横須賀線・総武快速線 他 編成表(最新版)

横須賀線・総武快速線 などの編成表を公開しています。

運用数・編成数

両数内訳 現況運用編成
11 横須賀線・総武快速線・内房線・外房線・総武線・成田線
鎌倉車セ本所 E217系 30本
鎌倉車セ本所 E235系 25本
11両基本編成の運用です。E235系は新製投入中、E217系は置き換え中です。(2023/03/18改正)
11両基本編成の運用です。E235系は新製投入中、E217系は置き換え中です。(2023/03/18改正) 47平日
42休日
47最大
55配置
0離脱
8予備
4 横須賀線・総武快速線・内房線・外房線・総武線・成田線・鹿島線
鎌倉車セ本所 E217系 30本
鎌倉車セ本所 E235系 23本
4両付属編成の運用です。E235系は新製投入中、E217系は置き換え中です。(2023/03/18改正)
4両付属編成の運用です。E235系は新製投入中、E217系は置き換え中です。(2023/03/18改正) 42平日
37休日
42最大
53配置
0離脱
11予備
11 横須賀線・総武快速線・内房線・外房線・総武線・成田線
鎌倉車セ本所 E217系 30本
鎌倉車セ本所 E235系 25本
11両基本編成の運用です。E235系は新製投入中、E217系は置き換え中です。(2022/03/12改正)
11両基本編成の運用です。E235系は新製投入中、E217系は置き換え中です。(2022/03/12改正) 47平日
45休日
47最大
55配置
0離脱
8予備
4 横須賀線・総武快速線・内房線・外房線・総武線・成田線・鹿島線
鎌倉車セ本所 E217系 30本
鎌倉車セ本所 E235系 23本
4両付属編成の運用です。E235系は新製投入中、E217系は置き換え中です。(2022/03/12改正)
4両付属編成の運用です。E235系は新製投入中、E217系は置き換え中です。(2022/03/12改正) 42平日
40休日
42最大
53配置
0離脱
11予備

横須賀線・総武快速線・内房線・外房線・総武線・成田線(11両編成)

鎌倉車両センター本所E217系(11連30本)

東海道線から復帰して電気連結器が残る編成(機器更新済み)

編成ノート
詳細ノート (編集) 縮小
久里浜
君津 / 成田空港
鎌倉車両センター所属E217系0番台基本編成(電連・更新)
  • 縮小
  • 詳細
<編成表の向き>
逆順:主要電装品が逆側
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車 9号車 10号車 11号車
WC

2階建て 2階建て



WC
編成 クハE216
2000A
ロング
モハE216
2000B
ロング
SIV
SC89
IGBT
CP
MH..
モハE217
2000B
ロング
VVVF
SC88
IGBT
サロE216
0A
グリーン
サロE217
0A
グリーン
サハE217
2000A
ロング
サハE217
2000A
ロング
モハE216
1000B
ロング
SIV
SC89
IGBT
CP
MH..
モハE217
0B
セミクロ
VVVF
SC88
IGBT
サハE217
0A
セミクロ
クハE217
0B
セミクロ
新製日
Y-2
2063
2003
2003
2
2
2004
2003
1002
2
2
2
94/08/30 F 川重 他

機器更新済みの編成

編成ノート
詳細ノート (編集) 縮小
久里浜
君津 / 成田空港
鎌倉車両センター所属E217系0番台基本編成(更新)
  • 縮小
  • 詳細
<編成表の向き>
逆順:主要電装品が逆側
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車 9号車 10号車 11号車
WC

