路線・系統別 編成表運用数・編成数
大和路線・おおさか東線(8両編成)
吹田総合車両所奈良支所221系(8連8本)
8両編成(体質改善工事)
|
編成ノート
ノート (編集)
|
奈良
天王寺/新大阪
吹田総合車両所奈良支所所属221系0番台
|
<編成表の向き> 逆順:主要電装品が逆側 |
||||||||
| 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 | |||
▽ WC |
◇ |
◇ |
◇ ▽ | |||||||
| 編成 |
クハ221 |
サハ220 CP WM.. |
モハ220 SIV WSC23
GTO
CON .. |
サハ220 CP WM.. |
モハ220 SIV WSC23
GTO
CON .. |
サハ221 |
モハ221 SIV WSC23
GTO
CP WM.. |
クモハ221 CON .. |
新製日 | |
| NB801 | 41 |
27 |
27 |
25 |
25 |
41 |
41 |
41 |
90/07/25 F 出 川重 他 |
|
| NB803 | 47 |
38 |
38 |
37 |
37 |
47 |
47 |
47 |
91/01/30 F 出 川重 他 |
|
| NB804 | 48 |
32 |
32 |
31 |
31 |
48 |
48 |
48 |
91/02/20 F 出 川重 他 |
|
| NB805 | 33 |
14 |
14 |
13 |
13 |
33 |
33 |
33 |
90/05/07 F 出 川重 他 |
|
| NB806 | 51 |
43 |
43 |
42 |
42 |
51 |
51 |
51 |
91/02/07 F 出 近車 他 |
|
| NB807 | 55 |
46 |
46 |
45 |
45 |
55 |
55 |
55 |
91/02/18 F 出 日立 他 |
|
| NB808 | 63 |
55 |
55 |
54 |
54 |
63 |
63 |
63 |
91/06/12 F 出 川重 他 |
|
| NB809 | 69 |
61 |
61 |
60 |
60 |
69 |
69 |
69 |
91/06/04 F 出 近車 他 |
|
大和路線・万葉まほろば線・和歌山線・おおさか東線・奈良線(6両編成)
吹田総合車両所奈良支所221系(6連30本)
6両編成(体質改善工事)
|
編成ノート
ノート (編集)
|
京都
天王寺/新大阪
吹田総合車両所奈良支所所属221系0番台
|
<編成表の向き> 逆順:主要電装品が逆側 |
||||||
| 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | |||
▽ WC |
◇ |
◇ ▽ | ||||||
| 編成 |
クハ221 |
サハ220 CP WM.. |
モハ220 SIV WSC23
GTO
CON .. |
サハ221 |
モハ221 SIV WSC23
GTO
CP WM.. |
クモハ221 CON .. |
新製日 | |
| NC601 | 1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
全車 89/03/17 F 出 川重 |
|
| NC602 | 3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
89/03/03 F 出 日立 他 |
|
| NC603 | 10 |
26 |
26 |
10 |
10 |
10 |
89/03/03 F 出 川重 他 |
|
| NC604 | 24 |
24 |
24 |
24 |
24 |
24 |
89/05/24 F 出 近車 他 |
|
| NC605 | 28 |
10 |
10 |
28 |
28 |
28 |
89/07/09 F 出 川重 他 |
|
| NC606 | 36 |
21 |
21 |
36 |
36 |
36 |
90/06/28 F 出 近車 他 |
|
| NC607 | 37 |
17 |
17 |
37 |
37 |
37 |
90/06/30 F 出 川重 他 |
|
| NC608 | 43 |
29 |
29 |
43 |
43 |
43 |
90/07/27 F 出 近車 他 |
|
| NC609 | 62 |
53 |
53 |
62 |
62 |
62 |
全車 91/06/03 F 出 川重 |
|
| NC610 | 7 |
39 |
39 |
7 |
7 |
7 |
89/02/03 F 出 川重 他 |
|
| NC612 | 9 |
58 |
58 |
9 |
9 |
9 |
89/02/22 F 出 川重 他 |
|
| NC614 | 25 |
6 |
6 |
25 |
25 |
25 |
全車 89/05/24 F 出 近車 |
|
| NC616 | 35 |
16 |
16 |
35 |
35 |
35 |
全車 90/06/15 F 出 近車 |
|
| NC617 | 46 |
28 |
28 |
46 |
46 |
46 |
91/01/25 F 出 川重 他 |
|
| NC618 | 49 |
40 |
40 |
49 |
49 |
49 |
全車 91/02/22 F 出 川重 |
|
| NC619 | 67 |
59 |
59 |
67 |
67 |
67 |
91/07/09 F 出 川重 他 |
|
| NC620 | 65 |
57 |
57 |
65 |
65 |
65 |
91/06/23 F 出 川重 他 |
|
| NC621 | 71 |
62 |
62 |
71 |
71 |
71 |
全車 91/07/04 F 出 近車 |
|
| NC622 | 80 |
63 |
63 |
80 |
80 |
80 |
92/03/25 F 出 近車 他 |
|
| NC623 | 50 |
41 |
41 |
50 |
50 |
50 |
全車 91/02/27 F 出 川重 |
|
| NC624 | 2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
89/03/03 F 出 日立 他 |
|
| NC625 | 4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
89/03/09 F 出 近車 他 |
|
| NC626 | 5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
89/03/09 F 出 近車 他 |
|
| NC627 | 6 |
20 |
20 |
6 |
6 |
6 |
89/02/03 F 出 川重 他 |
|
| NC628 | 30 |
11 |
11 |
30 |
30 |
30 |
全車 89/07/20 F 出 日立 |
|
| NC629 | 59 |
50 |
50 |
59 |
59 |
59 |
全車 91/03/23 F 出 川重 |
|
| NC630 | 61 |
52 |
52 |
61 |
61 |
61 |
全車 91/03/22 F 出 日立 |
|
6両編成(体質改善工事・一部SIV更新)
|
編成ノート
ノート (編集)
|
京都
天王寺/新大阪
吹田総合車両所奈良支所所属221系0番台
|
<編成表の向き> 逆順:主要電装品が逆側 |
||||||
| 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | |||
▽ WC |
◇ |
◇ ▽ | ||||||
| 編成 |
クハ221 |
サハ220 CP WM.. |
モハ220 SIV WSC23
GTO
CON .. |
サハ221 |
モハ221 SIV WSC43
IGBT
CP WM.. |
クモハ221 CON .. |
新製日 | |
| NC611 | 8 |
22 |
22 |
8 |
8 |
8 |
89/02/22 F 出 川重 他 |
|
| NC613 | 11 |
15 |
15 |
11 |
11 |
11 |
89/03/03 F 出 川重 他 |
|
| NC615 | 32 |
7 |
7 |
32 |
32 |
32 |
90/04/28 F 出 川重 他 |
|
大和路線・万葉まほろば線・和歌山線・おおさか東線・奈良線(4両編成)
吹田総合車両所奈良支所221系(4連35本)
4両編成(体質改善工事・1C4M)
|
編成ノート
ノート (編集)
|
京都
天王寺/新大阪
吹田総合車両所奈良支所
所属221系0番台
|
<編成表の向き> 逆順:主要電装品が逆側 |
||||
| 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | |||
▽ WC |
◇ |
◇ ▽ | ||||
| 編成 |
クハ220 CP WM.. |
モハ220 SIV WSC23
GTO
CON .. |
サハ220 CP WM.. |
クモハ220 SIV WSC23
GTO
CON .. |
新製日 | |
| NA418 | 1 |
47 |
47 |
1 |
89/03/24 F 出 川重 他 |
|
| NA419 | 2 |
35 |
35 |
2 |
89/03/30 F 出 日立 他 |
|
| NA420 | 3 |
49 |
49 |
3 |
89/03/22 F 出 近車 他 |
|
| NA421 | 4 |
36 |
36 |
4 |
89/03/27 F 出 近車 他 |
|
| NA422 | 5 |
51 |
51 |
5 |
89/04/04 F 出 近車 他 |
|
| NA423 | 6 |
19 |
19 |
6 |
89/06/13 F 出 川重 他 |
|
| NA424 | 7 |
34 |
34 |
7 |
89/06/08 F 出 川重 他 |
|
| NA425 | 8 |
8 |
8 |
8 |
89/06/17 F 出 川重 他 |
|
| NA426 | 9 |
9 |
9 |
9 |
89/06/30 F 出 川重 他 |
|
| NA427 | 10 |
56 |
56 |
10 |
89/07/19 F 出 日立 他 |
|
| NA428 | 11 |
30 |
30 |
11 |
89/07/19 F 出 日立 他 |
|
| NA429 | 12 |
23 |
23 |
12 |
89/07/31 F 出 日立 他 |
|
4両編成(体質改善工事・SIV更新・1C8M)
|
編成ノート
ノート (編集)
|
京都
天王寺/新大阪
吹田総合車両所奈良支所
所属221系0番台
|
<編成表の向き> 逆順:主要電装品が逆側 |
||||
| 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | |||
▽ WC |
◇ ▽ | |||||
| 編成 |
クハ221 |
サハ221 |
モハ221 SIV WSC43
IGBT
CP WM.. |
クモハ221 CON .. |
新製日 | |
| NA401 | 12 |
12 |
12 |
12 |
全車 89/03/24 F 出 川重 |
|
| NA402 | 13 |
13 |
13 |
13 |
全車 89/03/26 F 出 日立 |
|
| NA403 | 14 |
14 |
14 |
14 |
全車 89/03/26 F 出 日立 |
|
| NA404 | 15 |
15 |
15 |
15 |
全車 89/03/27 F 出 近車 |
|
| NA405 | 16 |
16 |
16 |
16 |
全車 89/04/04 F 出 近車 |
|
| NA406 | 17 |
17 |
17 |
17 |
全車 89/06/13 F 出 川重 |
|
| NA407 | 18 |
18 |
18 |
18 |
全車 89/06/08 F 出 川重 |
|
| NA408 | 19 |
19 |
19 |
19 |
全車 89/06/17 F 出 川重 |
|
| NA409 | 20 |
20 |
20 |
20 |
全車 89/06/30 F 出 川重 |
|
| NA410 | 21 |
21 |
21 |
21 |
全車 89/07/10 F 出 日立 |
|
| NA411 | 22 |
22 |
22 |
22 |
全車 89/07/14 F 出 日立 |
|
| NA412 | 23 |
23 |
23 |
23 |
全車 89/07/19 F 出 日立 |
|
| NA413 | 26 |
26 |
26 |
26 |
全車 89/06/25 F 出 川重 |
|
| NA414 | 27 |
27 |
27 |
27 |
全車 89/07/19 F 出 川重 |
|
| NA415 | 29 |
29 |
29 |
29 |
全車 89/07/04 F 出 川重 |
|
| NA416 | 34 |
34 |
34 |
34 |
全車 90/05/18 F 出 川重 |
|
| NA417 | 44 |
44 |
44 |
44 |
全車 90/07/27 F 出 近車 |
|
| NA430 | 42 |
42 |
42 |
42 |
全車 90/07/24 F 出 日立 |
|
| NA431 | 54 |
54 |
54 |
54 |
全車 91/02/13 F 出 日立 |
|
| NA432 | 66 |
66 |
66 |
66 |
全車 91/07/02 F 出 川重 |
|
| NA433 | 68 |
68 |
68 |
68 |
全車 91/05/28 F 出 近車 |
|
| NA434 | 72 |
72 |
72 |
72 |
全車 91/07/01 F 出 日立 |
|
| NA435 | 81 |
81 |
81 |
81 |
全車 92/03/25 F 出 近車 |
|
和歌山線・万葉まほろば線(2両編成)
吹田総合車両所日根野支所227系(2連22本)
2両編成(霜取りパンタあり)
|
編成ノート
ノート (編集)
|
和歌山市/王寺
御坊/奈良
吹田総合車両所日根野支所所属227系1000番台
|
|||
| 1号車 | 2号車 | <編成表の向き> 逆順:主要電装品が逆側 |
||
▽ WC |
< ▽> | |||
| 編成 |
クモハ226 VVVF WPC16
FET
SIV WPC16
IGBT
|
クモハ227 VVVF WPC16
FET
SIV WPC16
IGBT
CP WM.. |
新製日 | |
| SD01 | 1001 |
1001 |
全車 18/09/03 E 出 川重 |
|
| SD02 | 1002 |
1002 |
全車 18/09/03 E 出 川重 |
|
| SD03 | 1003 |
1003 |
全車 18/11/08 E 出 川重 |
|
| SD04 | 1004 |
1004 |
全車 18/11/08 E 出 川重 |
|
| SD05 | 1005 |
1005 |
全車 18/11/08 E 出 川重 |
|
| SD06 | 1006 |
1006 |
全車 18/12/06 E 出 川重 |
|
| SD07 | 1007 |
1007 |
全車 18/12/06 E 出 川重 |
|
| SD08 | 1008 |
1008 |
全車 18/12/06 E 出 川重 |
|
2両編成(霜取りパンタなし)
|
編成ノート
ノート (編集)
|
和歌山市/王寺
御坊/奈良
吹田総合車両所日根野支所所属227系1000番台
|
|||
| 1号車 | 2号車 | <編成表の向き> 逆順:主要電装品が逆側 |
||
▽ WC |
< ▽+ | |||
| 編成 |
クモハ226 VVVF WPC16
FET
SIV WPC16
IGBT
|
クモハ227 VVVF WPC16
FET
SIV WPC16
IGBT
CP WM.. |
新製日 | |
| SR01 | 1009 |
1009 |
全車 18/12/20 E 出 川重 |
|
| SR02 | 1010 |
1010 |
全車 18/12/20 E 出 川重 |
|
| SR03 | 1011 |
1011 |
全車 18/12/20 E 出 川重 |
|
| SR04 | 1012 |
1012 |
全車 19/02/21 E 出 川重 |
|
| SR05 | 1013 |
1013 |
全車 19/02/21 E 出 川重 |
|
| SR06 | 1014 |
1014 |
全車 19/03/11 E 出 川重 |
|
| SR07 | 1015 |
1015 |
全車 19/03/11 E 出 川重 |
|
| SR08 | 1016 |
1016 |
全車 19/03/22 E 出 川重 |
|
| SR09 | 1017 |
1017 |
全車 19/03/22 E 出 川重 |
|
| SR10 | 1018 |
1018 |
全車 19/03/22 E 出 川重 |
|
| SR11 | 1019 |
1019 |
全車 19/07/23 E 出 川重 |
|
| SR12 | 1020 |
1020 |
全車 19/07/23 E 出 川重 |
|
| SR13 | 1021 |
1021 |
全車 19/08/20 E 出 川重 |
|
| SR14 | 1022 |
1022 |
全車 19/08/20 E 出 川重 |
|
奈良線(4両編成)
吹田総合車両所奈良支所205系(4連9本)
体質改善工事
|
編成ノート
ノート (編集)
|
奈良
京都
吹田総合車両所奈良支所
所属205系
|
<編成表の向き> 逆順:主要電装品が逆側 |
||||
| 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | |||
◇ |
||||||
| 編成 |
クハ204 |
モハ204 SIV WSC43
IGBT
CP MH.. |
モハ205 CON 添加.. |
クハ205 |
新製日 | |
| NE405 | 1001 |
1001 |
1001 |
1001 |
全車 88/01/20 F 出 近車 |
|
| NE406 | 1002 |
1002 |
1002 |
1002 |
全車 88/01/29 F 出 近車 |
|
| NE407 | 1003 |
1003 |
1003 |
1003 |
全車 88/01/29 F 出 近車 |
|
| NE408 | 1004 |
1004 |
1004 |
1004 |
全車 88/02/10 F 出 近車 |
|
| NE409 | 1005 |
1005 |
1005 |
1005 |
全車 88/02/10 F 出 近車 |
|
体質改善工事
|
編成ノート
ノート (編集)
|
奈良
京都
吹田総合車両所奈良支所
所属205系
|
<編成表の向き> 逆順:主要電装品が逆側 |
||||
| 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | |||
◇ |
||||||
| 編成 |
クハ204 |
モハ204 CP MH.. MG 電動.. |
モハ205 CHP 界磁.. |
クハ205 |
新製日 | |
| NE401 | 35 |
103 |
103 |
35 |
全車 86/08/05 F 出 川重 |
|
| NE402 | 36 |
105 |
105 |
36 |
全車 86/08/07 F 出 日車 |
|
| NE403 | 37 |
107 |
107 |
37 |
全車 86/08/21 F 出 川重 |
|
| NE404 | 38 |
109 |
109 |
38 |
全車 86/08/28 F 出 川重 |
|
アイコンについて
車両アイコンは駅旅・ゆけむり研究室様の配布素材を使用しています。
路線アイコンはWikimedia Commonsから「Public Domain」「CC BY-SA 4.0」として公開されている画像を使用しています。全コンテンツで使用している「CC BY-SA 4.0」の著作権者を以下に明示します。
「




」はHide1228 / Syohei Arai様による「CC BY-SA 4.0」の著作物です。
「



」はKaze315様による「CC BY-SA 4.0」の著作物です。
「
」はKeisei Electric Railway Co.,Ltd.様による「CC BY-SA 4.0」の著作物です。
「
」はEast Japan Railway Company様による「CC BY-SA 4.0」の著作物です。
「
」はShinkeisei Electric Railway Co., Ltd.様による「CC BY-SA 4.0」の著作物です。
「
」はHokuso-Railway Co.,Ltd.様による「CC BY-SA 4.0」の著作物です。
「
」はShibayama Railway Co,.Ltd.様による「CC BY-SA 4.0」の著作物です。
「
」はKeikyu Corporation様による「CC BY-SA 4.0」の著作物です。
他のすべての路線アイコンは「Public Domain」です。



