東急、2022年度に34両を新製予定(それ以降も明記)

トピック:東急、2022年度に34両を新製予定(それ以降も明記)

スレッド:東急電鉄
「東急電鉄」スレッドのノート

◇計画
・2022年度は34両を新製(フォーラム

◇最近の車両動向(目黒線8両化事業除く)
2022/06/30:4112F(旧5166F)横浜出場(4,5号車のQシート新製)(詳細1詳細2
2021/11/25:6000系初代デハ6301,6302(書類上デハ6991,6992)が5080系へ編入(フォーラム

◇8500系
・今年5月26日に8631F・来年3月8637F廃車(詳細
※8631Fは5月25日に廃車回送済み

◇9000系
・大井町線車両置き換えに関する公式資料(詳細
※夏のスタンプラリーの自由が丘駅で後継車両と仄めかしているイラストがあります(参考

◇5000系

◇5050系
・5050系の相鉄線対応工事(詳細
・東横線にQシート導入(速報

◇2020系
2150Fをもって増備終了

◇目黒線車両8両化関係
・3000系(編成表)
・5080系(編成表)
・3020系(編成表)

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

東急、2022年度に34両を新製予定(それ以降も明記)

#29783
ととめ
参加者
寒いですね… 表示

本日、パブリックコメントの募集開始に伴う公開資料※より、東急電鉄が令和4年度(2022年度)に34両の新製予定と明らかになりました。2021年度から2025年度の新製(予定)両数も記載があります。
来年度の内訳は「踏切及び運転保安工事」代替車両数として10両(今年度は90両)、「都心乗り入れ等輸送力増強工事」増備車両数として24両(今年度は28両)で、東急新横浜線・相鉄新横浜線等への直通に向けた増結車や、田園都市線向けの2020系等が該当する可能性があります。
2023年度以降は、各年度の代替車両数が30両、30両、32両、増備車両数は記載無しとされています。

※「東急電鉄株式会社の鉄軌道事業の旅客運賃の上限認可申請に関する意見募集について」に添付されている資料「鉄軌道事業設備投資計画表」(75ページ目)より。

  • このトピックは3年前にいちさとが編集しました。理由: ソースを後ろに変更。2023年度以降も追記。
  • このトピックはいちさとが3年前に変更しました。

返信:「都心乗り入れ等輸送力増強工事」増備車両数は52両となり、3…

#29788
いちさと
キーマスター
@towakama 9109F出場の写真、9104Fだったので削除しました。 @kawayuki0917 表示

「都心乗り入れ等輸送力増強工事」増備車両数は52両となり、3020系が8連で入籍済みなので、目黒線(3000系、5080系)の編成数23本を超えることになります。東横線の増結でしょうか。(新製予定52両-目黒線で必要な52両+3020系入籍済み6両+6000系入籍済み2両=8両)
また、「踏切及び運転保安工事」代替車両数を、2020系の入籍日(営業開始日)と仮定※すれば、来年度は1編成の新製となり、前改正の運用削減分(2本)を落とした50本が、2020系の投入が終わる予定だった2022年度末に揃うことになります。

※東急は過去に資料によって年度の区切りが異なった例があり、注意が要りそうです。

返信:今月7日の東急のプレスリリースにされると記載されていました。…

#29873
みやがわ
参加者
国道246号とかいうクソ道路 表示

今月7日の東急のプレスリリースに大井町線に新型車両が導入されると記載されていました。また、2021年5月14日に発表された東急のプレスリリース別紙資料(※PDF)の7ページ目には新型車両の投入に関する記載があり、2020系9編成(90両)であり、今回の資料からも変更は確認出来ません。また、大井町線は1編成が5両であり、2編成を置き換えるとすれば両数は間違っていません。また、踏切事故で運用を1ヶ月以上も離脱している9022Fも先月31日に休車になっていることが確認されていますので、その編成が廃車になることも考えられます(資料から単純計算で2025には9000,9020系が全廃)。他社ではありますが、メトロの7115Fのように1年近く運用離脱(1月に事故、7月に復帰したもののすぐに故障し11月の和光市から新木場への回送をもって5月に新木場搬出)した編成もあります。

東横線の8両運用は東急とメトロしかなく、両社含めて車両は通常50編成で運用数は最大47(実質46)です(メトロ予備3,東急・横高予備1)。相鉄対応が完了している5050系が3編成とも対応すると両社含めて予備編成が1編成となることが長期間続くことは避けたいはずです(注:8500は置き換え/9000/9020も置き換えの可能性)。
メトロの17000系の8両編成の運用拡大に伴う増備を予定していると暗示している資料は耳にしたことがありませんし、この資料からも東急が8両編成を8両新造することは考えにくいです。(相鉄の都心直通の8両編成である21000系は目黒線系統)

返信:@zattap大井町線向け新型車両は、プレスで「田園都市線に…

#29875
ととめ
参加者
寒いですね… 表示

@zattap

大井町線向け新型車両は、プレスで「田園都市線に続き」となっており、形式も明かされていないことから、設計が終わり発注段階に進んでいるとは考えにくく、田園都市線への2020系投入が終わらない(後述)以上まだその製造は始まらないかと思われます。

2020系は計画段階で全32編成の新製が計画されており、今年度分までで29編成が新製されています。いちさとさんのご指摘の通り運用数が2本減となっている現状を鑑みると、計画段階から新製数は2本減り、全30編成の新製となった可能性が伺えます。そして、それに足らない残り1編成10両の2020系が、来年度の「踏切及び運転保安工事」代替車両にあたるのではないでしょうか。

「都心乗り入れ等輸送力増強工事」増備車両数の謎の8両は、単純に8両1編成を増備するのではなく、5050系4編成にそれぞれ2両ずつ増結し、5050系4000番台化を行う(4112F~4115F?)可能性も考えられます。

返信:@surumeika @e2312020系の更なる増便又は大…

#29887
みやがわ
参加者
国道246号とかいうクソ道路 表示

@surumeika @e231

2020系の更なる増便又は大井町線9000系列の置き換えかはまだ何とも言えませんね。ただ、2149Fを除いて田園都市線は現在49編成で、運用は45です。2149Fを含め、8500系を除くと47編成となります。2022/3/12のダイヤ改正の内容から、運用数の拡大はされないと思われます。また、2020年ですのある程度古い情報ですし、公に公表されていないだけで変更になった場合もあります。(公に公表していない観点では大井町線の新車も同様。大井町線は東急線だけなので、各種の性能と乗務員養成が楽なはずです、少なくとも製造元を出場してから遅くとも半年程で運用入り出来るかと。)

4112F~4115Fへの組換えですが、5000,5050,Y500系は計35編成で運用は最大35(実質34)あります。菊名運用が無くなりますが、メトロ運用もなかには含まれていますし、朝夕の減便に関してはダイヤ改正のプレスリリースでは触れられてはいません。更に、一部のK運用をS運用に置き換えたとしても、10両編成を3編成に組み換えるまでの運用に空きが作れるとは思えませんし、相鉄の都心直通用の10両編成は7編成もあります。東急がそれほど10両編成を必要としているかと言ったら確実ではありません。

返信:規約に「予測する必要がある事柄かを改めて考えてください」と書…

#29897
いちさと
キーマスター
@towakama 9109F出場の写真、9104Fだったので削除しました。 @kawayuki0917 表示

規約に「予測する必要がある事柄かを改めて考えてください」と書いており、「補足や情報の追加」を主にしたご返信を頂けると幸いです。
予測が長文に渡るときは、ノートに投稿する規約にしています。

返信:@zattap @surumeika東急の公式からは2020…

#29898
B修8000
参加者
E217系→京急車の順に出場登録を行います。 表示

@zattap @surumeika
東急の公式からは2020系の導入は「2022年度完了予定」とあり、来年度導入分として最低でも1編成は増備されることが伺えます。10両増備ということから、2150Fの1本の増備で間違えなさそうです。
https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20220107-1-all.pdf (20/33ページ目)

5050系4000番台に関しては10運用を11編成で現在回している状況であり、この本数のまま相鉄へ乗り入れ運用を拡大するのは困難な状況でもあります。

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「東急、2022年度に34両を新製予定(それ以降も明記)」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました