E26系カシオペア「スロネフE26-1」が配給輸送

トピック:E26系カシオペア「スロネフE26-1」が配給輸送

スレッド:夜行列車
「夜行列車」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)夜行列車」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

E26系カシオペア「スロネフE26-1」が配給輸送

#103699
南瓜西瓜
モデレーター

本日未明、1号車のスロネフE26-1を除いた11両の配給輸送が行われた寝台特急『カシオペア』のE26系客車ですが、本日中にスロネフE26形単独での配給輸送も別途行われています。
牽引は尾久車両センター配置のEF81形139号機(EF81 139[尾])です。
編成から切り離し別々の配給となったことや、牽引が中央本線の笹子トンネルの走行に対応しないEF81形であることから、先に配給された11両が向かった長野総合車両センター(NN)とは別の目的地への配給と思われます。最終目的地が気になるところです。

返信:大宮総合車両センターに入場しました。なお、同車は本日中に「(…

#103715
エスセブン
モデレーター
アイコンをカシオペアにしました。 表示

大宮総合車両センターに入場しました。
なお、同車は本日中に「(仮称)桜木PPJ」での保存展示が発表されており、今後の動向に注目されます。

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました