車両配置表(車両別運用状況)
| 配置区 | 車号・編成 |
|---|---|
| 五稜郭 | 12345678910111213141516171819901 |
※廃車は最終配置に記載
詳細
| 車号 | 配置/塗色 | 11/09 | 11/10 | 11/11 | 11/12 | 検査後着日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
編成ノート
ノート (編集)
|
||||||
| 五稜 A813 | -- | 五稜 A804 | -- | 22/03/09全検(大宮) | ||
| -- | 五稜 A816 | 五稜 A808 | -- | 22/08/04全検(大宮) | ||
| -- | 五稜 A812 変A812:3062~9093 9093青森信停車中 | -- | -- | 22/09/08全検(大宮) | ||
| 五稜 A812 変A812:3062〜? 3063ウヤ 3062単機 | -- | -- | -- | 22/11/15全検(大宮) | ||
| 五稜 A815 変A815:80~9093五稜 A814 | -- | -- | -- | 23/02/13全検(大宮) | ||
| -- | -- | 五稜 A806 3061 | -- | 23/08/28全検(大宮) | ||
| 五稜 A807 変A807:3056~ヨ9077 | -- | -- | -- | 23/05/1-全検(大宮) | ||
| 五稜 A803 | 五稜 A803 4061東青森停車中 | -- | -- | 23/10/29?全検(大宮) | ||
| -- | -- | -- | -- | 23/04/10全検(大宮) | ||
| 五稜 A808 | 五稜 A812 3063 | -- | -- | 24/02/05全検(大宮) | ||
| 五稜 A802 | -- | 五稜 A803 | -- | 24/05/13全検(大宮) | ||
| -- | 五稜 A806 五稜 A809 3065 | -- | -- | 25/01/20全検(大宮) | ||
| -- | -- | 五稜 A817 | -- | 25/04/18全検(大宮) | ||
| 10/24- 大宮 全検 | 10/24- 大宮 全検 | 10/24- 大宮 全検 | 10/24- 大宮 全検 | 未登録 | ||
| -- | -- | -- | -- | 未登録 | ||
| -- | 五稜 A814 | -- | -- | 未登録 | ||
| -- | 五稜 臨時 A8809:9064~ヨ~3059 9064矢不来信停車中 | -- | -- | 25/10/29全検(大宮) | ||
| -- | -- | -- | -- | 未登録 | ||
| -- | 五稜 A817 五稜 A813 93東青森停車中 | -- | -- | 未登録 | ||
| -- | 五稜 A808 | 五稜 A806 変A806:3054~? | -- | 22/03/01全検(大宮) | ||
| ムド | -- | -- | -- | -- | ||
(参考)配置区所
- 車両配置区所(≒交番検査区所)としての遍歴をまとめています。車両配置廃止時点で廃止とし、運転や仕業検査のみの区所となってからの名称変更は扱いません。
- 実態として系譜が繋がっていても、別名称で物理的な場所が移動した際は別の区所として扱います。(長町機関区→仙台機関区、香椎機関区→福岡機関区など)
- 第一機関区、第二機関区が統合された場合は、EL・DL問わず第一機関区を存続し、第二機関区を廃止扱いとしています。(別会社となった高崎などは除きます)
