@t0kume1
Active 時々前-
せのはちが「JR貨物の車両(東日本エリア)」フォーラムで「EF210-357 川崎車両出場」というトピックを立てました。 4日 18時間前
9/20、EF210-357が川崎車両を出場しました。甲種輸送の行き先から、新鶴見へ配属されるものとみられます。
吹田タまでの牽引はDD200-4[愛]でした。DD200-4牽引、
EF210-357の川崎車両出場。
今回は、新鶴見配置ですよ。 pic.twitter.com/dhD0FXvBoA— はっしぃ(はみだしたりはぐれたり) (@HagureHassy) September 20, 2023
-
せのはちさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)都営地下鉄」を編集しました。 1週間 4日前
-
-
せのはちが「E231系」フォーラムで「ヤマU105編成が倒木で車両損傷」というトピックを立てました。 2週間 4日前
昨日21時1分ごろJR宇都宮線石橋・雀宮駅間で発生した倒木の影響で、当時回送列車として走行していたE231系ヤマU105編成が被災しました。
前面窓ガラスやFRPなどの損傷が確認できます。宇都宮線では、
回送電車が倒木と衝突
暴風雷雨による自然災害とはいえ、
乗務員の方も無事でなによりです。
同日は、宇都宮ライトレール LRT 交差点で
赤信号無視した乗用車がLRTに衝突、人為的な事故が発生し、残念です。#宇都宮#運転見合わせ#倒木#LRT#信号無視#事故#JR東日本#電車 pic.twitter.com/mLiBxkCIAw— cafesmile (@cafesmile1111) September 6, 2023
JR宇都宮線の一部区間で運転見合わせ、回送電車が木の枝にぶつかる : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230905-OYT1T50157/JR宇都宮線が運転見合わせ 3万人に影響、最大7時間15分遅れ|事件事故,速報|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン)
;[ 続きを読む ]https://www.shimotsuke.co.&hellip -
せのはちが「JR貨物の車両(東日本エリア)」フォーラムで「EF65 2101が無動力回送準備、EF65 2127と連結留置中」というトピックを立てました。 2週間 5日前
本日、JR貨物新鶴見機関区において、EF65 2101の無動力回送の準備が目撃されています。EF65 2127が連結されており、どちらも注目度の高い機関車です。
無動力回送票が既に差し込まれていますが、詳細は不明です。EF65 2127[新]+EF65 2101[新] pic.twitter.com/M1QVuNOO3q
— そばⓀ (@8637DT) September 5, 2023
新鶴見機関区
EF65 2127+EF65 2101 EF65 1103
熱海試単と並んだ pic.twitter.com/3ezky5Jarg— ロクヨン (@Kanau0404_2) September 5, 2023
2101が反射板付けて2127とひっついてるんだけどなにこれ pic.twitter.com/5wQQPNfPof
— 青 (@PFliner) September 5, 2023
-
-
8/22、DE10 1115[宮]が向日町操から宮原操へ配給輸送されました。
向日町操常駐機交換の返却と見られます。牽引はDD51 1183[宮]でした。配9947
DD51-1183+DE10-1115 東淀川駅にて宮原機関車配給 ほんとさしぶりに撮影しました。
やっと仕事落ち着いてきたわ。#DD51#DE10 pic.twitter.com/y3ApC3oDd1— コペ (@9wBK3Jg57xjTQ1K) August 22, 2023
8/22
配9947レDE10-1115向日町常駐機交検配給長岡京にて珍しくDD牽引でした pic.twitter.com/2l5uBNiVJ2
— 谷町線民 (@ss_uv22) August 22, 2023
-
せのはち さんがノート「(検査出場時期)芝山:3500形 最終出場一覧」を作成しました 1か月 3週間前
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2か月 1週間前
EH500-31が富A12・3096レ(新潟タ→吹田タ)で運用されているようです。
走行試験を兼ねている可能性があります。EH500を含むEH級機関車の吹田タ営業入線は初めてと見られます。EF510形 富山A12仕業にEH500-31号機が充当(2023/07/16)運用記録:EF510形 富山A12仕業にEH500-31号機が充当【保存内容】保存内容車号EH500-31仕業EF510形 富山A12仕業新潟タ21:28【ヨ3096】10:18吹田タ補 -
せのはち が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3か月 2週間前
お本日、JR西日本は7月~8月の「DLやまぐち号」の運転計画を明らかにしました。
DD51及びDE10重連による運転が計画されています。
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/451a93dfa39f714a9e5e97590f84f5a1.pdf -
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4か月前
EF81 303ですが、門A53仕業5075レの前位に連結されています。
前例から、福岡タ到着後は8055~8087~8086で延岡臨時貨物の運用に充当するでしょう。ED76形 門司A54仕業に1022号機が充当(2023/05/25)運用記録:ED76形 門司A54仕業に1022号機が充当【保存内容】保存内容車号1022仕業ED76形 門司A54仕業北九州タ8:53【5075】千早操【5075】10:17福EF81形 門司臨時仕業に303号機が充当(2023/05/25)運用記録:EF81形 門司臨時仕業に303号機が充当【保存内容】保存内容車号303仕業EF81形 門司臨時仕業(時刻無し)補足前5075レ基準日2023/05/25記録日時 -
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4か月前
本日より、中央西線で9089レが運転されています。
https://twitter.com/yazaemon23/status/1660777631074353154?s=20 -
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4か月 1週間前
仙A173・3084レに充当していたEH500-14の、パンタグラフが損傷しています。
東北本線は倒木に伴う停電の影響で、上下線で郡山~新白河にて運休が発生しています。運転再開の見込みは11時00分頃で、大幅な遅延が発生する見込みです。
https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/line.aspx?gid=4&lineid=tohokuline -
@twilight8001
16日の五A250・A818仕業(4060レ)については、内容がほぼ重複しているとの認識ですが、いかがでしょうか。
@zattap-
@twilight8001
当該の仕業に関して、意見なく無言で一方的に投稿されても、モデレーターとしては困ってしまいます。
@ t0kume1
-
- さらに読み込む