W5編成の動向
新幹線車両の500系は、編成表更新時点で、8連6本、計48両が在籍しています。ここでは、【W】東海道・山陽新幹線で運用されていたW5編成の動きをまとめています。
搭載機器や仕様が変わると、別の項目になります。
山陽新幹線高速化を目的として新製されました。
編成期間 | 概要 |
---|---|
16連:97/12/20~08/05/20 ハカW5編成 | 量産車(0番台) 山陽新幹線高速化を目的として新製されました。 |
16連:97/12/20~08/05/20
ハカW5編成
97/12/20~08/05/20 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ハカ V5 1号車 521 -7005 | ハカ V5 2号車 526 -7013 | ハカ V5 3号車 527 -7009 | ハカ V5 4号車 528 -7005 | ハカ V5 5号車 525 -7010 | ハカ V5 6号車 526 -7205 | ハカ V5 7号車 527 -7705 |
凡例
- 改造・転用件名
- 8両
短縮8両編成化。
- 製造箇所
- 川重川崎重工業
近車近畿車輛
日立日立製作所
日車日本車輌製造
- 製造以外の箇所
- 区所配置区所での施工
博総博多総合車両所