 私鉄 車両動向(東日本エリア)
  
	
	私鉄 車両動向(東日本エリア)3600形各編成の一覧
- 6連1本
- 
3688編成
- 4連1本
- 
3668編成
京成本線・千葉線・千原線向け3600形6連(宗吾車両基地)
| 編成ノートノート (編集) |  京成上野 成田空港/ちはら台  宗吾車両基地所属3600形6連 
 | 4文字略称は代表車両群のみ掲載 凡例・全車動向は編成別ページへ | ||||||
| 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | |||
| ◇◇ | ◇◇ | |||||||
| 編成 | クハ3600 3608A ロング 3608A ロング 3608A ロング | モハ3600 3607A ロング SIV INV022-芝
				GTO A0 CP レシ.. 3603A ロング SIV INV022-芝
				GTO A0 CP レシ.. 3603A ロング SIV INV022-芝
				GTO A0 CP レシ.. | モハ3600 3606A ロング CHP チョ.. 3602A ロング CHP チョ.. 3602A ロング CHP チョ.. | モハ3600 3603A ロング SIV INV022-芝
				GTO A0 CP レシ.. 3603A ロング SIV INV022-芝
				GTO A0 CP レシ.. 3607A ロング SIV INV022-芝
				GTO A0 CP レシ.. | モハ3600 3602A ロング CHP チョ.. 3602A ロング CHP チョ.. 3606A ロング CHP チョ.. | クハ3600 3601A ロング 3601A ロング 3601A ロング | 新製・組成 ~ | ~ 廃車・解除 | 
| 3688 | 3688 89/07/29 | 3687 → | 3686 → | 3683 → | 3682 → | 3681 → | 20/07/31 E  出 宗吾 6両化 | (編成中) | 
| 3608 | 3608 82/06/15 | 3607 → | 3606 → | 3603 → | 3602 → | 3601 → | 82/06/15 F  出 東急 新製日 | 99/08/24 F  出 宗吾 6両化 | 
| 3618 | 3618 84/04/13 | 3617 → | 3616 → | 3613 → | 3612 → | 3611 → | 02/01/頃 D  出 宗吾 6両化 | 02/08/頃 D  出 宗吾 8両化 | 
| 3618 | 3618 84/04/13 | 3617 → | 3616 → | 3613 → | 3612 → | 3611 → | 84/04/13 F  出 日車 新製日 | 99/頃/? D  出 宗吾 8両化 | 
| 3628 | 3628 86/06/28 | 3627 → | 3626 → | 3623 → | 3622 → | 3621 → | 86/06/28 F  出 東急 新製日 | 99/02/16 F  出 宗吾 4両化 | 
| 3638 | 3638 87/06/17 | 3637 → | 3636 → | 3633 → | 3632 → | 3631 → | 87/06/17 F  出 日車 新製日 | 97/頃/? D  出 宗吾 8両化 | 
| 3638 | 3638 87/06/17 | 3627 86/06/28 | 3626 → | 3633 87/06/17 | 3632 → | 3631 → | 19/07/08 D  出 宗吾 6両化 | 19/10/31 F  入 宗吾 廃車 | 
| 3648 | 3648 88/01/28 | 3647 → | 3646 → | 3643 → | 3642 → | 3641 → | 88/01/28 F  出 日車 新製日 | 97/頃/? D  出 宗吾 8両化 | 
| 3648 | 3648 88/01/28 | 3623 86/06/28 | 3622 → | 3647 88/01/28 | 3646 → | 3641 → | 00/頃/? D  出 宗吾 6両化 | 01/03/頃 D  出 宗吾 8両化 | 
| 3648 | 3648 88/01/28 | 3623 86/06/28 | 3622 → | 3643 88/01/28 | 3642 → | 3641 → | 18/10/12 D  出 宗吾 6両化 | 19/02/28 F  入 宗吾 廃車 | 
| 3658 | 3658 88/02/29 | 3657 → | 3656 → | 3653 → | 3652 → | 3651 → | 88/02/29 F  出 東急 新製日 | 99/頃/? D  出 宗吾 8両化 | 
| 3668 | 3668 88/03/26 | 3667 → | 3666 → | 3663 → | 3662 → | 3661 → | 88/03/26 F  出 東急 新製日 | 99/02/16 F  出 宗吾 4両化 | 
| 3678 | 3678 89/06/30 | 3677 → | 3676 → | 3673 → | 3672 → | 3671 → | 89/06/30 F  出 東急 新製日 | 98/頃/? D  出 宗吾 8両化 | 
| 3688 | 3688 89/07/29 | 3687 → | 3686 → | 3683 → | 3682 → | 3681 → | 89/07/29 F  出 日車 新製日 | 98/頃/? D  出 宗吾 8両化 | 
- 編成番号 凡例
- 編成番号背景色標準的な編成 編成番号背景色3648編成の6両化後 編成番号背景色3648編成の暫定6両化時
- 車番 凡例
- 
新製日背景色
東急日車車番背景色 6両→8両化時に他編成から組込まれた車両
京成本線・金町線向け3600形4連(宗吾車両基地)
|  高砂 金町  宗吾車両基地 所属3600形4連 
 | 4文字略称は代表車両群のみ掲載 凡例・全車動向は編成別ページへ | |||||
| 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | |||
| ◇ | ◇ | |||||
| 編成 | モハ3600 3608A ロング VVVF RG633-洋
			GTO A- M | モハ3600 3601A ロング CP レシ.. AC1.. MG 電動.. | モハ3600 3608A ロング VVVF RG633-洋
			GTO A- M | モハ3600 3601A ロング CP レシ.. AC1.. MG 電動.. | 新製・組成 ~ | ~ 廃車・解除 | 
| 366824/10/31 | 3668 88/03/26 | 3621 86/06/28 | 3628 → | 3661 88/03/26 | 17/02/17 F  出 宗吾 4両化 | (編成中) | 
| 3668 | 3668 88/03/26 | 3621 86/06/28 | 3628 → | 3661 88/03/26 | 99/02/16 F  出 宗吾 4両化 | 99/08/24 F  入 宗吾 6両化 | 
- 編成番号 凡例
- 編成番号背景色VVVF編成(4連)
- 車番 凡例
- 
新製日背景色
東急車番運転台使用停止箇所(乗務員室は残置)
過去の編成形態
VVVF車による6両編成
| 編成ノートノート (編集) |  京成上野 成田空港/ちはら台  宗吾車両基地所属3600形6連 
 | 4文字略称は代表車両群のみ掲載 凡例・全車動向は編成別ページへ | ||||||
| 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | |||
| ◇ | ◇ | ◇ | ||||||
| 編成 | モハ3600 3608A ロング VVVF RG633-洋
			GTO A- M | モハ3600 3601A ロング CP レシ.. AC1.. MG 電動.. | サハ3600 3608A ロング | サハ3600 3601A ロング | モハ3600 3608A ロング VVVF RG633-洋
			GTO A- M | モハ3600 3601A ロング CP レシ.. AC1.. MG 電動.. | 新製・組成 ~ | ~ 廃車・解除 | 
| 3668 | 3668 88/03/26 | 3621 86/06/28 | 3608 82/06/15 | 3601 → | 3628 86/06/28 | 3661 88/03/26 | 99/08/24 F  出 宗吾 6両化 | 17/02/17 F  入 宗吾 4両化 | 
- 編成番号 凡例
- 編成番号背景色VVVF編成(6連)
- 車番 凡例
- 
新製日背景色
東急車番運転台使用停止箇所(乗務員室は残置)
8両化された編成
| 編成ノートノート (編集) |  京成上野 成田空港  宗吾車両基地所属3600形8連 
 | 4文字略称は代表車両群のみ掲載 凡例・全車動向は編成別ページへ | ||||||||
| 8号車 | 7号車 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 | |||
| ◇◇ | ◇+ | ◇◇ | ||||||||
| 編成 | クハ3600 3608A ロング 3608A ロング 3608A ロング | モハ3600 3607A ロング SIV INV022-芝
				GTO A0 CP レシ.. 3607A ロング SIV INV022-芝
				GTO A0 CP レシ.. 3603A ロング SIV INV022-芝
				GTO A0 CP レシ.. | モハ3600 3606A ロング CHP チョ.. 3606A ロング CHP チョ.. 3602A ロング CHP チョ.. | モハ3600 3607A ロング SIV INV022-芝
				GTO A0 CP レシ.. 3603A ロング SIV INV022-芝
				GTO A0 CP レシ.. 3607A ロング SIV INV022-芝
				GTO A0 CP レシ.. | モハ3600 3606B ロング CHP チョ.. 3602B ロング CHP チョ.. 3606B ロング CHP チョ.. | モハ3600 3603A ロング SIV INV022-芝
				GTO A0 CP レシ.. 3603A ロング SIV INV022-芝
				GTO A0 CP レシ.. 3603A ロング SIV INV022-芝
				GTO A0 CP レシ.. | モハ3600 3602A ロング CHP チョ.. 3602A ロング CHP チョ.. 3602A ロング CHP チョ.. | クハ3600 3601A ロング 3601A ロング 3601A ロング | 新製・組成 ~ | ~ 廃車・解除 | 
| 3618 | 3618 84/04/13 | 3617 → | 3616 → | 3607 82/06/15 | 3606 → | 3613 84/04/13 | 3612 → | 3611 → | 99/頃/? D  出 宗吾 8両化 | 02/01/頃 D  出 宗吾 6両化 | 
| 3618 | 3618 84/04/13 | 3617 → | 3616 → | 3607 82/06/15 | 3606 → | 3613 84/04/13 | 3612 → | 3611 → | 02/08/頃 D  出 宗吾 8両化 | 02/10/21 F  入 宗吾 芝山貸与 | 
| 3618 | 3618 84/04/13 | 3617 → | 3616 → | 3607 82/06/15 | 3606 → | 3613 84/04/13 | 3612 → | 3611 → | 13/04/01 F  出 宗吾 京成返却 | 17/02/08 F  入 宗吾 廃車 | 
| 3638 | 3638 87/06/17 | 3627 86/06/28 | 3626 → | 3637 87/06/17 | 3636 → | 3633 → | 3632 → | 3631 → | 97/頃/? D  出 宗吾 8両化 | 19/07/08 D  入 宗吾 6両化 | 
| 3648 | 3648 88/01/28 | 3623 86/06/28 | 3622 → | 3647 88/01/28 | 3646 → | 3643 → | 3642 → | 3641 → | 97/頃/? D  出 宗吾 8両化 | 00/頃/? D  出 宗吾 6両化 | 
| 3648 | 3648 88/01/28 | 3623 86/06/28 | 3622 → | 3647 88/01/28 | 3646 → | 3643 → | 3642 → | 3641 → | 01/03/頃 D  出 宗吾 8両化 | 18/10/12 D  入 宗吾 6両化 | 
| 3658 | 3658 88/02/29 | 3657 → | 3656 → | 3603 82/06/15 | 3602 → | 3653 88/02/29 | 3652 → | 3651 → | 99/頃/? D  出 宗吾 8両化 | 20/07/03 F  入 宗吾 廃車 | 
| 3678 | 3678 89/06/30 | 3677 → | 3676 → | 3667 88/03/26 | 3666 → | 3673 89/06/30 | 3672 → | 3671 → | 98/頃/? D  出 宗吾 8両化 | 19/02/14 F  入 宗吾 廃車 | 
| 3688 | 3688 89/07/29 | 3687 → | 3686 → | 3663 88/03/26 | 3662 → | 3683 89/07/29 | 3682 → | 3681 → | 98/頃/? D  出 宗吾 8両化 | 20/07/31 E  入 宗吾 6両化 | 
- 編成番号 凡例
- 編成番号背景色3618、3638、3678編成の8連時代 編成番号背景色3658、3688編成の8連時代 編成番号背景色3648編成の8連時代
- 車番 凡例
- 
新製日背景色
日車東急車番背景色 6両→8両化時に他編成から組込まれた車両
奥付
凡例(抜粋)
- 永久磁石同期電動機(PMSM)のM軸
- 誘導電動機(IM)のM軸
- 直流電動機(DM)のM軸
- T軸
- FET - MOSFET素子(フルSiC)
- IGBT - IGBT素子(ハイブリッドSiC)
- IGBT - IGBT素子(Si)
- GTO - GTO素子

