-
いちさと wrote a new post, クラY-49編成長野へ, on the site 4号車の5号車寄り 5時間 13分前
3月3日、E217系クラY-49編成が長野総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E217系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表 -
いちさと wrote a new post, 鎌倉向け新造グリーン車新津へ, on the site 4号車の5号車寄り 5時間 14分前
3月2日に総合車両製作所横浜事業所を出場し、甲種輸送されていたE235系新造グリーン車4両(TsdTsd’1010~1011)が、3日に新津へ到着しました。
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表 -
いちさとが「相模鉄道」フォーラムで「相鉄8000系8703×10が搬出開始」というトピックを立てました。 16時間 19分前
昨日から本日にかけて、相鉄8703×10(8703F)2両の廃車陸送(8703、8107)が確認されています。
同編成は先週、されていました。8703廃車陸送、生憎の雨天でしたので
近場でササッとお見送りしてきました。
今回も先頭はビニールシート無しでした!これで8000系初期車は残り3編成30両のみと半減しました。#さらば8703F#相鉄 pic.twitter.com/5WEZdQxrdR
— 青の住人 (@SOTETSU20101) March 2, 2021
2021/3/2 #相鉄 8703F 搬出
モハ8103・クハ8703が廃車陸送されました。8000系の初期車も残り3編成になってしまいました。 pic.twitter.com/Rxdj9e6YHK— 吉丸号(ヨシマル) (@YOSHI_TRAIN) March 3, 2021
-
遅くなりました。ノートを復旧し、編成表に搭載状況を反映致しました。
https://4gousya.net/jr/4211.php -
いちさとさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 21時間 14分前
-
いちさとさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)209系」を編集しました。 21時間 18分前
-
いちさとさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 21時間 38分前
-
いちさと wrote a new post, マリR11編成2両新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 1日 6時間前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE131系マリR11編成2両が、3月2日に新潟車両センターから京葉車両センターへ配給されました。2日中に幕張車両センターへ回送されています。
初の線路モニタリング装置を搭載した80番台で、1編成単独の配給となりました。JR 車両動向 > E131系幕張車両センター編成表
-
いちさと wrote a new post, トタH56編成G車組み込み準備改造, on the site 4号車の5号車寄り 1日 6時間前
E233系トタH56編成が3月2日にグリーン車組み込み準備改造を終え、東京総合車両センターを出場しました。
JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表 -
いちさとさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)209系」を編集しました。 1日 20時間前
-
いちさと wrote a new post, 元マリC613編成が4両化, on the site 4号車の5号車寄り 2日 5時間前
3月1日、元マリC613編成が幕張車両センター構内で4両化されました。
JR 車両動向 > 209系幕張車両センター編成表
JR 車両動向 > E131系・E235系の導入と209系の動き -
いちさと wrote a new post, 「E131系・E235系の導入と209系の動き」を更新, on the site 4号車の管理より 2日 7時間前
209系2100番台の編成短縮確認(2月24日)があったため、今までの経緯と併せて、新たに「209系2100番台の編成短縮と今後」を公開しました。
更新コンテンツE131系・E235系の導入と209系の動き北総・房総各線向けE131系の情報と209系の置き換え、山手線へのE235系投入に伴う八高川越線からの209系の転出をまとめています。 -
いちさとが「相模鉄道」フォーラムで「相鉄8000系8703×10の銘板が撤去」というトピックを立てました。 3日 6時間前
昨日までに、相鉄8703×10(8703F)のうち、クハ8704の銘板撤去が確認されました。
前例から搬出されると思います。これに先立ち、8703×10と8711×10で、が確認されています。グループの通り、8704×10()と8710×10も先月同様のモケット交換をしています。
※添付写真は本日撮影。
クハ8703 銘板撤去確認 pic.twitter.com/wsnnwfNpvo
— 安曇野運輸区(仮) (@Azumino_rail) February 27, 2021
-
いちさとが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「7000系7110F搬出開始」というトピックを立てました。 4日 19時間前
2月22日に新木場車両基地へ回送されていた7110Fですが、本日未明、7110、7210の搬出が確認されました。
部品が撤去され、02系の解体実績がある場所へ搬入されており、前例から解体されるのではと思います。2021.2.26
東京メトロ7000系 7110・7210号車
廃車・解体に伴う陸送準備最後に新木場CRにて保存されている
営団マークのメトロクと並びました pic.twitter.com/24pj8XxysN— サンライズエクスプレス (@SUNRISE__0104) February 26, 2021
東京メトロ7000系7110F 7110号
千葉方面への廃車陸送 pic.twitter.com/YtOxCoWeJT— た ら ら ん🎵 (@onlyzeiss) February 26, 2021
2/27 東京メトロ7000系 7110F
7110号車 廃車陸送流石に酷すぎるのでリベンジ確定 pic.twitter.com/WpAocLWUOW
— お~ふなけん (@ippago_B_5) February 26, 2021
-
E129系ですが、編成は不明なものの、長岡車両センターでの分割が目撃されたようです。同所では線路モニタリング装置を取り付けた前例があります。
長岡車両センター
E129系が分割されてました
編成は不明 pic.twitter.com/GJnqmQlwXI— SHUNO@祝わたてん劇場公開! (@shutrain129) February 26, 2021
-
いちさと wrote a new post, トタT4編成大宮入場, on the site 4号車の5号車寄り 5日 7時間前
2月26日、E233系トタT4編成が大宮総合車両センターへ入場しました。
G車組み込み準備改造を行う可能性があります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表
-
いちさとが「651系/E653系/E657系」フォーラムで「E653系U101編成復旧後の臨時快速+返却回送」というトピックを立てました。 5日 7時間前
2月21~23日までに充当されたE653系ニイU101編成ですが、東北新幹線復旧後の2月24日も、仙台~福島間で臨時快速に充当されました。
本日、仙台から大宮経由でされており、返却回送と思われます。2021.2.24
東北本線 臨時快速列車(仙台〜福島)
E653系1000番台 U101編成
昨日で終了かと思いきや今日も臨時快速として走ったE653系。
雪景色の中福島駅に入線する姿を撮ることが出来ました。 pic.twitter.com/lAVq5fXrjF— 11番線回送車 (@iiden_line_) February 24, 2021
回9156M
E653系 U101編成[新ニイ]
臨時快速使用車両 返却回送
2021/02/26 pic.twitter.com/HDD2wmPGzb— 鈴🎌︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎ (@E231_U2) February 26, 2021
https://twitter.com/Chino_saitama/status/1365242527335346177 -
いちさとさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)209系」を編集しました。 5日 21時間前
- もっと読み込む

写真からは読み取れませんがニイB9編成のようです。仮にそうだとするとモニタリング装置搭載済みまたは搭載準備工事済みですね。