熊本空港アクセス鉄道に610億円、豊肥線強化に別途60億円

トピック:熊本空港アクセス鉄道に610億円、豊肥線強化に別途60億円

スレッド:JR九州の設備/路線
「JR九州の設備/路線」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)JR九州の設備/路線」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

熊本空港アクセス鉄道に610億円、豊肥線強化に別途60億円

#104687
くらがの
参加者

9/22付の熊本日日新聞によると、熊本県が整備を進める阿蘇くまもと空港アクセス鉄道について、県議会代表質問で「概算事業費が2022年度に試算した約410億円から約610億円に増える」ようですが、「30年後の『費用便益比』は1・21」で、なお効果は費用を上回るようです。
また、9/24付の日刊建設工業新聞によると、県議会で「別途、豊肥本線の複線化など機能強化に約60億円の経費が必要」であることが言及されたようです。

熊本県と沿線3町は7月に「JR豊肥本線輸送力強化促進協議会」を設立しました。この中で、輸送力強化の具体的方法について、駅の複線化、安全側線整備による同時進入化、駅間の複線化の3つが挙げられています。

〈熊本日日新聞 2025年9月22日〉
空港アクセス鉄道「整備効果は費用上回る」 事業費増で木村知事強調
https://kumanichi.com/articles/1899309

〈日刊建設工業新聞 2025年9月24日〉
熊本県/空港アクセス鉄道・概算事業費は610億円に、上下分離方式でJR九州と合意
https://www.decn.co.jp/?p=177666

〈熊本県 2025年7月18日〉
第1回JR豊肥本線輸送力強化促進協議会の開催について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/215/241493.html
会議資料
https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/attachment/285385.pdf

参考
2024/08/25配信「熊本空港アクセス鉄道、県がアセス方法書の縦覧を開始

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました