陸羽西線、来年1/16より運転再開(国道工事でバス代行中)

トピック:陸羽西線、来年1/16より運転再開(国道工事でバス代行中)

スレッド:JR東日本の設備/路線
「JR東日本の設備/路線」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)JR東日本の設備/路線」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

陸羽西線、来年1/16より運転再開(国道工事でバス代行中)

#104707
くらがの
参加者

JR東日本は26日、国道のトンネル工事のため長期間運転を見合わせていた陸羽西線について、2026年1月16日の始発列車より運転再開すると発表しました。
一方、高屋、羽前前波の2駅については、ご利用が極めて少ないため全列車通過するということです。

当初は2024年度中にバス代行終了を予定(2022/03/24ニュースリリース※PDF)していましたが、トンネル工事が遅れていました。

国土交通省による高屋道路「(仮)高屋トンネル」工事の進捗状況を踏まえた
陸羽西線運転再開およびバス代行輸送終了時期の見通しについて
https://www.jreast.co.jp/press/2025/sendai/20250926_s01.pdf

2024/11/09配信(山形新聞)
「JR陸羽西線の運転再開、「25年度中」に延期 追加の地盤補強で工期遅れ」
https://www.yamagata-np.jp/news/202411/09/kj_2024110900218.php

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました