東急9000系9003Fがデハ9403を脱車・4連化

トピック:東急9000系9003Fがデハ9403を脱車・4連化

スレッド:東急電鉄
「東急電鉄」スレッドのノート

◇計画
・2022年度は34両を新製(フォーラム

◇最近の車両動向(目黒線8両化事業除く)
2022/06/30:4112F(旧5166F)横浜出場(4,5号車のQシート新製)(詳細1詳細2
2021/11/25:6000系初代デハ6301,6302(書類上デハ6991,6992)が5080系へ編入(フォーラム

◇8500系
・今年5月26日に8631F・来年3月8637F廃車(詳細
※8631Fは5月25日に廃車回送済み

◇9000系
・大井町線車両置き換えに関する公式資料(詳細
※夏のスタンプラリーの自由が丘駅で後継車両と仄めかしているイラストがあります(参考

◇5000系

◇5050系
・5050系の相鉄線対応工事(詳細
・東横線にQシート導入(速報

◇2020系
2150Fをもって増備終了

◇目黒線車両8両化関係
・3000系(編成表)
・5080系(編成表)
・3020系(編成表)

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

東急9000系9003Fがデハ9403を脱車・4連化

#102575
南瓜西瓜
モデレーター

4両編成で西武鉄道サステナ車両として譲渡される予定の東急電鉄9000系ですが、本日長津田検車区構内で9003Fが中間車デハ9403号車1両を脱車し、4両編成を組成する動きが確認されました。
同区では初めての動きですが、長津田車両工場・東急テクノシステム長津田工場に入場している9005Fにも同様の動きが確認されており、9003Fも西武譲渡に向けた動きと思われます。

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました