
千葉ニュータウン鉄道9128編成の動向
9100_03
搭載機器や仕様が変わると、別の項目になります。
印西牧の原~印旛日本医大間の延伸に備えて、8連1本が新製されました。
シングルアームパンタ化されました。
補助電源のSIV化が行われました。
編成期間 | 概要 |
---|---|
![]() 8連:00/04/26~16/01/-- 千葉9128編成 | 標準的な編成 印西牧の原~印旛日本医大間の延伸に備えて、8連1本が新製されました。 |
![]() 8連:16/01/--~25/02/16 千葉9128編成 | シングルアームパンタ化された編成 シングルアームパンタ化されました。 |
![]() 8連:25/02/16~運用中 千葉9128編成 | シングルアームパンタ化・SIV化された編成 補助電源のSIV化が行われました。 |
8連:00/04/26~16/01/--
千葉9128編成
00/04/26~16/01/-- | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
千葉 9128 8号車 | 千葉 9128 7号車 | 千葉 9128 6号車 | 千葉 9128 5号車 | 千葉 9128 4号車 | 千葉 9128 3号車 | 千葉 9128 2号車 | 千葉 9128 1号車 |
8連:16/01/--~25/02/16
千葉 9128 8号車 | 千葉 9128 7号車 | 千葉 9128 6号車 | 千葉 9128 5号車 | 千葉 9128 4号車 | 千葉 9128 3号車 | 千葉 9128 2号車 | 千葉 9128 1号車 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
千葉9128編成
16/01/--~25/02/16 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
千葉 9128 8号車 | 千葉 9128 7号車 | 千葉 9128 6号車 | 千葉 9128 5号車 | 千葉 9128 4号車 | 千葉 9128 3号車 | 千葉 9128 2号車 | 千葉 9128 1号車 |
8連:25/02/16~運用中
千葉 9128 8号車 | 千葉 9128 7号車 | 千葉 9128 6号車 | 千葉 9128 5号車 | 千葉 9128 4号車 | 千葉 9128 3号車 | 千葉 9128 2号車 | 千葉 9128 1号車 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
千葉9128編成
25/02/16~運用中 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
凡例
- 改造・転用件名
- sPan
改造シングルアームパンタ化。
SIV
化補助電源装置(DDC)をSIV化。
- 製造箇所
- 日車日本車輌製造
- 製造以外の箇所
- 印旛印旛車両基地(北総車両区)
区所配置区所での施工
関連リンク
全体の編成表は千葉ニュータウン鉄道9100形 編成表(最新版)を参照ください。