2階建て 2階建て



WC
編成 クハE216
2000A
ロング
モハE216
2000B
ロング
SIV
SC89
IGBT
CP
MH..
モハE217
2000B
ロング
VVVF
SC88
IGBT
サロE216
0A
グリーン
サロE217
0A
グリーン
サハE217
2000A
ロング
サハE217
2000A
ロング
モハE216
1000B
ロング
SIV
SC89
IGBT
CP
MH..
モハE217
0B
セミクロ
VVVF
SC88
IGBT
サハE217
0A
セミクロ
クハE217
0A
セミクロ
新製日
Y-5
2027
2009
2009
5
5
2010
2009
1005
5
5
5
96/01/19 F 川重 他
Y-8
2033
2015
2015
8
8
2016
2015
1008
8
8
8
96/02/15 F 東急 他
Y-14
2045
2027
2027
14
14
2028
2027
1014
14
14
14
96/11/26 F 川重 他
Y-15
2047
2029
2029
15
15
2030
2029
1015
15
15
15
96/12/10 F 川重 他
Y-18
2053
2035
2035
18
18
2036
2035
1018
18
18
18
97/01/21 F 東急 他
Y-19
2055
2037
2037
19
19
2038
2037
1019
19
19
19
97/01/30 F 川重 他
Y-20
2057
2039
2039
20
20
2040
2039
1020
20
20
20
97/03/13 F 東急 他
Y-21
2059
2041
2041
21
21
2042
2041
1021
21
21
21
97/03/25 F 東急 他
Y-22
2022
2043
2043
22
22
2044
2043
1022
22
22
22
全車 97/12/16 F 新津
Y-23
2024
2045
2045
23
23
2046
2045
1023
23
23
23
全車 98/02/02 F 新津
Y-24
2026
2047
2047
24
24
2048
2047
1024
24
24
24
全車 98/02/25 F 新津
Y-26
2030
2051
2051
26
26
2052
2051
1026
26
26
26
全車 97/11/04 F 東急
Y-27
2032
2053
2053
27
27
2054
2053
1027
27
27
27
全車 97/11/18 F 東急
Y-28
2034
2055
2055
28
28
2056
2055
1028
28
28
28
全車 97/12/03 F 川重
Y-29
2036
2057
2057
29
29
2058
2057
1029
29
29
29
全車 97/12/24 F 川重
Y-30
2038
2059
2059
30
30
2060
2059
1030
30
30
30
98/01/21 F 東急 他
Y-31
2040
2061
2061
31
31
2062
2061
1031
31
31
31
98/04/08 F 新津 他
Y-32
2042
2063
2063
32
32
2064
2063
1032
32
32
32
98/05/19 F 新津 他
Y-33
2044
2065
2065
33
33
2066
2065
1033
33
33
33
98/06/15 F 新津 他
Y-34
2046
2067
2067
34
34
2068
2067
1034
34
34
34
98/07/10 F 新津 他
Y-35
2048
2069
2069
35
35
2070
2069
1035
35
35
35
98/08/07 F 新津 他
Y-36
2050
2071
2071
36
36
2072
2071
1036
36
36
36
98/09/04 F 新津 他
Y-37
2052
2073
2073
37
37
2074
2073
1037
37
37
37
98/10/05 F 新津 他
Y-38
2054
2075
2075
38
38
2076
2075
1038
38
38
38
全車 99/01/29 F 川重
Y-39
2056
2077
2077
39
39
2078
2077
1039
39
39
39
全車 99/01/12 F 東急
Y-40
2058
2079
2079
40
40
2080
2079
1040
40
40
40
全車 99/03/04 F 川重
Y-41
2060
2081
2081
41
41
2082
2081
1041
41
41
41
99/05/14 F 新津 他
Y-42
2062
2083
2083
42
42
2084
2083
1042
42
42
42
99/06/03 F 新津 他
Y-46
2067
2091
2091
46
46
2092
2091
1046
46
46
46
99/09/02 F 新津 他
凡例・詳細
E217系鎌倉車両センター本所編成表(JR 車両動向)

鎌倉車両センター本所E235系(11連25本)

11号車に電連のある編成

編成ノート
詳細ノート (編集) 縮小
原仕様従来の設計の編成
CT後部標識灯が白色
久里浜
君津 / 成田空港
鎌倉車両センター所属E235系1000番台基本編成
  • 縮小
  • 詳細
<編成表の向き>
逆順:主要電装品が逆側
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車 9号車 10号車 11号車
WC

2階建て 2階建て
WC


編成 クハE234
1000A
ロング
SIV
SC107A
IGBT
モハE234
1300A
ロング
VVVF
SC104A
FET
CP
MH..
MB
主回..
モハE235
1300A
ロング
VVVF
SC104A
FET
サロE234
1000A
グリーン
サロE235
1000A
グリーン
モハE234
1200A
ロング
VVVF
SC104A
FET
CP
MH..
MB
主回..
モハE235
1200A
ロング
VVVF
SC104A
FET
サハE235
1000A
ロング
モハE234
1000A
ロング
VVVF
SC104A
FET
CP
MH..
モハE235
1000A
ロング
VVVF
SC104A
FET
クハE235
1000A
ロング
SIV
SC107A
IGBT
新製日
F-0120/06/08 新製
1001
1301
1301
1001
1001
1201
1201
1001
1001
1001
1001
20/06/08 M 新津 他
F-0220/07/13 新製
1002
1302
1302
1002
1002
1202
1202
1002
1002
1002
1002
20/07/13 M 新津 他
F-0320/09/30 新製
1003
1303
1303
1003
1003
1203
1203
1003
1003
1003
1003
20/09/30 M 新津 他
F-0420/10/22 新製
1004
1304
1304
1004
1004
1204
1204
1004
1004
1004
1004
20/10/22 M 新津 他
F-0520/11/16 新製
1005
1305
1305
1005
1005
1205
1205
1005
1005
1005
1005
20/11/16 M 新津 他
F-0621/01/27 新製
1006
1306
1306
1006
1006
1206
1206
1006
1006
1006
1006
21/01/27 M 新津 他
F-0721/02/18 新製21/02/18 新製
1007
1307
1307
1007
1007
1207
1207
1007
1007
1007
1007
21/02/18 M 新津 他

標準的な編成

編成ノート
詳細ノート (編集) 縮小
原仕様従来の設計の編成
CT後部標識灯が白色
久里浜
君津 / 成田空港
鎌倉車両センター所属E235系1000番台基本編成
  • 縮小
  • 詳細
<編成表の向き>
逆順:主要電装品が逆側
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車 9号車 10号車 11号車
WC

2階建て 2階建て
WC



編成 クハE234
1000A
ロング
SIV
SC107A
IGBT
モハE234
1300A
ロング
VVVF
SC104A
FET
CP
MH..
MB
主回..
モハE235
1300A
ロング
VVVF
SC104A
FET
サロE234
1000A
グリーン
サロE235
1000A
グリーン
モハE234
1200A
ロング
VVVF
SC104A
FET
CP
MH..
MB
主回..
モハE235
1200A
ロング
VVVF
SC104A
FET
サハE235
1000A
ロング
モハE234
1000A
ロング
VVVF
SC104A
FET
CP
MH..
モハE235
1000A
ロング
VVVF
SC104A
FET
クハE235
1000B
ロング
SIV
SC107A
IGBT
新製日
F-0821/03/09 新製
1008
1308
1308
1008
1008
1208
1208
1008
1008
1008
1008
21/03/09 M 新津 他
F-0921/03/30 新製21/03/30 新製
1009
1309
1309
1009
1009
1209
1209
1009
1009
1009
1009
21/03/30 M 新津 他
F-1021/04/20 新製
1010
1310
1310
1010
1010
1210
1210
1010
1010
1010
1010
21/04/20 M 新津 他
F-1121/05/12 新製
1011
1311
1311
1011
1011
1211
1211
1011
1011
1011
1011
21/05/12 M 新津 他
F-1221/06/08 新製
1012
1312
1312
1012
1012
1212
1212
1012
1012
1012
1012
21/06/07 M 新津 他
F-1321/06/23 新製
1013
1313
1313
1013
1013
1213
1213
1013
1013
1013
1013
21/06/23 M 新津 他
F-14
1014
1314
1314
1014
1014
1214
1214
1014
1014
1014
1014
22/04/07 M 新津 他
F-1522/04/19 新製
1015
1315
1315
1015
1015
1215
1215
1015
1015
1015
1015
22/04/19 M 新津 他
F-16
1016
1316
1316
1016
1016
1216
1216
1016
1016
1016
1016
22/04/28 M 新津 他
F-1722/06/13 新製
1017
1317
1317
1017
1017
1217
1217
1017
1017
1017
1017
22/06/13 M 新津 他
F-18
1018
1318
1318
1018
1018
1218
1218
1018
1018
1018
1018
22/06/30 M 新津 他
F-19
1019
1319
1319
1019
1019
1219
1219
1019
1019
1019
1019
22/07/28 M 新津 他
F-20
1020
1320
1320
1020
1020
1220
1220
1020
1020
1020
1020
22/10/06 M 新津 他
F-21
1021
1321
1321
1021
1021
1221
1221
1021
1021
1021
1021
22/11/10 M 新津 他
F-22
1022
1322
1322
1022
1022
1222
1222
1022
1022
1022
1022
22/12/15 M 新津 他
F-23
1023
1323
1323
1023
1023
1223
1223
1023
1023
1023
1023
23/03/09 M 新津 他
F-24
1024
1324
1324
1024
1024
1224
1224
1024
1024
1024
1024
23/03/27 M 新津 他
F-25
1025
1325
1325
1025
1025
1225
1225
1025
1025
1025
1025
23/04/24 M 新津 他
F-26
1026
1326
1326
1026
1026
1226
1226
1026
1026
1026
1026
23/05/24 M 新津 他
凡例・詳細
E235系鎌倉車両センター本所編成表(JR 車両動向)

横須賀線・総武快速線・内房線・外房線・総武線・成田線・鹿島線(4両編成)

鎌倉車両センター本所E217系(4連30本)

東海道線から復帰して電気連結器が残る編成(機器更新済み)

編成ノート
詳細ノート (編集) 縮小
久里浜
君津 / 成田空港
鎌倉車両センター所属
E217系0番台付属編成(電連・更新)
  • 縮小
  • 詳細
<編成表の向き>
逆順:主要電装品が逆側
増1号車 増2号車 増3号車 増4号車
WC

編成 クハE216
1000B
ロング
モハE216
2000B
ロング
SIV
SC89
IGBT
CP
MH..
モハE217
2000B
ロング
VVVF
SC88
IGBT
クハE217
2000A
ロング
新製日
Y-101
1001
2002
2002
2001
全車 94/08/18 F 東急
Y-102
1002
2004
2004
2002
全車 94/08/30 F 川重
Y-103
1003
2006
2006
2003
全車 95/11/22 F 東急

機器更新済みの編成

編成ノート
詳細ノート (編集) 縮小
久里浜
君津 / 成田空港
鎌倉車両センター所属
E217系0番台付属編成(更新)
  • 縮小
  • 詳細
<編成表の向き>
逆順:主要電装品が逆側
増1号車 増2号車 増3号車 増4号車
WC

編成 クハE216
1000A
ロング
モハE216
2000B
ロング
SIV
SC89
IGBT
CP
MH..
モハE217
2000B
ロング
VVVF
SC88
IGBT
クハE217
2000A
ロング
新製日
Y-104
1004
2008
2008
2004
全車 95/12/19 F 東急
Y-106
1006
2012
2012
2006
全車 96/01/11 F 東急
Y-108
1008
2016
2016
2008
全車 96/02/15 F 東急
Y-109
1009
2018
2018
2009
全車 96/02/29 F 川重
Y-110
1010
2020
2020
2010
全車 96/03/14 F 川重
Y-112
1012
2024
2024
2012
全車 96/03/26 F 東急
Y-113
1013
2026
2026
2013
全車 96/11/12 F 東急
Y-116
1016
2032
2032
2016
全車 96/12/17 F 東急
Y-117
1017
2034
2034
2017
全車 97/01/09 F 東急
Y-119
1019
2038
2038
2019
全車 97/01/30 F 川重
Y-120
1020
2040
2040
2020
全車 97/03/13 F 東急
Y-145
1024
2090
2090
2045
全車 99/07/30 F 新津
Y-146
1025
2092
2092
2046
全車 99/08/25 F 新津

基本編成から捻出された和式WC付先頭車を組み込んだ機器更新済みの編成

編成ノート
詳細ノート (編集) 縮小
久里浜
君津 / 成田空港
鎌倉車両センター所属
E217系0番台付属編成(組換・更新)
  • 縮小
  • 詳細
<編成表の向き>
逆順:主要電装品が逆側
増1号車 増2号車 増3号車 増4号車
WC

編成 クハE216
2000A
ロング
モハE216
2000B
ロング
SIV
SC89
IGBT
CP
MH..
モハE217
2000B
ロング
VVVF
SC88
IGBT
クハE217
2000A
ロング
新製日
Y-122
2003
2044
2044
2022
97/12/16 F 新津 他
Y-128
2009
2056
2056
2028
97/12/03 F 川重 他
Y-129
2010
2058
2058
2029
97/12/24 F 川重 他
Y-130
2011
2060
2060
2030
98/01/21 F 東急 他
Y-131
2012
2062
2062
2031
98/04/17 F 新津 他
Y-132
2013
2064
2064
2032
98/05/08 F 新津 他
Y-133
2014
2066
2066
2033
98/06/04 F 新津 他
Y-134
2015
2068
2068
2034
98/07/02 F 新津 他
Y-136
2017
2072
2072
2036
98/08/28 F 新津 他
Y-138
2019
2076
2076
2038
99/01/29 F 川重 他
Y-139
2020
2078
2078
2039
99/01/12 F 東急 他
Y-140
2021
2080
2080
2040
99/03/04 F 川重 他
Y-141
2001
2082
2082
2041
99/04/30 F 新津 他
Y-142
2002
2084
2084
2042
99/05/26 F 新津 他
凡例・詳細
E217系鎌倉車両センター本所編成表(JR 車両動向)

鎌倉車両センター本所E235系(4連23本)

増1号車に電連のある編成

編成ノート
詳細ノート (編集) 縮小
原仕様従来の設計の編成
CT後部標識灯が白色
久里浜
君津
鎌倉車両センター所属
E235系1000番台付属編成
  • 縮小
  • 詳細
<編成表の向き>
逆順:主要電装品が逆側
増1号車 増2号車 増3号車 増4号車
WC

編成 クハE234
1100A
ロング
SIV
SC107A
IGBT
モハE234
1100A
ロング
VVVF
SC104A
FET
CP
MH..
モハE235
1100A
ロング
VVVF
SC104A
FET
クハE235
1100A
ロング
新製日
J-0120/06/19 新製
1101
1101
1101
1101
全車 20/06/19 M 新津
J-0220/07/01 新製
1102
1102
1102
1102
全車 20/07/01 M 新津
J-0320/09/17 新製
1103
1103
1103
1103
全車 20/09/17 M 新津
J-0420/10/16 新製
1104
1104
1104
1104
全車 20/10/16 M 新津
J-0520/11/09 新製
1105
1105
1105
1105
全車 20/11/09 M 新津
J-0621/01/20 新製
1106
1106
1106
1106
全車 21/01/20 M 新津
J-0721/02/05 新製21/02/05 新製
1107
1107
1107
1107
全車 21/02/05 M 新津

標準的な編成

編成ノート
詳細ノート (編集) 縮小
原仕様従来の設計の編成
CT後部標識灯が白色
久里浜
君津
鎌倉車両センター所属
E235系1000番台付属編成
  • 縮小
  • 詳細
<編成表の向き>
逆順:主要電装品が逆側
増1号車 増2号車 増3号車 増4号車
WC

編成 クハE234
1100B
ロング
SIV
SC107A
IGBT
モハE234
1100A
ロング
VVVF
SC104A
FET
CP
MH..
モハE235
1100A
ロング
VVVF
SC104A
FET
クハE235
1100A
ロング
新製日
J-0821/03/19 新製
1108
1108
1108
1108
全車 21/03/16 M 新津
J-0921/03/23 新製21/03/23 新製
1109
1109
1109
1109
全車 21/03/23 M 新津
J-1021/04/06 新製
1110
1110
1110
1110
全車 21/04/06 M 新津
J-1121/05/19 新製
1111
1111
1111
1111
全車 21/05/19 M 新津
J-1221/05/26 新製
1112
1112
1112
1112
全車 21/05/26 M 新津
J-1321/06/14 新製
1113
1113
1113
1113
全車 21/06/14 M 新津
J-14
1114
1114
1114
1114
全車 22/06/06 M 新津
J-1522/06/23 新製
1115
1115
1115
1115
全車 22/06/23 M 新津
J-16
1116
1116
1116
1116
全車 22/07/12 M 新津
J-1722/08/30 新製
1117
1117
1117
1117
全車 22/08/30 M 新津
J-18
1118
1118
1118
1118
全車 22/11/01 M 新津
J-19
1119
1119
1119
1119
全車 22/12/06 M 新津
J-20
1120
1120
1120
1120
全車 23/02/28 M 新津
J-21
1121
1121
1121
1121
全車 23/03/16 M 新津
J-22
1122
1122
1122
1122
全車 23/04/17 M 新津
J-23
1123
1123
1123
1123
全車 23/05/15 M 新津
凡例・詳細
E235系鎌倉車両センター本所編成表(JR 車両動向)

アイコンについて

車両アイコンは駅旅・ゆけむり研究室様の配布素材を使用しています。 路線アイコンはWikimedia Commonsから「Public Domain」「CC BY-SA 4.0」として公開されている画像を使用しています。全コンテンツで使用している「CC BY-SA 4.0」の著作権者を以下に明示します。 「」はHide1228 / Syohei Arai様による「CC BY-SA 4.0」の著作物です。 「」はKaze315様による「CC BY-SA 4.0」の著作物です。 「」はKeisei Electric Railway Co.,Ltd.様による「CC BY-SA 4.0」の著作物です。 「」はEast Japan Railway Company様による「CC BY-SA 4.0」の著作物です。 「」はShinkeisei Electric Railway Co., Ltd.様による「CC BY-SA 4.0」の著作物です。 「」はHokuso-Railway Co.,Ltd.様による「CC BY-SA 4.0」の著作物です。 「」はShibayama Railway Co,.Ltd.様による「CC BY-SA 4.0」の著作物です。 「」はKeikyu Corporation様による「CC BY-SA 4.0」の著作物です。 他のすべての路線アイコンは「Public Domain」です。
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました