-
編成ノートの新京成電鉄の扱いの変更について、1件質問です。
いずれサイトの編成表の改修があると考えられ、その際にタイトルが…
~新京成電鉄保有8800形~から――
~くぬぎ山車両基地所属8800形~の形式に変わると予想されます。
また、基地の大規模改修のある宗吾車両基地に統合されるかどうかは未定ですが、しばらくの間くぬぎ山車両基地も京成電鉄に移管されて残るとも考えられます。
いつ辺りにサイトの編成表の改修があるのかの予定があれば、教えて頂けるとありがたく存じます。
まだ予定が立てられていない場合、目処やビジョンを教えて頂けるとありがたく存じます。
なお。
過去ログに対しては新京成電鉄の名前を残したい意向がありますので、~旧新京成電鉄保有8800形~との記載でやろうと考えております。 -
masm580 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2日 21時間前
八高線の小川町駅で16時48分上り八王子方面高麗川行きを待っていたら、交換でGV-E197系が来て吃驚(画像別途)
-
masm580 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 2日 21時間前
-
こづるしんでん が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに参加しました 1週間 6日前
-
-
https://4gousya.net/forums/post/%e3%82%b3%e3%83%84k-37%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%8c%e5%a4%a7%e5%ae%ae%e5%87%ba%e5%a0%b4%e6%a9%9f%e5%99%a8%e6%9b%b4%e6%96%b0
コツK-37編成大宮出場のフォーラム内の文章中、同所が2カ所も記載されているので「2023年に閉目装置の更新を同所で行っており」に修正した方がいいかと思います。-
元々あったミスが何らかの理由で修正されていなかったようです。
現時点で修正済みです。
@e231 @2250ega @sats @sseven_s7 @811 @kou2 @myuta20070109 @122pjtgdamp15g
-
-
相鉄10000系の編成表
https://4gousya.net/pu_e/5703.php
に「編成表更新時点で、10連1+2本、8連4+2本、計78両が在籍しています。」
とありますが,
「編成表更新時点で、10連1+2本、8連3+2本、計70両が在籍しています。」
が正ではないでしょうか。
(10703×8がYNB塗装化されているのに,旧塗装側の編成数が減っていないような気が)
なおこれに伴い,相鉄編成表のTOPページ
https://4gousya.net/pu_e/5700.php
の「配置別一覧」中,10000系8連(YNBでない方)は3本24両,総両数は442両になるものと思われます。 -
-
あさひ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 1か月 1週間前
-
みやがわ が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 1か月 3週間前
キハ100-10がKYに入場しました。
2025年2/7
キハ100-10
KY入場回送
回9548D
長町駅にて
廃回か不明なのでとりあえず入場にしときます。 pic.twitter.com/xQCVDmCcxx— どこぞのダイソン (@kumohaE721_P32) February 7, 2025
-
-
https://4gousya.net/jr_e/4540.php
こちらのコンテンツについて、既に大幅な計画変更が発生していることが確実な状況であるため、そのままの形で残すのは閲覧者に誤解を与える可能性があると思います。そのため、「現時点において変更されている可能性が高い」などと明記したほうがよいのではないかと思います。 -
-
-
-
-
やりいかさんがが「JR東日本の気動車/蓄電池車」グループでフォーラムトピック「
キハ110 延命工事の記録」を編集しました。 2か月 2週間前
-
小田急3271×6ですが,
https://4gousya.net/pu_e/5503.php ではリニューアル編成とされておらず,また床下機器の確認もできていないのですが,
(1) クハ3271の電気連結器が撤去されている
(2) 側面車端部幕板に車号が記載されている
(3) 「小田急アプリ」で同編成使用の列車を表示させると,車内温度と混雑状況が表示される
((2)(3)は5000形と3000形リニューアル車に共通)
ことから,リニューアル工事(2024年度計画3編成中2編成目)が実施されているものと推察されます。-
確認したところ、出場時にフォーラム投稿があって、編成表に反映されていない模様です。
担当に依頼しましたので今しばらくお待ちください。 -
申し訳ございません。反映漏れでした。
反映いたしましたのでご確認ください。
@batecona -
ありがとうございますm(_ _)m
-
-
メトロ9110Fの綾瀬入場ですが、バグが起きており、編成番号のカラーが紫(半蔵門線)になっているほか、綾瀬入場中と表示されている編成の編成詳細が正しく表示されていない(編成番号非表示)、出場時期ノートには入場している情報が表示されていません。検査グループモデレーターでは対応方法がわかりかねるので、編成表モデレーター系の方、対応お願いします。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=26494
https://4gousya.net/notes/27099-
加えて種別欄に書いてある「〜」が全て「?」に誤変換されているようです。
-
昨夜自分がやったメンテが影響したようで、失礼しました。
対応しました。@kawayuki0917 B修8000さん
いつからかわかりますか?
「?」で登録されていて、それがそのまま表示されている格好です。 -
@batecona
少なくとも12月下旬時点では「?」はありませんでした。このデータをはじめ、「?」に多く誤変換されています。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=26568(実は、1年前にも「〜」が「?」に誤変換される事例がありました。)
-
-
まつのき が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 2か月 3週間前
- さらに読み込む

本日中に作業をする予定です。
仰る通り、タイトルはくぬぎ山車両基地所属xxxxx形~の形になります。
@kou2
作業終了を見届けました。
お疲れ様でした。