185系組成変更開始

トピック:185系組成変更開始

スレッド:185系
「185系」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)185系」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

185系組成変更開始

#5915
うぐいす
参加者

グリーン車を組み替えて運用に復帰するのか、波動輸送に転用されるのか気になるところです。なお、元チタC7編成4両はそのまま田町に留置されています。

夏臨プレスリリースに拠ると草津・はまかいじが7連から6連に減車されています。
どうやらC編成OM編成(の一部?)は6連に減車し波動用に廻る様子です。
http://www.jreast.co.jp/press/2013/20130508.pdf
又、上記PDFの中にはE653系の房総方面臨時も記載されており、E653系も波動用に廻る編成が出始める様子です。
9月の臨時から快速山梨富士号としてE257系5連が富士急行に乗り入れます。
両数から見てマリ車でしょう。

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「185系組成変更開始」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました