東武10000系11252F

スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線で運用される東武10000系11252Fの動向(最新版)

東武11252Fの動向

東武の10000系は、編成表更新時点で、10連3+12本、2連18+4本、4連10本、6連7+11+9本、8連2+2本、計428両が在籍しています。ここでは、スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線で運用される東武11252Fの動きをまとめています。
編成期間概要
2連:92/08/07~93/頃/?
東武11252F
チョッパ制御・電連装備前の編成(2連)
7300系の置き換えなどのため新製されました。
2連:93/頃/?~24/08/06
東武11252F
チョッパ制御の編成(2連)
密着自動連結器から密着連結器へ交換され、電連が設置されました。
2連:25/02/07~運用中
東武11252F
シングルアームパンタ・リニューアル後の編成(2連)
リニューアルを行いました。同時にパンタグラフのシングルアーム化も行われています。
搭載機器や仕様が変わると、別の項目になります。

2連:92/08/07~93/頃/?

7300系の置き換えなどのため新製されました。

92/
08/07
F
東急
東武11252F 92/08/07~93/頃/?
浅草
伊勢崎/東武日光
春日部検修区所属
10000系10030型2連
  • 縮小
  • 詳細
2号車 1号車

モハ
11230
A
ロン
CHP
チョ..
クハ
12230
A
ロン
SIV
INV
033-
B0

GTO
CP
レシ..
HS-..
11252
92/
08/07
東急
12252


電連
追加
93/
頃/?
F
区所
東武
11252F

2号車
東武
11252F

1号車

2連:93/頃/?~24/08/06

密着自動連結器から密着連結器へ交換され、電連が設置されました。
東武
11252F

2号車
東武
11252F

1号車
電連
追加
93/
頃/?
F
区所
東武11252F 93/頃/?~24/08/06
浅草
館林/南栗橋
春日部支所所属
10000系10030型2連
  • 縮小
  • 詳細
2号車 1号車
モハ
11230
B
ロン
CHP
チョ..
クハ
12230
B
ロン
SIV
INV
033-
B0

GTO
CP
レシ..
HS-..
11252
92/
08/07
東急
12252


車体
修繕
24/
08/06
E
津覇
東武
11252F

2号車
東武
11252F

1号車

2連:25/02/07~運用中

リニューアルを行いました。同時にパンタグラフのシングルアーム化も行われています。
東武
11252F

2号車
東武
11252F

1号車
車体
修繕
25/
02/07
E
津覇
東武11252F 25/02/07~運用中
館林
葛生/伊勢崎
春日部支所所属
10000系10030型2連
  • 縮小
  • 詳細
2号車 1号車
モハ
11230
C
ロン
CHP
チョ..
クハ
12230
B
ロン
SIV
INV
033-
B0

GTO
CP
レシ..
HS-..
11252
92/
08/07
東急
12252


凡例

改造・転用件名
電連
追加
密着自動連結器から密着連結器へ交換され、電連が設置。
車体
修繕
車両のリニューアル。
製造箇所
東急東急車輛製造
製造以外の箇所
区所配置区所での施工
津覇津覇車輌工業館林作業所
このページで使用した略称のみを掲載しています。

関連リンク

全体の編成表は東武10000系 編成表(最新版)を参照ください。

フォーラム

「11252F」を含む全てのトピックです。

2025/02/07 - 東武11252Fが津覇出場・南栗橋入場

本日、東武10030型50番台11252Fが津覇車輌工業を出場し、南栗橋車両管理区への入場を兼ねて臨時回送され...

2024/08/06 - 東武11252F 津覇入場

8/6、東武鉄道10000系10030型50番台11252Fが津覇車輌工業館林工場に入場しました。 2024....
タイトルとURLをコピーしました