211系シスSS4編成

御殿場線・身延線・東海道本線で運用されていた211系シスSS4編成の動向(最新版)

シスSS4編成の動向

静岡車両区の211系は、編成表更新時点で、2連9本、計18両が在籍しています。ここでは、御殿場線・身延線・東海道本線で運用されていたシスSS4編成の動きをまとめています。
編成期間概要
3連:89/06/09~06/11/13
シスSS4編成
3両編成(新製3次車に既存2次車を組込み・WC無し・狭小対応)
115系置き換えのため新製・転用されました。狭小トンネル対応クモハ211形5600番台を含む2両が新製され、既存編成から捻出されたクハ210形を組み込んでいます。
3連:06/11/13~24/12/06
シスSS4編成
3両編成(新製3次車に既存2次車を組込み・WC無し・狭小対応・シングルアーム)
シングルアームパンタ化されました。
搭載機器や仕様が変わると、別の項目になります。

3連:89/06/09~06/11/13

115系置き換えのため新製・転用されました。狭小トンネル対応クモハ211形5600番台を含む2両が新製され、既存編成から捻出されたクハ210形を組み込んでいます。
シン
K15

--

89/
06/09
F
川重
Tc
組込
89/
06/17
F
区所
シスSS4編成 89/06/09~06/11/13
国府津/富士
沼津/甲府
静岡車両区所属
211系5000番台
  • 縮小
  • 詳細
-- -- --

クモハ
211

5600
A
ロン
CON
添加..
モハ
210

5000
B
ロン
CP
MH..
DDC
DC..
クハ
210

5000
A
ロン
5610
89/
06/09
川重
5058


5031
89/
01/13
近車
sPan
改造
06/
11/13
F
名古
シス
SS4

--
シス
SS4

--
シス
SS4

--
00/12/04改組
静岡運転所(静シス) → 静岡車両区(静シス)

3連:06/11/13~24/12/06

シングルアームパンタ化されました。
シス
SS4

--
シス
SS4

--
シス
SS4

--
sPan
改造
06/
11/13
F
名古
シスSS4編成 06/11/13~24/12/06
国府津/富士
沼津/甲府
静岡車両区所属
211系5000番台
  • 縮小
  • 詳細
-- -- --

クモハ
211

5600
B
ロン
CON
添加..
モハ
210

5000
B
ロン
CP
MH..
DDC
DC..
クハ
210

5000
A
ロン
5610
89/
06/09
川重
5058


5031
89/
01/13
近車

24/
12/06
E
西浜

凡例

改造・転用件名
Tc
組込
他編成から捻出されたWC無し先頭車を組込み。
sPan
改造
パンタグラフのシングルアーム化。
製造箇所
川重川崎重工業
近車近畿車輛
製造以外の箇所
区所配置区所での施工
名古名古屋工場
西浜西浜松電留線(旧・浜松機関区)
このページで使用した略称のみを掲載しています。

関連リンク

全体の編成表は211系静岡車両区編成表(最新版)を参照ください。

編成一覧(静岡車両区211系)

G1 G2 G3 G4 G5
G6 G7 G8 G9 GG1
GG2 GG3 GG4 GG5 GG6
GG7 GG8 GG9 LL1 LL2
LL3 LL4 LL5 LL6 LL7
LL8 LL9 LL10 LL11 LL12
LL13 LL14 LL15 LL16 LL17
LL18 LL19 LL20 SS1 SS2
SS3 SS4 SS5 SS6 SS7
SS8 SS9 SS10 SS11

凡例

背景色 - 表示している編成。
背景色 - 現存しない編成。

フォーラム

「シスSS4編成」を含む全てのトピックです。

2024/12/06 - 211系5000番台9両が西浜松へ臨時回送

本日(12/6)、211系5000番台3連×3本(シスSS4編成・SS5編成・SS6編成)が併結して、西浜松へ...
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました