東武鉄道 設備投資計画が公表

トピック:東武鉄道 設備投資計画が公表

スレッド:東武鉄道
「東武鉄道」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)東武鉄道」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

東武鉄道 設備投資計画が公表

#98777
くらがの
参加者

東武鉄道は30日、2025年度の設備投資計画を発表しました。
東上線90000系2編成の製作、野田線80000系4編成の増備、60000系5編成のリニューアルなどが盛り込まれています。

https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20250430102624bmcHbQ_VjtQQkbbnBaHdHA.pdf

返信:発表・開示済みの情報も含めて、設備投資計画で言及されたのは主…

#98795
くらがの
参加者

発表・開示済みの情報も含めて、設備投資計画で言及されたのは主な内容は次の通りです。

・車両関係
ー自動運転に対応した新型車両4編成(2026~27年度)
ー新造車両および60000系、50000系へのRemoteの導入拡大
ー施設状態監視システムにおいて、2025年度は、検測・モニタリング装置の製作を行う。

・連続立体交差事業
ーとうきょうスカイツリー駅付近高架化では、2025年度に、駅舎新築および留置線の高架化などを推進。
ー春日部駅付近高架化では、2025年度に、スカイツリーライン下り線を東側に移設。
ー大山駅付近高架化では、2025年度に、設計業務・支障物移転工事などを推進。

・車内防犯カメラ整備
ースカイツリーライン10000系33編成、野田線10000系1編成、80000系4編成、60000系5編成、東上線8000系2編成、10000系14編成、30000系7編成、90000系2編成

・ホーム柵の整備
ー可動式整備駅:スカイツリーライン西新井駅(4・5番線)、東上線東武練馬駅、下赤塚駅、成増駅。
ー可動式工事実施駅:東武スカイツリーライン 西新井駅(3・6番線)、東武アーバンパークライン高柳駅、新鎌ケ谷駅、東上線ふじみ野駅、上福岡駅・
ー固定式整備駅:東武アーバンパークライン北大宮駅、南桜井駅、川間駅、清水公園駅、豊四季駅、新船橋駅。
ー固定式工事実施駅:アーバンパークライン大宮公園駅、愛宕駅。

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました