N700S J52編成

【J】東海道・山陽新幹線で運用されるN700SJ52編成の動向(最新版)

J52編成の動向

新幹線車両のN700Sは、編成表更新時点で、16連1+27+25本、計848両が在籍しています。ここでは、【J】東海道・山陽新幹線で運用されるJ52編成の動きをまとめています。
編成期間概要
16連:25/05/09~運用中
オサJ52編成
標準的な編成(大阪車)
N700系初期車置き換えのため新製されました。
搭載機器や仕様が変わると、別の項目になります。

16連:25/05/09~運用中

N700系初期車置き換えのため新製されました。

25/
05/09
E
日車
オサJ52編成 25/05/09~運用中
博多
東京

大阪交番検査車両所所属N700S
  • 縮小
  • 詳細
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車 9号車 10号車 11号車 12号車 13号車 14号車 15号車 16号車
WC

WC

WC

WC

WC

WC
WC

WC

743
A
普通車
CP
747
A
普通車
CI

FET
SIV
CI
2台..
746
A
普通車
CI

FET
MTr
主変..
745
A
普通車
CI

FET
CP
CI
2台..
745
A
普通車
CI

FET
CP
CI
2台..
746
A
普通車
CI

FET
MTr
主変..
747
A
普通車
CI

FET
SIV
CI
2台..
735
A
グリーン
CI

FET
CP
CI
2台..
736
A
グリーン
CI

FET
CP
CI
2台..
737
A
グリーン
CI

FET
SIV
CI
2台..
746
A
普通車
CI

FET
MTr
主変..
745
A
普通車
CI

FET
CP
CI
2台..
745
A
普通車
CI

FET
CP
CI
2台..
746
A
普通車
CI

FET
MTr
主変..
747
A
普通車
CI

FET
SIV
CI
2台..
744
A
普通車
CP
52
25/
05/09
日車
52


552


52


352


52


452


52


52


52


752


652


552


252


552


52


凡例

改造・転用件名
改造はありません。
製造箇所
日車日本車輌製造
製造以外の箇所
改造はありません。
このページで使用した略称のみを掲載しています。

関連リンク

全体の編成表はJR東海 N700S編成表(最新版)を参照ください。

編成一覧(新幹線車両N700S)

J0 J1 J2 J3 J4
J5 J6 J7 J8 J9
J10 J11 J12 J13 J14
J15 J16 J17 J18 J19
J20 J21 J22 J23 J24
J25 J26 J27 J28 J29
J30 J31 J32 J33 J34
J35 J36 J37 J38 J39
J40 J41 J42 J43 J44
J45 J46 J47 J48 J49
J50 J51 J52

凡例

背景色 - 表示している編成。
背景色 - 現存しない編成。

フォーラム

「J52編成」を含む全てのトピックです。

2022/03/21 - E2系セシJ52編成が解体準備

3/14頃より、新潟新幹線車両センターで E2系1000番台セシJ52編成の解体に向けた動き(編成分割・解体線...

2009/12/04 - N700系投入計画と500系改造計画

・N700系投入計画 山陽ー九州直通用編成の投入計画もほぼ纏まったので、改めてN700系の投入計画をお話ししま...
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました