-
4月20日、101系1251Fが武蔵丘車両検修場へ回送されました。
同編成は4月17日に多摩川線から本線へ戻ってきた編成です。4月20日
9801レ 武蔵丘入場回送
西武101系 251F pic.twitter.com/1kYfaPXoye— かず (@seibu6158) April 20, 2022
本日(4月20日)に西武新101系(1251F)近江鉄道100形「湖風号」カラーが
狭山線には運用せずに武蔵丘入場回送されました。撮影場所…武蔵藤沢 pic.twitter.com/HJLlIovt8X
— チノHikarie号 (@chinoHikarie) April 20, 2022
-
今年2月頃から川崎車両で目撃されていた40000系の構体ですが、4月に入りロングシート車であることが確認されています。
https://ameblo.jp/hamidashi103/entry-12736203655.html
https://ameblo.jp/hamidashi103/entry-12737642424.html -
SATSさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車:ワンマン車(101系・4000系・9000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前 -
4月13日、白糸台車両基地にて101系1251Fが甲種輸送の準備を行っていることが確認されました。
西武多摩川線 101系251Fが甲種輸送の準備中 - TOMO鉄 NOWTwitterに投稿された情報によると、昨日、4月12日に、新宿線から池袋線へ4...また、小手指車両基地では昨日確認された1245Fに加えて、263Fにも甲種輸送の準備と思われる動きが確認されています。
東側には263Fが待機 pic.twitter.com/ttYFxtjUBB
— y_oguchi (@y_oguchi5861) April 13, 2022
-
SATSさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車:地上専用車(2000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前 -
4月12日、2000系2047Fが武蔵丘車両検修場へ回送されました。
2022/04/12(火)
池袋線9801列車
武蔵丘入場
2000系 2047F pic.twitter.com/z6n08RLCWm— 黄電 (@Seibu4007F) April 12, 2022
-
SATSさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車:地上専用車(2000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 7か月前 -
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武2545F、シングルアームパンタグラフ化」というトピックを立てました。 3年 7か月前
4月11日、西武2000系2545Fが武蔵丘車両検修場を出場し試運転を行いました。
今回の検査でパンタグラフがシングルアーム式に換装されました。2000系4両編成ではに続き2編成目です。4/11 西武2000系 武蔵丘出場試運転
第9802列車 西武2000系 2545f pic.twitter.com/lvMq7DXiMP— かめ (@SIB_KAME) April 11, 2022
-
SATSさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車:地上専用車(2000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 7か月前 -
4月5日、2000系2457Fが武蔵丘車両検修場を出場し試運転を行いました。
2457F 武蔵丘出場試運転
第9802電車ご一緒されました皆様、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/zwbgxH92W1
— こうちゃん (@586120_ROKUICHI) April 5, 2022
-
4月2日、40000系40106Fが玉川上水車両基地へ回送されました。
同編成は列車無線車上局未更新です。これまでの動きから、列車無線車上局の改造を行うものと予測されます。臨時回送 40106F
小手指→田無→玉川上水で40106の臨回がありました、玉川上水で無線工事を行うと思われます pic.twitter.com/Qfmit2I0Ro— 三本目の赤電 (@akaden_1253) April 2, 2022
-
SATSさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車:ワンマン車(101系・4000系・9000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 7か月前 -
3月31日、101系1249Fが武蔵丘車両検修場を出場し試運転を行いました。
車体塗装は入場時と同様のツートンカラーが維持されました。2022年3月31日
西武1249F 武蔵丘出場試運転
9802 @飯能〜元加治 pic.twitter.com/6lKh2Rw1Rx
— 鉄太郎 (@tetutarou2022) March 31, 2022
-
3月30日、6000系6158Fが武蔵丘車両検修場を出場し試運転を行いました。
搭載機器の塗り直しが見られない一方、床敷物が変更されたとの目撃があります。西武 鉄道 6000系 6158f.
武蔵丘出場試運転
9802レ#seibu_unyo
ユ カ ノ ハ リ カ エ ニ ジ カ ン カ ケ ン ナ pic.twitter.com/uNNjAXkgPj— waswas (@IkelineSAI) March 30, 2022
3/30撮影 西武池袋線
武蔵丘車両基地構内入換 6158F(武蔵丘出場)
見に行くと顔を出していたので趣向を変えて上から…
車内の特修のみ行われたようで、外観は目立った変化はありませんでした pic.twitter.com/6fZSxzUNYY— フォトの伊吹 (@komano_photo) March 30, 2022
-
事後ですが、3月24日夜に40000系40105Fが玉川上水車両基地から回送されました。
すでに池袋線系で営業運転に復帰しており、列車無線アンテナ・車上局が更新されたことが窺えます。そういえば昨日の夜40105Fの回送に遭遇
拝島ライナーの時間じゃなかったし定期回送でもなさそうだったから臨時回送か? pic.twitter.com/FW3jfIZR9w— 恭平 (@k2y0o8h3eiF) March 24, 2022
2022.3.26 西武池袋線
所沢ー西所沢(所7号)にて
①東急5050系4110F F快急飯能
②西武40000系40105F 快速飯能
③西武20000系20152F 快急小手指
④東京メトロ10000系10128F 快速西武球場前 pic.twitter.com/kCcDGAaypF— seibu101kei (@sy2000kei) March 26, 2022
-
SATSが「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「伊豆箱根鉄道5502F大場出場、CBTCアンテナ取付」というトピックを立てました。 3年 7か月前
検査のため今年1月から大場工場に入場していた伊豆箱根鉄道5000系5502Fですが、検査が終了し3月29日から31日にかけて大場から大雄山へ輸送されました。
今回の検査で列車無線アンテナがに換装されたほか、大雄山線で実証試験が行われているの車上アンテナが取り付けられました。
CBTC車上アンテナの取付けは昨年9月に出場した5506Fに続き2編成目です。大雄山線のCBTCシステムでは令和4年度から2編成での現車試験が予定されています。2022/3/30
伊豆箱根鉄道大雄山線 5502編成出場甲種(EF65 2086牽引)昨日打ったワクチンの副反応が思った程出なかったので三島までお出かけ
前回の5506に続き無線制御システム用のアンテナが生えて、これから本格的に試験が始まるのだろうか pic.twitter.com/8TrvY2f45R— コデぴー (@nonowa2172) March 30, 2022
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武2521Fが横瀬へ臨時回送」というトピックを立てました。 3年 7か月前
3月22日本日、西武2000系2521F(4両編成)が南入曽車両基地から横瀬車両基地へ臨時回送されました。 過去の類例から、廃車される可能性があります。 仮に廃車となった場合、2000系4両編成の廃車はに続いて2本目となります。
2022.3/22(火)
西武 鉄道
2521f 廃車回送 所沢にて
9852レ.9801レ.9911レ#seibu_unyo
新2000系4連は2本目の廃車 pic.twitter.com/HOdygg5A3L— waswas (@IkelineSAI) March 22, 2022
本当に来ました…
2521F 廃車回送?! pic.twitter.com/Dwk89q7bIf— 飯能美杉台 (@TI73bisugihanno) March 22, 2022
2022/03/22
2521fの廃車回送がありました。 pic.twitter.com/YtdRaLdfPe— ダイキ (@bmRRc2sutc6xsOE) March 22, 2022
-
SATSさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車:地上専用車(2000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 7か月前 -
3月17日、2000系2545Fと2457Fが武蔵丘車両検修場へ回送されました。
併結した状態で武蔵丘車両検修場へ回送されるのは今年1月17日以来のことです。3/17 西武2000系 武蔵丘入場回送
第9801列車 西武2000系 2545f+2457f pic.twitter.com/kd7eNwat8p— かめ (@SIB_KAME) March 17, 2022
-
同編成は3月14日日中に玉川上水車両基地へ回送された模様です。
3月14日夕方から多摩湖線の運用に復帰していることが西武線アプリから確認されています。昨日南入曽に回送されてきた9103F。TwitterのTL見て基地まで見に行くと到着後は拝島快速表示の2403Fと夜まで並んでました。
2022.3.13 南入曽車両基地 9103F、2403F pic.twitter.com/VMltZuhI7o— ごう (@gou353) March 14, 2022
9103f
上石神井に行ったら
偶然いました pic.twitter.com/QFyid5fVwb— 東石神井・下石 (@east_shakujii) March 14, 2022
- さらに読み込む
