| You are currently viewing a revision titled "(検査出場時期)E231系近郊型 国府津基本編成 最終出場一覧", saved on 2025/06/09 18:20 by B修8000 | |
|---|---|
| タイトル | (検査出場時期)E231系近郊型 国府津基本編成 最終出場一覧 |
| コンテンツ | 出力対象:231_18、231_53
※TK/●→東京総合車両センター OM/▲→大宮総合車両センター コツ→国府津車両センター
TK更新/OM更新:東京・大宮総合車両センターで戸閉装置、FL、VVVF、SIV、ICDを一括更新したパターン
半更新:入場時に戸閉装置とFLのみを更新したパターン
追加更新:2024年度以降、VVVFとSIVとICDを追加で更新したパターン
※K-02〜42編成の6,7号車は小山初期編成からの転用(グリーン車組込余剰のため)、製造年は2000〜2003年
※新津製の編成のグリーン車は東急車輛製造、他の編成は普通車と同時に製造
※※線路モニタリング装置台枠はコツK-15編成に搭載
関連ノート![]() E231系・E233系基本編成(両数・系統別ノート)
E231系小山車基本編成
E231系小山車付属編成
E233系小山車基本編成
E233系小山車付属編成
E231系国府津車付属編成
E233系国府津車基本編成
E233系国府津車付属編成
E231系近郊型・E233系3000番台のまとめはこちら
E231系のまとめはこちら |
| 抜粋 |

E231系・E233系基本編成(両数・系統別ノート)
E231系小山車基本編成
E231系小山車付属編成
E233系小山車基本編成
E233系小山車付属編成
E231系国府津車付属編成
E233系国府津車基本編成
E233系国府津車付属編成