-
エスセブンが「」フォーラムで「元クラY-102・Y-2編成5両東海道線へ」というトピックを立てました。 8時間 34分前
本日、近鉄20000系「楽」を使用した臨時列車が白子〜近鉄名古屋で運行されました。
沿線の鈴鹿サーキットにて行われているF1日本グランプリ開催に伴う多客に対応するために運行されたものと思われます。
同形式は団体専用列車を中心に運行されており、多客臨時列車への充当は珍しいことになります。
なお、明日24日も同列車の運行が予定されています。近鉄 楽 白子~近鉄名古屋間 臨時列車 運転(2023年9月23日) - 鉄道コム近畿日本鉄道は、20000系「楽」による臨時列車を名古屋線で運転。運転日は、2023年9月23日(土・祝)、24日(日)。運転区間は、白子(19:49発)~近鉄名古屋(20:44着)の片道。乗車には、「『楽』列車券」が必要。発売額は、大人400円、小児200円。当日8:00~11:00、17:00~19:30に、白子駅...#F1日本GP#近鉄#F1日本GP臨時列車#楽 pic.twitter.com/scsYhkCRkb
— はせちゃん (@hasetyan3836) September 23, 2023
https://twitter.com/musicbytsukasan/status/170…[ 続きを読む ]
-
エスセブンが「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「千葉NT鉄道9128編成のIR無線アンテナが撤去」というトピックを立てました。 1週間前
本日、千葉ニュータウン鉄道9100形9128編成のIR無線アンテナが撤去されていることが確認されています。
都営浅草線とその直通系統(いわゆる四直)では、4月22日にデジタル無線への以降が完了し、それ以降に落成した京成3100形3157編成や京急1000形1501編成では当初からIR無線アンテナの設置がありませんでしたが、既存車両から撤去されるのは初めてとなります。先日に続き誘導無線の話題。デジタル列車無線への完全移行により旧来の誘導無線設備は地上・車上ともに撤去工事が進行中。これまで配線の取外しに留まっていた車上については,9128編成で空中線など関係機器の撤去を確認しています。特徴的だった空中線がついに北総車からも姿を消しはじめました。 pic.twitter.com/ey4P10R5ly
— 赤電 (@akaden3150) September 16, 2023
-
エスセブンが「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「京成電鉄がバリアフリー料金制度を活用した計画を発表」というトピックを立てました。 1週間 1日前
本日、京成電鉄から鉄道駅バリアフリー料金制度を活用した計画についてプレスリリースがありました。
ホームドアを2035年度までに総数17駅52番線に設置することを目指す他、エレベーターやスロープの設置推進、バリアフリートイレの整備、ホームと車両の段差・隙間解消に取り組むとしています。
なお、この計画に伴い成田空港線(成田スカイアクセス線)を除いた各線で現在の普通運賃に10円を加えて鉄道駅バリアフリー料金として加算するとしています。【鉄道駅バリアフリー料金制度の活用によりバリアフリー設備を整備します】
https://www.keisei.co.jp/cms/files/keisei/MASTER/0110/mjRlVLL2.pdf -
-
台風13号の影響により、外房線大網〜土気間で土砂流出、内房線江見〜太海間で土砂流入があった模様です。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1104604また、上記の影響によりE233系ケヨ553編成が勝浦駅に取り残されてるという情報があります。
外房線これじゃ暫く運転再開するの厳しそうだな…
ケヨ553編成はいつになったら千ケヨに帰れるか… pic.twitter.com/2CGJYPX91f— しんうら08 (@shin_urayasu08) September 9, 2023
-
-
エスセブンが「東武鉄道」フォーラムで「東武9000系9101Fの通電が確認」というトピックを立てました。 2週間 3日前
本日、森林公園検修区にて長らく留置されていた東武9000系9101Fのパンタグラフが上昇し、通電していることが確認されています。
同編成は2021年より運用を離脱しており、久々の通電となりました。おお、9101F、いつぶりの通電だろう…一応できるっちゃできるのか?
単に場所替えのためにちょっと電源入れただけか…? pic.twitter.com/Ady6761a1h— Mr.よっしい (@dokodemokaku) September 6, 2023
2023年 9月6日
東武鉄道 森林公園検修区
9101F9000系試作車
夜も通電中
いよいよ何か動きがありそう… pic.twitter.com/z7PqA3lF5j— 彩奈 Style 2021 (@forever_saika) September 6, 2023
-
エスセブンが「その他の私鉄」フォーラムで「流鉄5003編成「あかぎ」試運転(「オムライス電車」終了)」というトピックを立てました。 3週間 2日前
8月30日、流鉄5000形5003編成「あかぎ」が試運転を行いました。
同編成は2021年12月より、5005編成「なの花」と組み替えて混色編成「オムライス電車」として活躍していましたが、約1年8ヶ月ぶりに元の組成に戻ったことになります。
なお、8月5日には京成トラベルサービス主催の「もうすぐさようなら、オムライス電車!貸切臨時列車で行く車両基地見学ツアー」が催行されていました。
https://2nd-train.net/topics/article/49695/
;[ 続きを読む ]400 Bad Request -
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 3週間 3日前
3000形3041編成が成田スカイアクセス線関連の運用(07K)を代走してるとの情報があります。昨日2回発生した人身事故の影響で大幅にダイヤが乱れていたため、その影響が続いているものと思われます。
https://loo-ool.com/rail/MA/00/20230830/ -
1001編成が直通運用復帰後初のアクセス特急が含まれる運用(73H)に充当されています。
https://loo-ool.com/rail/MA/00/20230827/#dialog -
エスセブンが「JR東日本の気動車/蓄電池車」フォーラムで「只見線用キハ110-135が首都圏色へリバイバル」というトピックを立てました。 4週間 1日前
本日、JR東日本東北本部よりプレスリリースがあり、只見線で運用されているキハ110-135を首都圏色にリバイバル塗装すると発表されました。
只見線におけるリバイバルカラー車両はキハ45・52形カラーを纏ったキハE120-2、キハ40系東北地域本社色を纏ったキハ110-223につぎ3本目となります。
なお、小海線で運用されているキハ110-121にもかつて首都圏色がリバイバルされていた時期があり、キハ110系における首都圏色のリバイバルは2例目になります。〜只見線全線運転再開 1 周年を記念したキハ 110 系車両の塗色変更について〜
https://www.jreast.co.jp/press/2023/sendai/20230825_s01.pdf -
-
1000形1001編成が都営浅草線、京成線への直通運用に充当されている目撃があります。
https://loo-ool.com/rail/KH/00/20230804/
(フォーラム相当と思いますが一旦こちらにて共有します) -
新宿線所属の30000系30102Fが池袋線の運用に充当されているのが目撃されています。
30000系の10両固定編成が池袋線で運用されるのは久々かと思われます。池袋線に10両固定の30000系⁉︎
30102Fでした pic.twitter.com/aV6VNhTvTw— 邪教特快 (@Jashin_S_Rapid) July 31, 2023
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1か月 3週間前
3400形3448編成が成田スカイアクセス線成田湯川駅まで試運転を行った模様です。
2023/07/30
14S98、15S98 3438F
成田湯川では通常下りホームの2番線に逆入線。スカイライナーとアクセス特急の待避を行っていました。 pic.twitter.com/VAFCpt8SMS— 栓 (@Funny_na_life) July 30, 2023
-
エスセブンが「東急電鉄」フォーラムで「8月10日より東横線・みなとみらい線Qシートのサービス開始」というトピックを立てました。 1か月 4週間前
本日、東急電鉄よりプレスリリースがあり、8月10日より東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線でQシートのサービスが開始されることが発表されました。対象列車は夜の時間帯に渋谷駅を発車する急行列車で5本運行されます。
渋谷〜菊名の各駅から乗車する場合は指定席券が必要で、みなとみらい線のみの利用の場合はフリー乗降区間として料金は不要となっています。
〜2023年8月10日(木)より、 東横線で有料座席指定サービス「Q SEAT」を開始します〜
https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/b537a57eb0f821158cbaaa5d9452040d413f8f51.pdf -
- さらに読み込む
