川崎車両「GreenHICE」開発中

トピック:川崎車両「GreenHICE」開発中

スレッド:その他の公民鉄(東日本エリア)
「その他の公民鉄(東日本エリア)」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)その他の公民鉄(東日本エリア)」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

川崎車両「GreenHICE」開発中

#107043
みやがわ
参加者
@122pjtgdamp15g すみません、タイプミスです。フォーラムも公開されていましたので消しました。 失礼しました。 表示

川崎車両を含む川崎重工グループは、川崎重工技報の万博特集で、「GreenHICE」を開発中だと言及しました。
同社の「水素Ready車両」の位置付けで、水素利用可能な電気式気動車「GreenDEC」は今年度から展開する見通しです。

搭載されるO’CUVOIDは、「モーターサイクル用水素エンジンやゼネレーター、インバーターなどを組み合わせた発電ユニット」だと公式サイトで説明されています。

HICEは「Hydrogen fueled Internal Combustion Engine」(水素燃料エンジン)の頭文字から命名したものだと推測されます。

No.187 関西万博特集号, 川崎重工技報
https://www.khi.co.jp/rd/magazine/pdf/187/187.pdf

CONCEPT3 | Kawasaki
https://www.khi.co.jp/expo2025/concept03/index.html

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました