe-05編成秋田へ 6月4日から5日にかけて、255系マリBe-05編成が秋田総合車両センターへ配給されました。 https://4gousya.net/forums/post/%E3%83%9E%E3%83%AAbe-05%E7%B7%A8%E6%88%90%E3%81%8C%E9%85%8D%E7%B5%A6%E8%BC%B8%E9%80%81 2024/06/05 京葉通快 JRの車両その他(東)
E217系 クラY-23編成長野へ 6月5日、E217系クラY-23編成が長野総合車両センターへ配給されました。 https://4gousya.net/forums/post/%e3%82%af%e3%83%a9y-23%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%8c%e9%85%8d%e7%b5%a6%e8%bc%b8%e9%80%81 2024/06/05 京葉通快 E217系
E235系 鎌倉向け新造グリーン車新津へ 6月4日に総合車両製作所横浜事業所を出場し、甲種輸送されていたE235系新造グリーン車4両(TsdTsd’1041~1042)が、5日に新津へ到着しました。 https://4gousya.net/forums/post/e235%e7%b3%bb1000%e7%95%aa%e5%8f%b0%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e8%bb%8a4%e4%b8%a1%e3%81%8c%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e5%87%ba%e5%a0%b4 2024/06/05 京葉通快 E235系
E233系 トタH53編成が10両化(G車4両試運転-15) E233系トタH53編成がグリーン車4両を組み込み、6月5日に豊田から国府津まで試運転を行いました(TsdTsd'33~34)。 https://4gousya.net/forums/post/%E3%82%B5%E3%83%ADe233%EF%BC%88e232%EF%BC%89-33%E3%81%A834%E3%81%8C%E3%83%88%E3%82%BFh53%E7%B7%A8%E6%88%90%E3%81%AB%E7%B5%84%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%81%BE%E3%82%8C%E5%85%AC%E5%BC%8F%E8%A9%A6%E9%81%8B 2024/06/09 京葉通快 E233系
E235系 クラF-38編成新津出場配給 総合車両製作所新津事業所を出場していたE235系1000番台クラF-38編成が、6月3日に新潟車両センターから鎌倉車両センター本所へ配給されました。 総武快速・横須賀線向け1000番台の基本編成38本目です。 https://4gousya.net/forums/post/%E3%82%AF%E3%83%A9f-38%E7%B7%A8%E6%88%90%E3%81%8C%E9%85%8D%E7%B5%A6%E8%BC%B8%E9%80%81 2024/06/03 京葉通快 E235系
E217系 クラY-26編成長野へ 5月29日、E217系クラY-26編成が長野総合車両センターへ配給されました。 https://4gousya.net/forums/post/%e3%82%af%e3%83%a9y-26%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%8c%e9%85%8d%e7%b5%a6%e8%bc%b8%e9%80%81 2024/05/29 京葉通快 E217系