鹿児島本線・日豊本線813系・817系に自動運転本格導入

トピック:鹿児島本線・日豊本線813系・817系に自動運転本格導入

スレッド:JR九州の設備/路線
「JR九州の設備/路線」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)JR九州の設備/路線」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

鹿児島本線・日豊本線813系・817系に自動運転本格導入

#107225
南瓜西瓜
モデレーター

本日JR九州から、12月1日から鹿児島本線 門司港~荒尾 間と日豊本線 小倉~宇佐 間の813系・817系使用列車にGOA2.0自動運転を本格導入することが公表され、更に2027年末までを目標に、鹿児島本線 門司港~小倉 間と日豊本線同一区間の813系使用列車に、香椎線BEC819系使用列車に導入されていたGOA2.5自動運転を拡大する方針であることも併せて公表されました。

◆鹿児島本線と日豊本線に GOA2.5 自動運転を導入します
https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2025/11/27/20251127_Autonomous_driving_section_expansion_press.pdf

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました