209系ハエ62編成

八高・川越線で運用されていた209系ハエ62編成の動向

ハエ62編成の動向

川越車両センターの209系は、編成表更新時点で、4連7本、6連1本、計34両が在籍しています。ここでは、八高・川越線で運用されていたハエ62編成の動きをまとめています。
編成期間概要
4連:96/01/24~01/02/頃以前
ハエ62編成
標準的な編成
八王子~高麗川電化開業用に新製されました。
4連:01/02/頃~01/03/頃以前
ハエ62編成
標準的な編成
2001年2月、脱線事故で損傷したハエ61編成のクハ208-3001を組み込み、営業に就きました。
4連:01/03/頃~18/08/28
ハエ62編成
標準的な編成
元の編成に戻すため、組み換えが行われました。(時期不明につき、情報提供をお待ちしています。)E231系3000番台、209系3500番台転入により置き換えられ、中間車は訓練機械へ転用されました(詳細)。
搭載機器や仕様が変わると、別の項目になります。

4連:96/01/24~01/02/頃以前

八王子~高麗川電化開業用に新製されました。

96/
01/24
F
東急
ハエ62編成
96/01/24~01/02/頃以前
川越
八王子
川越電車区所属
八高川越線用209系3000番台
  • 縮小
  • 詳細
4号車 3号車 2号車 1号車



クハ
209

3000
A
ロン
モハ
209

3000
A
ロン
VVVF
SC
41

GTO
モハ
208

3000
A
ロン
SIV
SC
37A

GTO
CP
MH..
クハ
208

3000
A
ロン
3002
96/
01/24
東急
3002


3002


3002


組換
運用
01/
02/頃
D
区所
ハエ
62

4号車
ハエ
62

3号車
ハエ
62

2号車
ハエ
61

1号車

4連:01/02/頃~01/03/頃以前

2001年2月、脱線事故で損傷したハエ61編成のクハ208-3001を組み込み、営業に就きました。
ハエ
62

4号車
ハエ
62

3号車
ハエ
62

2号車
ハエ
61

1号車
組換
運用
01/
02/頃
D
区所
ハエ62編成
01/02/頃~01/03/頃以前
川越
八王子
川越電車区所属
八高川越線用209系3000番台
  • 縮小
  • 詳細
4号車 3号車 2号車 1号車



クハ
209

3000
A
ロン
モハ
209

3000
A
ロン
VVVF
SC
41

GTO
モハ
208

3000
A
ロン
SIV
SC
37A

GTO
CP
MH..
クハ
208

3000
A
ロン
3002
96/
01/24
東急
3002


3002


3001
96/
01/12
川重
組換
運用
01/
03/頃
D
区所
ハエ
62

4号車
ハエ
62

3号車
ハエ
62

2号車
ハエ
61

1号車

4連:01/03/頃~18/08/28

元の編成に戻すため、組み換えが行われました。(時期不明につき、情報提供をお待ちしています。)
E231系3000番台、209系3500番台転入により置き換えられ、中間車は訓練機械へ転用されました(詳細)。
ハエ
62

4号車
ハエ
62

3号車
ハエ
62

2号車
ハエ
61

1号車
組換
運用
01/
03/頃
D
区所
ハエ62編成
01/03/頃~18/08/28
川越
八王子
川越車両センター所属
八高川越線用209系3000番台
  • 縮小
  • 詳細
4号車 3号車 2号車 1号車



クハ
209

3000
A
ロン
モハ
209

3000
A
ロン
VVVF
SC
41

GTO
モハ
208

3000
A
ロン
SIV
SC
37A

GTO
CP
MH..
クハ
208

3000
A
ロン
3002
96/
01/24
東急
3002


3002


3002



18/
08/28
E
郡山
訓練
機械
18/
08/28
E
郡山

18/
08/28
E
郡山
04/06/01改組
川越電車区(宮ハエ) → 川越車両センター(宮ハエ)

凡例

改造・転用件名
組換
運用
臨時で比較的短期間の組み換え(組み換え後に運用)。
製造箇所
東急東急車輛製造
川重川崎重工業
製造以外の箇所
区所配置区所での施工
郡山郡山総合車両センター / 郡山工場
このページで使用した略称のみを掲載しています。

関連リンク

全体の編成表は209系川越車両センター編成表(最新版)を参照ください。

編成一覧(川越車両センター209系)

51 52 53 54 55
61 62 63 64 71
72 MUE

凡例

背景色 - 表示している編成。
背景色 - 現存しない編成。

フォーラム

「ハエ62編成」を含む全てのトピックです。

2021/12/21 - ハエ72編成の編成札が特別仕様に変化

今年度中の引退が予告されている209系3100番台ですが、運用中のハエ(カワ)72編成の編成札が「ご乗車ありが...

2019/03/28 - 郡山に橙帯の訓練機械

郡山総合車両センターですが、久里浜訓練機械の出場のほか、新秋津訓練機械のような外装の209系が目撃されています...

2018/12/27 - 209系もとウラ37編成訓練車、東大宮から甲種輸送される

209系もとウラ37編成の訓練車が東大宮から甲種輸送されました。 と入れ替えになった形です。 12/27 91...

2018/12/25 - 元ハエ62編成2両郡山出場

東大宮訓練機械に改造された元ハエ62編成2両ですが、本日、郡山で貨物会社へ引き渡され、甲種輸送が行われています...

2018/12/17 - 209系もとハエ62編成、訓練機械への改造進む

KYにて訓練機械への改造を行っている209系ハエ62編成のうち2両ですが、パンタを上げ、通電試験を行った?よう...

2018/12/07 - 元ハエ62編成訓練機械は機器更新済み

本日、元ハエ62編成中間車(モハ209-3002)の先頭化改造車が姿を現しました。機器更新が行われており、幕板...

2018/12/07 - 485系3000番台アオA1編成郡山へ

盛岡車両センター青森派出に留置されてた485系3000番台 アオA1編成ですが、12/5に青森を離れ、日本海、...

2018/12/04 - 元ハエ62編成先頭車2両解体線へ移動か

郡山総合車両センターで中間電動車2両が先頭化改造中の元ハエ62編成ですが、部品が抜かれた状態の先頭車が解体線へ...

2018/11/03 - 久里浜の訓練機械が甲種輸送

209系久里浜の横浜支社訓練機械ですが、逗子へ回送されました。 特殊貨物検査票が貼られており、甲種輸送に備えた...

2018/09/15 - 元ハエ62編成2両は訓練車へ

話題となった先頭化改造中の元ハエ62編成中間車ですが、材料の現品票が確認され、訓練車(または訓練機械)への転用...

2018/09/15 - ハエ62編成改造中

本日の郡山公開おいて、先頭車化改造が施工されているハエ62編成の姿が目撃されています。 改造されているのは元2...

2018/09/15 - ハエ62編成近況

郡山総合車両センターに入場したハエ62編成ですが、2号車にお顔がくっついてたもようです。 2号車は電動車のはず...

2018/08/30 - Re: ハエ(カワ)62編成の様子

リンク先のTwがうまく見れない?ので別の写真がないか探していたら、別アングルの写真がありました。 209系30...

2018/08/30 - ハエ(カワ)62編成の様子

8/28に郡山総合車両センターへ配給輸送されたハエ62編成ですが、先頭車同士で連結された姿が目撃されています。...

2018/08/28 - ハエ62編成が郡山へ

東大宮へ回送されたハエ62編成が郡山方面へ配給輸送されました。転用改造が実施されるのか廃車解体なのかは不明です...

2018/08/27 - ハエ62編成東大宮へ

8月22日に運用を離脱したハエ62編成ですが、本日、東大宮操車場へ回送されました。 転用されるのか気になります...

2018/08/16 - Re:ハエ62編成にラストラン編成札

ハエ62編成の編成札ですが、 8/16に当該編成を撮影しに行った際に 八王子で駅員さんが編成札を真近で見せて下...

2018/08/15 - ハエ62編成にラストラン編成札

209系3000番台ハエ62編成ですが、本日、引退を知らせる編成札が取り付けられました。 や っ ぱ り八高川...

2008/01/27 - 205系吊革交換 続報

八高線209系のハエ62編成、武蔵野線M2編成の吊革交換を確認しました。 横浜線:H1~H27(全編成完了) ...
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました