-
京急京成鐵が「211系(東日本エリア)」フォーラムで「タカC13編成が大宮出場」というトピックを立てました。 11か月 1週間前
(BLT)写真差し替えの後、当方で反映します。
本日(8/7)、211系3000番台タカC13編成が大宮総合車両センター本所を出場し、高崎車両センターへ自走で回送されました。
ベンチレーターが撤去されており、高崎車両センターの同型式同番台C編成の延命工事車は、タカC8編成続き2編成目となります。 -
京急京成鐵が「京王電鉄」フォーラムで「京王8730Fが車体修理を終えて試運転」というトピックを立てました。 11か月 1週間前
本日、京王8000系8連8730Fが若葉台工場を出場し、試運転が行われました。客用扉の交換、2号車のパンタグラフ増設及びSIVの更新が確認されており車体修理が行われたものとみられます。
同編成は2013年にVVVFが更新されていました。2024.8.6
9114 若葉台出場試運転
8730F pic.twitter.com/WUKdwCxsPs— あ (@xxx9476) August 6, 2024
911*列車:8730編成
車体修理、SIV更新を終えた8730Fの出場試運転が実施されました。切りたかった位置のピントが甘くて残念でした… https://t.co/BBxIj6Byis pic.twitter.com/uppCzce3c8
— yu_ri (@KEI0_10_426) August 6, 2024
-
京急京成鐵が「JRの車両その他(西日本エリア)」フォーラムで「四国8000系L2編成が2次リニューアル」というトピックを立てました。 11か月 2週間前
本日、JR四国8000系L2編成が検査と2次リニューアル工事を終えて本線試運転を行いました。同形式の2次リニューアル工事は3両編成のS4編成以来で、5両編成に2次リニューアル工事が施工されたのは初めてです。
8月1日 試6181M-試6687M
8000系L-2編成 多度津出場
遂にL編成初のリニューアル車L-2編成がが多度津工場を出場しました
S-4編成との併結運転が楽しみです pic.twitter.com/08zAaTrzPB— 柳 (@yanagi185) August 1, 2024
試6181M
L2編成がリニューアルされて出場しました。 pic.twitter.com/M87lR1um4l— いりこ (@iriko2001) August 1, 2024
;[ 続きを読む ]特急通学定期民 (@zcAGxpChJh40382) on XL2編成 8000系リニューアル車 JR四国 多度津駅 -
京急京成鐵が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ8110Fが臨時回送」というトピックを立てました。 11か月 2週間前
本日、東京メトロ8000系8110Fが渋谷方面へ臨時回送されています。
同編成が廃車となれば、昨年1月の8102F以来となります。2024年8月1日
東京メトロ8000系8110F 廃車回送
溝ノ口
約1年半ぶりのメトハチ廃回。
残っている編成の動向も気になるところです。 pic.twitter.com/ao1Eh6K2c2— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) August 1, 2024
半蔵門線の8110F
49S廃車回送渋谷を12:49に発車しました2号車辺りでホームドア乗り出してくれた方ありがとー!
警笛まで撮れた! pic.twitter.com/Vgsp6NVbzA— 鉄道好きな競馬・ゲーセン依存症 (@TETUZUKIKEIBA) August 1, 2024
-
京急京成鐵が「221系/223系/225系/227系」フォーラムで「オカL20編成とL21編成が川崎車両出場」というトピックを立てました。 11か月 2週間前
本日、227系500番台オカL20編成とL21編成が川崎車両を出場し、DD200-25の牽引で甲種輸送が行われています。
227系500番台3連2本は、本日川崎車両を出場して甲種輸送済み。
編成番号はL20とL21で、今回もホーム状況確認カメラは設置された状態での出場となりました。 pic.twitter.com/FJV0TXVf0N— まりるばす (@mari6bus) July 31, 2024
https://twitter.com/bandjazz/status/1818474386393121062?t=fxfHJFQ4dA8R40iDuy5jqQ&s=19
https://twitter.com/bandjazz/status/1818477878864212218?t=Caa0dpsGRj9itb_fjsn-_Q&s=19 -
京急京成鐵が「近畿日本鉄道」フォーラムで「近鉄8A系第1編成と9020系EE23編成が併結試運転」というトピックを立てました。 11か月 2週間前
本日、近畿日本鉄道8A系第1編成が9020系2連EE23編成と併結して、近鉄大阪線内で試運転を行っている姿が確認されています。
日中時間帯に同形式が他形式と併結して試運転を行うのは、初めてとみられます。近鉄9020系EE23編成+8A系01編成
2024年7月29日榛原駅にて#近鉄8A系#近鉄9020系#近鉄シリーズ21#榛原駅#近鉄大阪線 pic.twitter.com/8piT011znl— 津崎 和徳 (@K_tsuzaki21) July 29, 2024
近鉄9020系EE23編成+8A系01編成
2024年7月29日五位堂駅にて#近鉄9020系#近鉄8A系#五位堂駅#近鉄大阪線 pic.twitter.com/2d7OQiDo7x— 津崎 和徳 (@K_tsuzaki21) July 29, 2024
-
京急京成鐵が「西武鉄道」フォーラムで「西武2535Fがシングルアームパンタ化」というトピックを立てました。 11か月 3週間前
本日、 西武2000系2535F(4両編成)が武蔵丘車両検修場を出場し、試運転が行われました。今回の検査で、パンタグラフがシングルアーム式のものに換装されたことが確認されています。
2024.7.26
西武 新2000系2535F
武蔵丘出場試運転 pic.twitter.com/djpLLq5HU6— TransNana (@6020Butler) July 26, 2024
X -
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 11か月 3週間前
-
7月17日より、横須賀に疎開されていたクラY-40編成が本日返却されました。
https://x.com/Hissan0904/status/1816009832576737390?t=2EsfUbCpoyykVQXN7DRUdw&s=19 -
京急京成鐵が「E231系」フォーラムで「コツS-34編成配給輸送」というトピックを立てました。 11か月 3週間前
7/24、E231系コツS-34編成(国府津付属編成)が日本海方面へ配給輸送されています。
牽引機はEF81 134[新潟]で、機器更新に伴う配給輸送と推測されます。7/24 配9744レ EF81-134+E231系コツS-34編成AT入場配給 大船通過 pic.twitter.com/qZYlcRTczt
— 横浜Fライナー (@tiyFzc4cgEpmJCb) July 24, 2024
-
京急京成鐵が「E233系」フォーラムで「中央快速向けE233系グリーン車8両出場」というトピックを立てました。 11か月 3週間前
本日未明、中央快速向けE233系グリーン車8両がJ-TREC総合車両製作所横浜事業所を出場しました。
車番からサロE232/サロE233-41〜44ユニットの8両分が出場し、今後は甲種輸送が行われるものと推測されます【2024.7.23 JR東日本E233系0番台グリーン車(サロE232-41〜44+サロE233-41〜44) J-TREC横浜事業所出場】
7/23未明、E233系0番台グリーン車がJ-TREC横浜事業所を出場しました。
2024年6月25日以来の出場。
44編成となった中央快速線グリーン車。
いよいよラストスパートです。 pic.twitter.com/ACUrNJMVB2— Y_TREport (@itstetsudo) July 22, 2024
-
京急京成鐵が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「京成3200形が印旛車両基地へ陸送」というトピックを立てました。 12か月前
7/14〜15にかけて日本車輌を出場し越谷貨物ターミナルへ甲種輸送された京成3200形ですが、7/17〜本日までの各日2両ずつ印旛車両基地へ陸送されました。
2024.07.17
京成3200形 3204F
3204号車・3205号車 新車搬入陸送 pic.twitter.com/yTUxFCzzUQ— どーなつ (@tjpagmdaj) July 18, 2024
2024年7月18日
京成線3200形先頭+中間陸送 pic.twitter.com/Dlb7ihF5jG— 新ナンバリング線 (@PC1033) July 18, 2024
https://twitter.com/tobu_yamashita/status/1814070682353098842?t=aMBsDrEHVTgTR77k185Nug&s=19 -
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 12か月前
-
-
-
京急京成鐵が「横浜市営地下鉄」フォーラムで「10141Fが6両化され試運転」というトピックを立てました。 1年前
本日、横浜市営地下鉄グリーンライン10000形10141Fが川和検修区を出場し試運転が行なわれました。
4月に川崎車両を出場し甲種輸送された同編成の中間車(10143-10144)が組み込まれて6両編成化されました。
同形式の6連化は7編成目となります。横浜試合地下鉄グリーンライン10141F中間車組み込み試運転 pic.twitter.com/wpv5b8hJUg
— もこもころん (@odk_mocomocoron) July 12, 2024
-
京急京成鐵が「E233系」フォーラムで「サロE232/サロE233-39と40がトタH56編成に組み込まれ試運転」というトピックを立てました。 1年前
本日、E233系トタH56編成6両にグリーン車4両(サロE232/E233-39,40)が組み込まれて試運転が行われています。
公式試運転と推測されます。2024/07/12
試9891M グリーン車組込公式試運転
E233系H56編成(サロE233/E232-39•40組込) pic.twitter.com/cGFSXXKz4T— 武蔵野ライナー (@musashinoliner) July 12, 2024
https://twitter.com/phx787/status/1811584307028484276?t=ZwNwXVKIG17sE3HXPGDOqQ&s=19
https://twitter.com/taitasenkiha11/status/1811574053775487098?t=otqgZMc9Ggx7_kTxlyvMyQ&s=19 -
京急京成鐵が「E217系」フォーラムで「クラY-27編成が配給輸送」というトピックを立てました。 1年前
本日、E217系クラY-27編成が長野方面へ配給輸送されています。
牽引機はEF64-1032です。【E217系Y-27編成11両 NN廃車回送】国鉄EF64形1032号機+E217系クラY-27基本編成が入換灯で大船駅6番線に到着するシーン(配9744レ)2024.7.10https://t.co/jDFWOS6ayP
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル「第4の避難垢」 (@MMTT_20080405_) July 10, 2024
E217系Y-27編成12:56横浜通過 pic.twitter.com/go2Y2k3Mzh
— 18きっぱー (@RTcLMdA64s96482) July 10, 2024
-
京急京成鐵が「221系/223系/225系/227系」フォーラムで「オカL18編成・L19編成が川崎車両出場」というトピックを立てました。 1年前
本日、227系500番台「Urara」オカL18編成とL19編成が川崎車両を出場し、DD200-25の牽引で甲種輸送が行われました。
https://twitter.com/tetsudo_26/status/1810870034480382227 -
京急京成鐵が「E231系」フォーラムで「コツS-01編成が秋田出場(機器更新)」というトピックを立てました。 1年前
本日、E231系近郊タイプ付属編成コツS-01編成が秋田総合車両センター本所を出場し、EF81 134の牽引で配給輸送が行われています。
同編成は昨年5月に、指定保全と同時に戸閉装置などの更新が大宮総合車両センター本所で行われており、今回の入場では主要機器を含めた機器更新工事が行われたものとみられます。
https://twitter.com/OWySMwJchs9ri2V/status/1810588862617616767?t=RdX0NK2A8GAQS85Izj5lRQ&s=19秋田総合車両センターに入場していたE231系S-01編成 作業終了しEF81 134の牽引により同センターから出場しました。 pic.twitter.com/2S1ltkK2J8
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) July 9, 2024
- さらに読み込む
