-
ShirakawaE531 さんがノート「E531系ワンマン車のシール貼付状況」を編集しました 3週間 6日前
-
ShirakawaE531 さんがノート「E531系ワンマン車のシール貼付状況」を編集しました 1か月前
-
ShirakawaE531 さんがノート「E531系ワンマン車のシール貼付状況」を作成しました 1か月前
-
ShirakawaE531が「JRの気動車/蓄電池車」フォーラムで「新型事業用気動車GV-E197系出場」というトピックを立てました。 1か月 1週間前
されていた事業用新型電気式気動車2両が、本日未明に新潟トランシスから藤寄に陸送されました。
形式はGV-E197系となりました。
付番はGV-E197-1と-2で、編成番号は両車ともTS01です。
所属表記から高崎車両センターに配置となります。連結器は片側が双頭連結器、片側が自動連結器となっており、配置方向は両車とも同じになっています。
保安装置はATS-PとPsの表記です。【新型事業用車 GV-E197系が登場】
JR東日本の労組資料・乗務員訓練などの動きから、以前からその計画が注目されていた砕石(バラスト)輸送向けの事業用電気式気動車。
本日未明、新潟トランシスから藤寄まで2両の陸送(トレーラーでの輸送)が実施されました。
お顔は現代版201系…? pic.twitter.com/ZoU7do4sFI— 鉄道ファンの待合室 (@Tokipate_Fe) January 16, 2021
明るくなってきたのでGV-E197-2を再びチェック。連結器は双頭連結器、保安装置はATS-P及びPs。
気になる所属は高タカこと高崎車両センター。 pic.twitter.com/c2ZQAbh3ks
— あがき太 (@sbtagkt94) January 16, 2021
-
ShirakawaE531 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3か月 1週間前
まだ途中ですが、キハ110フルカラーLED車のLED方向幕集です pic.twitter.com/NN0oTlHUt4
— ❄️となかい❄️ (@Tonakai_Main) October 30, 2020
実際の表示器の写真ではないのでなんともいえませんが、行先下のラインカラーを系統別に分けていることを示唆する投稿もあります。(実際に米坂線系統は紫色であることが確認されています)
新津のキハ110系は運用範囲が広く、誤乗防止の意図があったりするのでしょうか。
-
ShirakawaE531 が「
JRの気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 3か月 1週間前
新津運輸区所属のキハ110系ですが、只見線向け改造車の4両以外にも、10月中旬から側面行先表示器のフルカラーLED化が行われているようです。
LEDべにばな幕です。 pic.twitter.com/b2eyxXAfVG
— どぅーいん (@Sekiya_Doin0224) October 16, 2020
おはようございます。フルカラーLED幕のキハ110がいたので撮ってみました
キハ110-213 pic.twitter.com/meNnTqTpIy— 岩 (@Trainlike_Iwa) October 22, 2020
新津キハフルカラー編成増える
今朝、新たに2編成(110-205,110-212)がフルカラー改造されていたことが判明しました。
110-201.110-202.110-204.110-205
110-206、110-212.110-213.110-216
となりました。— Kaito (@Takakin61317789) November 3, 2020
前面の種別幕に手が加えられているのは確認されていません。
-
ShirakawaE531 が「
JRの気動車/蓄電池車」グループに参加しました 3か月 1週間前
-
ShirakawaE531が「新幹線車両」フォーラムで「新形式「E8系」山形新幹線に投入」というトピックを立てました。 12か月前
本日、JR東日本の公式リリースにて、2024年春を目処に新形式「E8系」を東北新幹線および山形新幹線に投入することが発表されました。
先頭形状はE3,E6系とは異なるものを採用し、最高速度は300km/hで、E5系との併結運転も実施される予定です。
編成定員はE3系比で39名減の355名となります。また、福島駅の山形新幹線上りアプローチ線の工事についても記載されています。
-
ShirakawaE531 が「
その他」グループに投稿しました。 1年 4か月前
同じく水郡線でも、橋梁の被害です。
袋田?常陸大子間の久慈川橋梁に被害が出た模様です。水郡線の鉄橋が流されたって父から送られてきた。 pic.twitter.com/suCrJIgCjI
— marina (@mmaarrbboo) October 12, 2019
-
ShirakawaE531 が「
その他」グループに投稿しました。 1年 4か月前
両毛線の栃木?大平下間にて、橋梁に被害が生じた模様です。
運転再開には一定の期間を要するとみられます。10月13日(日)8:00現在
両毛線 栃木~大平下駅間 台風19号被災状況
今後の運行情報にご注意ください。 #台風19号 #JR東日本 pic.twitter.com/3veoCNcGz2— JR東日本【東北・高崎方面】運行情報 (公式) (@JRE_F_Toho_Taka) October 12, 2019
-
ShirakawaE531 が「
その他」グループに投稿しました。 1年 6か月前
走行中の #東北新幹線 「はやぶさ46号」で、9号車のドアが突然開いたため、運転士が緊急停車させました。https://t.co/a9HZWFT5DL
— 毎日新聞 (@mainichi) August 21, 2019
本日、仙台?白石蔵王を走行中の東北新幹線「はやぶさ46号」において、9号車のドアが突然全開になる事故がありました。
運転台に表示され、列車は緊急停止しましたが、幸いにも怪我人は出ませんでした。 -
ShirakawaE531が「JRの設備/路線」フォーラムで「水郡線 1時間の早発」というトピックを立てました。 1年 11か月前
水郡線の常陸太田発の列車で、1時間の早発が発生したようです。
【茨城新聞】水郡線常陸太田駅で1時間早く発車 https://t.co/fNGMq7EPTG
1時間の早発なんて聞いたことない。— 結いっ子 (@tetsu_mito657) March 16, 2019
いつかTXの20秒早発が話題になりましたが、ここまでの早発は稀にもみませんね…。
-
ShirakawaE531 が「
E351系/E353系」グループに参加しました 2年 2か月前
-
ShirakawaE531 が「
211系」グループに参加しました 2年 2か月前
-
ShirakawaE531 が「
つくばエクスプレス」グループに参加しました 2年 2か月前
-
ShirakawaE531 が「
651系/E653系/E657系」グループに参加しました 2年 2か月前
-
ShirakawaE531 が「
その他」グループに参加しました 2年 2か月前
-
ShirakawaE531 が「
E235系」グループに参加しました 2年 3か月前
-
ShirakawaE531 が「
E257系」グループに参加しました 2年 3か月前
-
ShirakawaE531 が「
209系」グループに参加しました 2年 3か月前
- もっと読み込む

実際の表示器の写真ではないのでなんともいえませんが、行先下のラインカラーを系統別に分けていることを示唆する投稿もあります。(実際に米坂線系統は紫色であることが確認されています)
新津のキハ110系は運用範囲が広く、誤乗防止の意図があったりするのでしょうか。